• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月22日

橋巡り 愛媛県九島大橋

橋巡り 愛媛県九島大橋 橋巡り 愛媛県九島大橋










愛媛県宇和島市にある九島に架かる橋。
水深約30 mに設置され
ベルタイプ式橋脚基礎の設置水深として日本最大規模





全長:468 m
幅員:7.25 m
形式: 鋼3径間連続鋼床版箱桁橋
所属路線:宇和島市道坂下津1号線
車線数:2車線
建設費:約70億円


日本の離島架橋計画とは
各地域の離島架橋については、離島振興法の離島振興計画によって
計画されるそうです

離島地域の悩みである後進性と隔絶性を解消することができ、
他の陸地を架橋して互いに24時間移動できる陸上交通を確保し、
生活圏を一体化することで医療・福祉・教育・産業の向上などを図るのが
目的だそうです


宇和海に浮かぶ宇和海諸島のうち、八幡浜市に属する大島、
宇和島市に属する九島、嘉島、戸島、日振島、竹ヶ島の6つの有人島がある

宇和島市に属する九島は、最も近い本土の坂下津との距離が約400メートルで、
また九島フェリーの老朽化が市の財政に影響することから、
以前から九島架橋構想があった。



宇和島市内を望む



2010年度政府予算の社会資本整備総合交付金として国費が初めて投入され
2016年4月3日、全長468メートルの
九島大橋(愛媛県道313号九島循環線)が開通





橋脚を設置する箇所の水深が約30mもあり、
仮設の締切り工事が大掛かりになるため、
陸上で製作した橋脚を一括据付する工法となった。
橋脚の自重が約3,300tあり、ワイヤー等の吊具と合せた総重量は
約3,600tとなることにより、日本最大のクレーン船の海翔で
曳航のうえ一括据付された

起重機船 海翔は神戸市の寄神建設が保有する
日本最大のクレーン船です

画像は寄神建設HPより借用



明石海峡大橋通過時はブームを倒さないと通過できないそうです




毎年7月には夜間ライトアップされるそうですが
今年は開催されるかどうか・・・
画像は昨年のポスターです





ブログ一覧 | 橋巡り | 趣味
Posted at 2020/06/22 18:32:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

墜ちた日産!
バーバンさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休み最終日 ダムカード&鉄印 http://cvw.jp/b/1138478/48606187/
何シテル?   08/17 18:02
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation