• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

四国なんでも88箇所巡礼

四国なんでも88箇所巡礼
四国なんでも88箇所巡礼













4年ぶりに四国へ単身赴任となりました
コロナ自粛制限も徐々に緩和されてきました

せっかく四国にいるので
巡礼計画を企んでいます

四国なんでも88箇所巡礼推進協議会にはおもしろそうな
企画がありますね

四国なんでも88箇所巡礼推進協議会HPはこちら
まだ知らない四国を巡りたおす♪     
 後援:国土交通省 四国運輸局


①『四国酒蔵88箇所巡礼』
2008年2月リリース
四国の酒蔵を巡ります。
協力 四国4県の酒造組合

酒蔵88箇所HPはこちら


②『四国堰堤ダム88箇所巡礼』
四国の山奥のダムや堰堤を巡ります。
後援 四国の川を考える会
協力 四国の各ダム管理者様

堰堤ダム88箇所HPはこちら

公式HPエントリーし納経帳のダウンロード
それをプリントアウトしダムでハンコを押します。
2017年より巡礼中

ハンコの位置はわかりにくいのでHPで確認してください









③『四国温泉88箇所巡礼』

四国各地の地元で長く愛されてきた鄙びた温泉を巡礼します。
後援 四国新聞社・愛媛新聞社・徳島新聞社・高知新聞企業
四国コカコーラボトリング株式会社

温泉88箇所HPはこちら

見事、温泉巡礼の完走を遂げられた方は
『四国温泉神様』と認定し、認定証をいただけます
巡礼方法
携帯のカメラで結構ですので温泉の正面玄関で
自分入りの証拠写真を撮ってください。
恥ずかしければ手だけでも足だけでも構いません


④『四国の駅と車窓の88箇所巡礼』

四国のローカル鉄道を巡礼します。
協力 四国旅客鉄道株式会社

駅と車窓の88箇所HPはこちら

見事完走の方へのご利益として、
四国旅客鉄道株式会社(JR四国)様より、
『四国鉄神』様と認定し、認定証(JR四国名儀)がいただけます。
1回目の完走は『JR四国営業部長賞』、
懲りずに2回完走すると『JR四国取締役鉄道事業部長賞』、
飽きずに3回完走された方には『JR四国代表取締役社長賞』
だそうです
巡礼方法
・「車窓」に関しては写真認定といたしますので
対象物を撮っていただき、データに撮影日時を入れて送付。
・「駅」に関してはその駅で乗ってきた列車を背景に
自分入りの写真を撮り、下車日時を入れて送付。

⑤『四国 この食堂このメニュー88箇所巡礼』

四国の「この町内だけで」古くから愛されている食堂と
人気メニューを巡ります。
後援 四国コカコーラボトリング株式会社

この食堂このメニュー88箇所HPはこちら

 公式HPエントリーし納経帳のダウンロード
それをプリントアウトし食堂に出かけてください。
それはその札所の領収書となっております。
その領収書に判子かサインを頂く
。面倒くさがられた場合は、緊急避難としてその一品の横に
「自分とわかる何か写真を撮影

2020年1月現在完了の札所
第25番札所 安芸 『國虎』のカレーうどん海老天のせ



第27番札所 大豊 『ひばり食堂』のカツ丼の大


第45番札所 愛南 『市場食堂』のカツオ刺身定食とたたき定食






⑥『四国の酒蔵が勝手に選んだ酒の肴88箇所巡礼』
2015年5月リリース

酒の肴88箇所HPはこちら

四国酒蔵88箇所の各酒蔵の当主さんや杜氏さんが選んだ、
各地元で日本酒の肴として愛されてきた食品を巡ります。
協力 四国各地の酒蔵

⑦『四国埋蔵金一攫千金88箇所巡礼』
2015年7月リリース
四国各地に眠る埋蔵金伝説を巡りながら、四国各地の、教科書に載っていない、載せられない歴史を探訪します。

一獲千金88箇所HPはこちら

⑧『四国裏88景』
2019年10月リリース
裏88景HPはこちら
国土交通省の『四国88景』の裏版
国土交通省様の主催する「四国88景」に対抗して
その近辺の変な景色を紹介する『四国88景裏版~四国88景をぶっとばせ』


第17番裏88景札所 
「阿波のサグラダファミリア 大菩薩峠」
別に世界遺産に登録されてはいないが、
個人の趣味の手造りで、いつ完成するのかが不明、
完成図も明らかにされていないところから、そう呼ばれているらしい。
実はれっきとした営業中の喫茶店

前回四国単身赴任時 2016年訪問





第49番裏88景札所 「長浜大橋」
国指定の重要文化財 1935年架設の遺産

鉄道ではなく道路の可動橋として今も動いているのは貴重
毎週週末の10分間しか可動しない

ユーチューブの動画お借りしました




表の88景とともに楽しめますね



今回は食堂、堰堤の継続と 裏88景を新たにしようかと
企んでおります




Posted at 2020/05/30 10:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四国遍路 | クルマ
2018年12月22日 イイね!

同行二人(ツイン) その1

同行二人(ツイン) その1四国八十八ヶ所

















お遍路さんの笠などに
書かれている文字

同行二人(どうぎょうににん)  とは


お遍路がお大師さまと二人ずれという意味です。
遍路では一人で歩いていても常に弘法大師がそばにいて、
その守りを受けているとされています。
そして、遍路で使われる杖には弘法大師が宿ると言われています。




これは自分ともう一人 弘法大師様と一緒に
巡礼をするということだそうですね

今回高野山のお供は
ツインです(`ー´ゞ-☆

壇上伽藍


弘法大師のお住まい
奥の院で
一昨年の閏年逆打ち
結願のご報告しました




閏年に四国八十八ヶ所
逆打ち 逆回りしてすると
功徳が倍?になるそうです
Posted at 2018/12/22 06:42:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四国遍路 | 趣味
2018年04月21日 イイね!

3年越し

3年越し平成28年に達成した
四国八十八ヶ所遍路







平成28年は
四国遍路日本遺産認定記念で
記念散華をいただきました

台紙は購入して貼っていたんですが

台紙4枚を入れる額が手に入らず
お蔵入りしていましたが
なんとか 額が手に入りました



alt

平成28年は閏年でしたので逆打ち(逆周り)で廻りました

讃岐二十三ヶ寺 涅槃之道場

alt

伊予二十六ヶ寺 菩提之道場

alt

土佐十六ヶ寺 修行之道場

alt


阿波二十三ヶ寺 発心之道場

alt

次回閏年は2020年なのでまた
逆打ちしたいですね

alt


しかし大きくてどこに掲げるか思案中・・・・
Posted at 2018/04/21 18:31:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四国遍路 | 旅行/地域
2017年01月05日 イイね!

四国八十八ヶ所巡り Rd13 FAINAL~

四国八十八ヶ所巡り Rd13 FAINAL~四国お遍路 逆打ち八十八ヶ所

残すお寺は8ヶ所となりました








(1)霊山寺 - (2)極楽寺 - (13)大日寺 - (14)常楽寺 -
(15)国分寺 - (16)観音寺 - (18)恩山寺 - (19)立江寺


19番札所立江寺からスタート



18番恩山寺



16番観音寺



15番国分寺



14番常楽寺



13番大日寺



と無事終了

観音寺でみたお寺までの地図



国分寺本堂は修理中




2番札所極楽寺




ハイゼットの方に声かけられました
なんと17回目のお遍路だそうです



金剛杖も年季が入っていました



なんと巡礼百回の方の像が寄進されていました




無事1番札所霊山寺に到着








逆打ち(逆回り)お遍路結願しました

帰り道 徳島市眉山に登って景色を堪能



また機会あれば今度は1番から順に回りたいですね
Posted at 2017/01/05 19:17:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 四国遍路 | 趣味
2016年12月25日 イイね!

四国遍路八十八ヶ所巡りRd12

23日仕事が早く終ったので
23番札所薬王寺と21番札所太龍寺を参拝















正面には日和佐城の模擬天守が望めます




続いて太龍寺


ロープウェイをおりてすぐ本堂





弘法大師が若き日 修行した場所がお寺になりました






ハイタッチ!drive
2016年12月23日 14:25 - 19:51、
147.01 Km 4 時間 48 分、
1ハイタッチ、バッジ35個を獲得、テリトリーポイント310pt.を獲得
Posted at 2016/12/25 19:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国遍路 | 趣味

プロフィール

「今日から17日迄お盆休み
しかし前半天気は雨模様」
何シテル?   08/09 08:20
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation