• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月27日

ブラバム・BT55

ブラバム・BT55 Brabham BT55













ブラバムが1986年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー
デザイナーのゴードン・マレーがブラバムで最後に設計したマシン

シャーシ材質 カーボンファイバー
ホイール モモ
タイヤ ピレリ
ギヤボックス ワイスマン
エンジン
エンジン名 BMW M12/13
気筒数 直列4気筒ターボ

以下ウィキペディアより
設計者のマレーは徹底して車体の全高を低くするコンセプトを打ち出した。
シャーシサイドはドライバーの肩が露出するほど異様に低く、
ステアリングはフロントタイヤの高さよりも下にあり、
ドライバーは寝そべるような格好で搭乗した






BMWが左に72度傾いたM12/13/1エンジンを開発
クランクシャフトが車体中央線からずれるため、
ヴァイズマンが専用7速ミッションを開発







BT55の平たい特異なフォルムは「フラットフィッシュ(ヒラメ)」
「ローライン」「スケートボード」

ドライバーのパトレーゼは、6位入賞が2度のみという成績で
ランキング17位に終わった



あまりに斬新なデザイン、コンセプトだったため
マレーは「完全に私のミスだった」
「短時間で多くをやろうとし過ぎた」と回想している
BT55の失敗によりブラバムを去り、
マクラーレンに移籍することになるが、
BT55のコンセプトの正しさは


2年後のマクラーレン・MP4/4で証明
「88年のマクラーレン (MP4/4) はマールボロの皮を被ったBT55だ」と表現

MP4/4に搭載された3軸ギアボックスも
マレーがヴァイズマンに開発させたもの

スポンサーはオリベッティ
オリベッティ(伊:Olivetti)は、
イタリアのタイプライターの製造・販売会社として創業された会社




現在はテレコム・イタリアに買収されて傘下に入り、
主にシステムソリューション事業を運営
フィアットなどと共にイタリアを代表する歴史的会社


私のミニカーコレクションに追加しました





ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2022/06/27 17:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

間もなくアジサイが咲きそうですね♪
kuta55さん

峠ステッカー頂きました👍(三重県 ...
TOKUーLEVOさん

三菱 デリカミニ に リピートで ...
ハセ・プロさん

減税しない方針を固める!
レガッテムさん

今日は仁淀川堤防沿いで徘徊を😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年6月27日 18:38
どもっ!です。
突然のコメ失礼いたします。
やっぱブラバムと言えばマルティに
ですかねぇ!(=^・^=)
個人的にF1と言えば
Pデパイユ
タイレル&リジェですねヽ(^。^)ノ
それでは失礼いたします。
コメントへの返答
2022年6月27日 20:45
コメントありがとうございます
リジェといえばJ ラフィが有名ですけど
デパイェも一勝しています
ティレルのマシンでは007と019が
お気に入りです

プロフィール

「おはようございます
今朝は寝坊してしまいましたが
駅そば食べてがんばろう〜🤪」
何シテル?   05/13 06:09
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチが滑ってエンジンがかからない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 18:56:31
KSR110 サイドスタンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:16:48
KSR110 USB充電器 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 15:14:25

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-すけ (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation