• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月08日

谷田部て知っています?

谷田部て知っています? 谷田部











谷田部テストコース走行路保存跡に行ってきました

画像はあまりはっきり取れていないので
詳細は関連動画をみてくださいね









谷田部テストコース 高速周回路
1961年産官学共同で財団法人自動車高速試験場が設立され、
当時国内において世界水準の車両開発を行うために
通称「谷田部のテストコース」が現在のつくばに建設
1周5.5km、最高速度190km/hという、高速時代を見据えた内容


つくばエクスプレスの開業に伴う再開発のため2005年3月廃止

当初は
日本初のプロトタイプレーシングカーであるプリンス「R380」や、
ヤマハとの共同開発でも知られる日本初の本格的なスポーツカー、
トヨタ「2000GT」などが高速記録に挑戦



その後
自動車雑誌主催による最高速テストが盛んに行われていた
伝説の45度バンク 最高速 300Km/h超

カーグラフィックTVでの紹介
F3000での走行





谷田部テストコース跡








チューニングカーの聖地






現在はテストコースをつくばから城里町へ移転し、
城里テストセンター(STC)として運営を開始
全周5.5kmの高速周回路以外に直線1.5kmの複数の直線路、
高低差や分岐合流箇所を含む実路に近い外周路、様々なニーズに対応できる
総合的な研究開発拠点となっています

城里テストコース概要はこちら
ブログ一覧 | モータースポーツ | 趣味
Posted at 2024/01/08 14:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

乗り味を決めれる評価ドライバー(1 ...
散らない枯葉さん

JCCA TSUKUBA MEET ...
minminpapaさん

JARI日本自動車研究所テストセン ...
mikachuさん

行ってきました! Honda祭
てはちゃぴさん

明日はHonda祭
てはちゃぴさん

シバタイヤ次期コンパウンドテストT ...
シルシル@みんカラさん

この記事へのコメント

2024年1月8日 23:03
こんばんは。
谷田部無くなってたんですね。
全然知りませんでした(;^_^A
コメントへの返答
2024年1月9日 21:33
こんばんは
私も最近知りました
どうしても見たくて行って来ました
2024年1月8日 23:27
城里はJAFのトレーニングに当選して行ったことがあります。メインはスキッドパッドでのトレーニングで、高速周回路は用意された車両での同乗体験をさせてもらいました。
広い上に、各コースは土手?で仕切られて見えないように作られていました。複数メーカーが隣り合うコースで開発車両のテストをすることもあるでしょうから、情報秘匿に留意したのかも知れません。
コメントへの返答
2024年1月9日 21:35
コメントありがとうございます
城里走ったなんて羨ましい
2024年1月9日 8:48
dora1958さん、おはようございます。

谷田部って特別な印象がります。過去、有名なショップはひたすら最高速の記録を伸ばすのに、試行錯誤し谷田部でトライしていましたね。
当時、カー雑誌を読んでいてワクワクしたものです。

常磐道を北上する際、「谷田部」って文字を見ると、色々と思い出します♪
コメントへの返答
2024年1月9日 21:38
こんにちは
つくば市?より谷田部ですね(*^^*)
ショップ最高速バトル対決は凄かったですね
コース跡に哀愁を感じます
2024年1月9日 21:25
谷田部は4?年ほど前にバイク雑誌でよく見ましたね(^^;)
最近聞かないと思ったら無くなっていたんですね(ToT)
コメントへの返答
2024年1月9日 21:41
こんばんは
つくばエキスプレスを調べていたら
あれ~谷田部テストコースがなくなった
で知った感じ
コース跡が少しでも残ってよかったです

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日04:21 - 05:52、
81.48km 1時間30分、
1ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント360ptを獲得」
何シテル?   08/03 05:52
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation