• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2020年05月07日 イイね!

湘南スタイル

湘南スタイル
湘南スタイル 湘南スタイルとは 基本は、正面2枚窓デザイン 中央上部に1灯埋め込み式前照灯を設置し、 前面上半部を後傾。正面中央を折り曲げた「鼻筋の通った」デザイン ただし、前面窓を1段窪ませる・ 前照灯を窓下に降ろして2灯化・ 「鼻筋」を廃して丸みのあるデザインに変更す ...
続きを読む
Posted at 2020/05/07 05:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2020年04月25日 イイね!

アオガエル お引越し

アオガエル お引越し
アオガエル お引越し 解体処分のうわさがあった 松本市のアオガエルの保存先がきまり 2020年3月下旬 お引越しされたようです 2018年当時の状況 アオガエルお引越しの様子はこちらでみれますね ・法人名称:一般社団法人 電鉄文化保存会 ・譲受対象:松本電気鉄道( ...
続きを読む
Posted at 2020/04/25 03:43:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2020年03月30日 イイね!

さようなら 加悦SL広場

さようなら 加悦SL広場
加悦SL広場が 2020年3月末で閉鎖だそうです 最後に行きたかったですが仕事で無理なので以前行った時の画像です 加悦SL広場とは 主に加悦鉄道で活躍した車両を展示 1977年(昭和52年)9月に開設 当初は加悦駅構内(1985年に営業廃止)にあったが、 1993年(平成5年) ...
続きを読む
Posted at 2020/03/30 21:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2019年12月13日 イイね!

電車でGO~ 

電車でGO~ 
電車で GO~ 大阪駅再開発の関係で 大阪駅西側 梅三小路 閉館にともない タイトーステーション 梅三小路店がなくなるそうです ここには歴代の電車でGOがあり おじさんたちが楽しめるとこでしたが 残念です ここには湾岸MIDNIGHT MAXIMUM TU ...
続きを読む
Posted at 2019/12/13 12:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 日記
2019年09月24日 イイね!

miniSL巡り 鳥取県 やずぽっぽ

miniSL巡り 鳥取県 やずぽっぽ
ミニSL巡り 2015年ミニSL訪問からはや4年 ミニSL訪問(世羅高原&岡山県一本松)はこちら 今回は 鳥取県のやずぽっぽ訪問 その前に 若桜鉄道若桜駅へ やずぽっぽに到着 鳥取県八頭郡八頭町にある やずミニSL博物館 通称 やずぽっぽ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/25 07:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2018年12月08日 イイね!

貴婦人C57に会いに行こう その4

貴婦人C57に会いに行こう その4
貴婦人C57に会いに行こう その4 和歌山市 岡公園に静態保存されている C57 119号機 1939-11-12 三菱重工業神戸造船所 製造 大阪局配属 1939-11 配置 宮原 白河 大宮  高崎第一 大宮 高崎第一 白河 鹿児島 山田  和歌山 廃車 和歌山 19 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/08 06:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2018年11月19日 イイね!

C11に会いに行こう その5

C11に会いに行こう その5
C11-40号機 1933-12-19 川崎重工兵庫工場 製造 当初配属不明 新宮 山田 新宮 貴生川 福知山 1971-11 福知山にて廃車  篠山市丹南公民館にて保存 2007-1 福知山駅南口に移設
続きを読む
Posted at 2018/11/19 07:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2018年11月18日 イイね!

C11に会いに行こう その4

C11に会いに行こう その4
C11とは 1930年に設計されたC10形の改良増備車として 設計・製造された 軸配置1C2の小型タンク式蒸気機関車だそうです 岡山県津山市 津山駅前 C11 80 1935-3-30 日立製作所笠戸工場 製造 当初配属不明 案内看板によると 1935年 松山  備後十日 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/18 03:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2018年08月29日 イイね!

蹴上インクライン

蹴上インクライン
蹴上インクライン(けあげインクライン) 先日 京都市マンホールカードをいただきに 琵琶湖疏水記念館へ 近くに復元された 蹴上インクラインがありました 京都市左京区にあった琵琶湖疏水による 舟運ルートの一区間をなす傾斜鉄道(インクライン)。 1891年(明治24年 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/29 18:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2018年07月17日 イイね!

エヴァのあとはキティ??

エヴァのあとはキティ??
5月13日をもって 運転終了した JR西日本 エヴァ新幹線 今度はキティ新幹線として 6月30日より登場 JR西日本HPはこちら エヴァ新幹線は 2015年11月、山陽新幹線の全線開業40周年と エヴァの放映開始20周年を記念して企画された。 アニメの主人公が乗り込む兵器「エ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/17 07:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味

プロフィール

「月一の通院
血圧値も安定」
何シテル?   08/23 12:04
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation