• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

2017年活動記録 SL訪問 Part 1

2017年活動記録 SL訪問 Part 1
12月に入って 2017年活動記録のまとめ まずは 2017年 蒸気機関車訪問記録 今年はなぜか SL訪問にはまってしまいました 1月 ミニライトRさんに 教えていただいたD51からスタート 兵庫県太子町 D51 345 3月 三重県 亀山市 C58 35 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/09 07:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年11月21日 イイね!

EH-800に会いに行こう

EH-800に会いに行こう
来年早々 京都鉄道博物館に EH-800が初お目見え 展示する機関車は、昨年3月に導入され、 北海道新幹線との共用走行区間である青函トンネルと その前後の区間において走行する専用機関車です。 函館貨物駅~東青森駅間で活躍しているため、 関西エリアへの入線ならびに展示することは初 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/21 08:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年10月09日 イイね!

到着メロディ ヤマト編

到着メロディ ヤマト編
マンホール巡り 呉駅で電車待ち あらー 宇宙戦艦 ヤマトのメロディが流れてきました
続きを読む
Posted at 2017/10/09 04:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年09月22日 イイね!

貴婦人C57に会いに行こう その2

貴婦人C57に会いに行こう その2
旧国鉄時代に活躍したC57 貴婦人の由来は 急行旅客用テンダー機関車として、 それまでの、C53形、C55形よりも 細いボイラを搭載しているため、 脚の長い整った容姿の女性に 例えてつけられたものだそうです 1次形 (C57 1 - 138) 1937年(昭和12 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/22 03:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年09月20日 イイね!

C11に会いに行こう その3

C11に会いに行こう その3
蒸気機関車C11訪問 今回は兵庫県 2017年7月 兵庫県西宮市 月見里公園 場所は甲子園球場の近く C11 311号機 1945年 日本車輛名古屋工場 製造 広島局配属 備後十日町  広島第二 正明市 岡山 姫路第一 梅小路  梅小路にて現役引退 1976-12 保存 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/20 03:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年09月03日 イイね!

錦川鉄道 とことこトレイン

錦川鉄道 とことこトレイン
山口県 岩国市 錦川鉄道 通称 錦川清流線 終点 錦町駅に とことこトレインがあります 錦川鉄道HPはこちら 岩日線 延伸計画で作られた路線を利用して 錦川清流線錦町駅から雙津峡温泉までの約6キロ間を走る 観光用のトロッコ遊覧車です。 光る蛍光石で装飾がされたトンネル「きらら夢トンネル ...
続きを読む
Posted at 2017/09/03 17:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年08月02日 イイね!

京都鉄道博物館 初訪問

京都鉄道博物館 初訪問
京都鉄道博物館 2016年京都梅小路蒸気機関車館を 発展開設された鉄道博物館です 今回 初めていってきました(^^)v 閉館した大阪交通科学博物館から 多くの車両が引っ越してきました 展示フォトアルバムはこちら たしか大阪交通科学博物館にあったよな ...
続きを読む
Posted at 2017/08/02 05:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年07月14日 イイね!

C11に会いにいこう その2

C11に会いにいこう その2
今回は鳥取県倉吉市 倉吉鉄道博物館に保存されている C11 75号機 訪問です C11 75  略歴 昭和10年製造 昭和47年現役引退 最後は福知山線、境線で活躍したそうです 内部も見ることができました
続きを読む
Posted at 2017/07/14 07:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年07月12日 イイね!

C11に会いに行こう その1

C11に会いに行こう その1
C11に会いに行こう ミニライトRさんに教えていただいたC11 今回は兵庫県たつの市 中河原公園に保存されている C11 200号機 九州各地で活躍した後 最後は志布志線で現役引退 はるばる 九州から兵庫県にやってきました 桜の木々に囲まれています 春なら桜満開でい ...
続きを読む
Posted at 2017/07/12 06:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2017年06月25日 イイね!

C57に会いに行こう その1

C57に会いに行こう その1
近所のC57 5号機 久しぶりに訪問ですね
続きを読む
Posted at 2017/06/25 18:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味

プロフィール

「月一の通院
血圧値も安定」
何シテル?   08/23 12:04
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation