• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

夏季休暇3日目

夏季休暇3日目 夏季休暇3日目












今日も気温はうなぎのぼり

終戦記念日も近いので
兵庫県加西市旧鶉野飛行場跡
Soraかさいヘ
ここには紫電改と九七艦上攻撃機の
実物大の模型が展示されてます



お盆休みもあり結構な入場者です




若いお父さんが小学生の子供さんに
戦争の説明していました




熱心に平和記念の碑を眺める若いお父さんも
いました
戦争の記憶が忘れ去られる言われる昨今
嬉しい限りです



Soraかさいに何故九七式艦上攻撃機の実物模型が
あるかと言うと
鶉野飛行場から神風特別攻撃隊白鷺隊が
九七艦攻で出撃したそうです



今も残る滑走路跡


近くに露天掩体壕も保存されてました


展示機は戦後アメリカから供与され自衛隊で使用された練習機が
塗装され展示されています



紫電改グッズ







紫電改
これは実物大の精巧な模型です
鶉野飛行場には紫電改を生産した
川西航空機姫路製作所分工場もありました

尾翼の343は
唯一紫電改(紫電含め)で編成され日本の防空を担った
第三四三航空隊の所属を示します
製作された500機余りのほぼ全てが
三四三航空隊に送られたそうです


紫電改の国内に現存する唯一の機体は
愛媛県愛南町の紫電改展示館にあります

愛媛県紫電改展示館訪問はこちら

また紫電改展示館にもいきたいです~
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2023/08/13 15:49:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

41歳の夏休み
まっつー@軽六輪生活さん

局地戦闘機 紫電改
とら猫 (=^・^=)さん

横濱護謨製造株式会社のタイヤに想う
flex hr30さん

「Sora かさい」 に行ってきま ...
fa60tさん

秋の景色を求めて・・・②
忍者が一番さん

この記事へのコメント

2023年8月13日 18:50
お疲れ様です。
加西の方には、出来た頃に行きました。
展示物増えてるのですね。また行きたいです。
愛媛の方にも行きたいですね。。
コメントへの返答
2023年8月13日 19:43
コメントありがとうございます
私はSoraかさいは初めてでした
カフェもあり展示も充実していました
是非愛媛県紫電改展示館にも行ってください

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日07:39 - 15:04、
237.87km 7時間24分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント190ptを獲得」
何シテル?   08/15 19:11
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation