• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月08日

速いマシンは美しい SUZUKI RGV-Γ500

速いマシンは美しい SUZUKI RGV-Γ500 速いマシンは美しい 
SUZUKI RGV-Γ500









スズキ・RGV-Γ500
スズキがロードレース世界選手権(WGP)・GP500クラス参戦用に
開発

記事はウィキペディアより引用


1987年からの参戦を開始
1988年はケビン・シュワンツとロブ・マッケルニアの2名を擁しフル参戦。
開幕戦日本GPで前年度GPチャンピオンでもあり
優勝候補筆頭でもあったワインガードナーとNSR500コンビを
破り シュワンツの劇的な勝利






数多くの勝利を積み上げながらも
タイトルには無縁
1993年 シュワンツが悲願の
チャンピオンを獲得





ケビン・シュワンツ
(1993年GP500チャンピオン)

走行画像は
鈴鹿サウンドオブエンジンより引用







ケニー・ロバーツ・ジュニア
(2000年GP500チャンピオン)



ユーチューブからお借りした走行シーン


ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2020/05/08 00:31:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年5月8日 1:26
このマシン、このカラーリングを見たらケビン・シュワンツですよね。
当時、ローソン、レイニー、ガードナーなどすごいメンツが揃ってましたが、私はシュワンツのファンでした。
すごいアグレッシブなライディングでレイニーとのバトルは見ごたえありました。
でも、今のロッシやマルケスなどのライディングを見たらレイニー、シュワンツのバトルなんて普通かもね。
コメントへの返答
2020年5月8日 3:05
こんばんは
私が初めてシュワンツを
見たのはマカオGPでした
市街地コースでブッチギリ
でした
2015年鈴鹿サウンドオブエンジンで往年の走りは
現役当時と同じでしたね
2020年5月9日 23:19
私の中でGPはシュワンツ・レイニー・ドゥーハンの時代です。
当時私は、ホンダのバイクに乗ってるのにヘルメットはレイニーレプリカ、でも応援していたのはシュワンツでした^^;
当時の教科書のような美しいハングオンのレイニー、鳥肌が立つほどの鋭い突っ込みのシュワンツ・・懐かしいです。
コメントへの返答
2020年5月10日 6:06
コメントありがとうございます
私の時代はキングケニーなんですが
初めて鈴鹿でシュワンツの走る姿
見た時はビックリしました
コロナが収束してまた
鈴鹿でシュワンツの走り見出しです
2020年5月11日 21:18
こんばんはkingkennyです。
そうですね、我々の時代はキングケニー、バリーシーン、チェカ、ルッキネリ、マモラ、スペンサー、片山ですね。
あの頃はテレビ放映が無くて、如何に動画を見るかで苦労していました。今ならyoutubeでいくらでも見ることができる時代でうれしいです。
少し前にデアゴスティーニでチャンピオンバイクを発売していましたね、我が家には70台位保管してあります。(10年位前かな)

後、コレクションとして国産名車もね、70台はあります。
後ほど写真をアップしますね。

コメントへの返答
2020年5月11日 22:50
こんばんは
デアゴスティーニのチャンピオンバイク 残念ながら
手に入れることできませんでした
是非拝見したいです
鈴鹿サウンドオブエンジンでは
ケニーやローソンが
デモ走行してくれて
往時の走りをみせてくれました

プロフィール

「雨は止みましたが
蒸し暑いですね
カキ氷いただきました」
何シテル?   08/12 13:38
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation