• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

第一回 WRCホモロゲモデルMT 潜入

第一回 WRCホモロゲモデルMT 潜入 YBT380さんのお友達FORD RS200がMTに参加されると聞き 潜入してまいりました 詳しい説明はYBT380さんのブログをみてくださいね YBT380さんのブログはこちら プジョー206WRCは初めて見ました ...
続きを読む
Posted at 2022/09/26 19:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーカー | クルマ
2022年09月24日 イイね!

兵どもの夢のあと  兵庫県 有岡城

兵どもの夢のあと  兵庫県 有岡城
兵どもの夢のあと  兵庫県 有岡城 有岡城(ありおかじょう) 摂津国川辺郡伊丹段丘有岡 (現・兵庫県伊丹市)に存在した日本の城跡。 伊丹城とも言う。 南北朝時代、摂津国人の伊丹氏によって築城 文明4年(1472年)に改築されるまでの伊丹城が 日本最古の天守台を持つ平城 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/24 18:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 趣味
2022年09月18日 イイね!

かき揚げ

かき揚げ
かき揚げを食べる かき揚げ 普通はそのままガブリ ですね(*^^*) 私の食べ方 先ずはかき揚げのカリッとした 歯ごたえを一口楽しみその後 うどんにのせて出汁に沈めます 衣が柔らかくなると うどんと一緒にいただきます 家族は邪道と言いますが やめられないです〜😁
続きを読む
Posted at 2022/09/18 06:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月17日 イイね!

兵どもの夢のあと  三重県 松坂城

兵どもの夢のあと  三重県 松坂城
兵どもの夢のあと  三重県 松坂城 松坂城(まつさかじょう) 日本の城。現在は松阪城とも表記される 城の縄張りは梯郭式平山城 1584年(天正12年) - 近江国日野城6万石の蒲生氏郷が伊勢国12万3千石を与えられ 飯高郡松ヶ島城に入城したが氏郷は、松ヶ島は伊勢湾に面し ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 11:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 趣味
2022年09月13日 イイね!

兵どもの夢のあと  三重県 田丸城

兵どもの夢のあと  三重県 田丸城
兵どもの夢のあと  三重県 田丸城 三重県度会郡玉城町田丸字城郭にあった日本の城。 南北朝時代に南朝方の拠点として 北畠親房、北畠顕信によって築かれたといわれる平山城 三重県指定史跡 2017年(平成29年)4月6日、続日本100名城(154番)に選定 伊勢神 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/13 20:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 趣味
2022年09月12日 イイね!

兵どもの夢のあと  岐阜県 苗木城

兵どもの夢のあと  岐阜県 苗木城
兵どもの夢のあと  岐阜県 苗木城 苗木城(なえぎじょう) 岐阜県中津川市にあった日本の城。別名は霞ケ城 別名 霞ヶ城 赤壁城 城郭構造 山城 天守構造 不明 築城主 遠山正廉 主な城主 遠山氏 森氏 川尻氏 廃城年 1871年(明治4年) 遺構 石垣、堀、井戸、門部材 2 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/12 04:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 趣味
2022年09月11日 イイね!

赤福餅VSお福餅

赤福餅VSお福餅
赤福VSお福餅 どちらも江戸時代創業の 伊勢名物 お福餅のほうが色が薄いです あんこ好きの我が家 永遠の29歳わが母親は 甘さの強い赤福派 私は甘さ控えめのお福餅派に 分かれました しかし買った翌日 両方無くなってます 母親いわく 食べ比べしていたら無く ...
続きを読む
Posted at 2022/09/11 03:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

兵どもの夢のあと 長野県飯山城

兵どもの夢のあと 長野県飯山城
兵どもの夢のあと  今回は長野県 飯山城 飯山城(いいやまじょう)は、 信濃国水内郡飯山(現・長野県飯山市飯山) にあった日本の城。 記事はウィキペディアより引用しました 東部は千曲川、西部は山地に囲まれた地にあり、 城郭は丘陵をならした平山城 築城年は不明 14世紀初頭は泉氏の居城で ...
続きを読む
Posted at 2022/09/10 09:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 旅行/地域
2022年09月08日 イイね!

D51に会いに行こう D51-351号

D51に会いに行こう D51-351号
D51に会いに行こう D51-351号 南木曽駅近くのSL公園に保存されています 設置場所は旧線跡だそうです 1940-2-23 日立製作所笠戸工場 製番1230 配属 名古屋局 1940-3-4 配置 福井   1940-4-1金沢 (案内板による) 1942-6 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/08 07:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | D51 | 趣味
2022年09月07日 イイね!

DCCC活動備忘録 2022-9

DCCC活動備忘録 2022-9
DCCC活動備忘録 2022-9 「DCCC」とは Drive a Car and Collect Cards =ドライブ・ツーリングしながら 各種カードを集める者たちで結成したグループ DCCCグループ紹介はこちら 主な活動内容として ・掲示板やメッセージによる各種カードの ...
続きを読む
Posted at 2022/09/07 21:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DCCC | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日04:21 - 05:52、
81.48km 1時間30分、
1ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント360ptを獲得」
何シテル?   08/03 05:52
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
456 7 89 10
11 12 13141516 17
181920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation