• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

乗り鉄シリーズ 阪急 千里線 (^-^)ゝ゛

久しぶりに阪急千里線 阪急山田駅付近も様変わりしています 大阪モノレールとの間に ビルが建っています(゜ロ゜; 阪急ラガールカード 阪急 千里線 千里丘陵に広がる千里ニュータウンの通勤・通学路線です 淡路駅をジャンクションとして、終日にわたり 京都本線との直通運転 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/08 04:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 日記
2015年11月05日 イイね!

乗り鉄 シリーズ  水間鉄道水間線

乗り鉄 シリーズ  水間鉄道水間線
大阪府貝塚市水間観音の 参詣に訪れると 水間鉄道 水間腺があります 貝塚~水間観音駅までの 営業キロ数 5.5km 駅数10駅の 小さな鉄道です 水間鉄道の歴史はこちら 以前は南海電鉄より譲渡された車両だったそうですが 現在は全て東急7000系車両を改造した1000系で運行して ...
続きを読む
Posted at 2015/11/05 18:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 趣味
2015年10月18日 イイね!

乗り鉄シリーズ 南海電鉄 加太線

乗り鉄シリーズ 南海電鉄 加太線
今回は南海和歌山市駅から 加太まで走る 加太線に乗ってきました 南海加太線の歴史はこちら 昔は今の路線と違い 和歌山市駅から北島経由で東松江駅のルートでした 住友金属和歌山製鉄所(現在の新日本住金)への貨物輸送のため 和歌山市駅から紀和経由東松江駅まで線路がのびて こちらが本線とし ...
続きを読む
Posted at 2015/10/18 17:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 趣味
2015年10月16日 イイね!

乗り鉄シリーズ 京福電鉄嵐山本線、北野線

乗り鉄シリーズ 京福電鉄嵐山本線、北野線
またまた乗り鉄です 今回は京都 嵐山から四条大宮まで走る 京福電鉄に乗ってみました 嵐山駅には足湯もあります 嵐山駅から北野線の乗換駅 帷子の辻(かたびらのつじ)に向かいます 北野線に乗り換えます 御室仁和寺~妙心寺間は桜のトンネルがあります 春には桜満開の ...
続きを読む
Posted at 2015/10/16 00:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 趣味
2015年09月24日 イイね!

乗り鉄シリーズ 大阪モノレール彩都線 (^-^)ゝ゛

乗り鉄シリーズ 大阪モノレール彩都線 (^-^)ゝ゛
大阪モノレールが今年で開業25周年 大阪モノレール線(おおさかモノレールせん)とは、 大阪府豊中市の大阪空港駅から門真市の門真市駅を結ぶ 大阪高速鉄道の跨座式モノレール路線です 1990年(平成2年)6月1日 大阪モノレール線 南茨木 - 千里中央間が開業。 1994年(平成6年 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/24 05:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 趣味
2015年09月11日 イイね!

乗り鉄シリーズ(北条鉄道編)

乗り鉄シリーズ(北条鉄道編)
北条鉄道とは 兵庫県小野市の粟生駅から 兵庫県加西市の北条町駅までを結ぶ鉄道路線です 開業はなんと1915年  前身は播州鉄道 今年は開業100周年 国鉄から第三セクターになったのが1985年  なのでこれも30周年だそうです 北条町から粟生駅に車両が入ってきました 北条鉄道公式 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/11 09:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 趣味
2015年03月10日 イイね!

近鉄 内部、八王子線 再び

近鉄 内部、八王子線 再び
以前 10年以上前にレール幅762mmの電車に乗りました もう一度乗りたくて 再び訪れてみました 近鉄 南部線、八王子線という電車です 内部線、八王子線は共に 軌間762mmという特殊狭軌の軽便鉄道として建設され、 現在も当時のままの軌間で運行されています 近鉄四日市駅 - 日永駅 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/10 01:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 趣味
2014年08月04日 イイね!

撮り鉄&乗り鉄(三岐鉄道 北勢線)

撮り鉄&乗り鉄(三岐鉄道 北勢線)
三岐鉄道 北勢線 三重県桑名市から 北部のいなべ市を結ぶ ローカル電車 近鉄 内部線と同様 特殊狭軌 幅762mmのかわいい電車です 今回は 乗っちゃいました 終点 阿下喜駅に ゆーのす君を置いて 西桑名行きに乗り込みます 阿下喜駅には旧型保存車両がありました なんと北勢線は10 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/04 22:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 趣味
2014年05月21日 イイね!

車窓から(阪堺電車編)

車窓から(阪堺電車編)
ちょこっと時間があったんで 大阪 天王寺から堺に走っている阪堺電車にGO~ まずは天王寺から上町線で堺 浜寺方面へ ぶらり阪堺電車フォトギャラリーはこちら 遠くにあべのハルカス でかいですね 運転席   あびこ道車庫前を通過   のんびり大 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/21 19:06:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 趣味
2014年05月19日 イイね!

車窓から(阪神電車編)

車窓から(阪神電車編)
時間があったので普通電車の先頭車両に おっさんが運転席横からうれしそうに車窓から景色を満喫 阪神電車フォトギャラリーはこちら 阪神電車車窓(夜明け)はこちら 阪神大震災の石屋川車庫風景 高架上の車庫のため高架の柱が倒壊して 車輌が全損になりました 阪神高 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/19 19:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り鉄 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月04日 04:37 - 07:00、
79.47 Km 2 時間 23 分、
1ハイタッチ、バッジ67個を獲得、テリトリーポイント760pt.を獲得」
何シテル?   09/04 07:01
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation