• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

2019夏休み自由研究 その1

2019夏休み自由研究 その12019 夏休み自由研究その1








長いような短かった大人の夏休み
今年は12日~15日、17~18日の2分割


初日12日はぽぽろん231さんの囲む会参加
今回は大山みるくの里集合

alt

alt

暑いので木陰で 

alt

熱中症対策 USB ファン

alt

alt

早速 ソフト部活動 美味しゅうございました

alt

米子市内 キャリーリーさんで昼食
KAZU-MZさんお勧めのドライカレーをいただきました


alt


境港へ
隠岐にむかうフェリー
隠岐にいってみたいな~

alt

お目当ての境港 みなとカード

alt

鬼太郎ラッピング車両
alt

水木しげるロードへ
alt


alt

有志の方々と米子市マンホールカード英語版GET

alt


alt


13日 DCCCオフ岡山へ

はっしー@34さん たぬ皇子さんとオフ会前に
岡山県鏡野町マンホールカード いただき~

alt


DCCCオフ岡山へ

alt






DCCCオフ岡山の内容はこちら

そのあと有志で山田養蜂場でソフト部活動



津山ホルモンうどん






岡山県棚田カードをGET







続く





Posted at 2019/08/19 03:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | DCCC | 趣味
2019年08月13日 イイね!

第7回 DCCC オフ in 岡山

第7回 DCCC オフ in 岡山「第7回 DCCC オフ in 岡山」

※この記事は第7回 DCCC オフ in 岡山 について書いています。








第7回 DCCC オフ in 岡山

alt


猛暑の中 お集まりいただきありがとうございました

alt

alt

私も今回 オフ会場苫田ダムにて
中国地方ダムマニア認定(レインボー)を申請
レインボーとは中国地方ダムカードを50枚収集

係りの方がカードを確認




ちなみにたすきは持ち込みです

alt

認定証いただきました
alt

ちなみにコンプリートは81枚ですね(たしか?)

くめきちさん コンプリートおめでとうございます

alt

たまひまさん コンプリートおめでとうございます

alt




ちま吉さんファミリーもゴールド&ブロンズ認定おめでとうございます

alt

オフ会参加の方々もダムマニア認定
無事に終了





オフ会のあとは有志で棚田カード収集

alt

オフ会場の準備等していただいたイズアイさんありがとうございました
Posted at 2019/08/13 23:49:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | DCCC | 趣味
2019年07月30日 イイね!

森と湖に親しむ旬間2019 その2

森と湖に親しむ旬間2019 その2森と湖に親しむ旬間2019その2











今回は山口県東部を訪問します

岩国城CP採りを目指します

alt

alt



alt


宇部市厚東川ダムへ
alt

続いて今回の発電所見学
宇部丸山発電所へ
alt

今まであった取水塔の最下部に発電機が設置されています
alt

改造工事風景

alt

日本では珍しい筒型の水力発電機です
alt

この階段を登らないと地上に戻れません

alt

佐波川ダム&発電所カード

alt

水越ダムでは管理している生見川、本郷川、菅野発電所も同時に
いただけます
(各発電所の写真は事前に撮影済)

alt

平瀬ダム状況観察

alt

alt
本日の収穫

alt
Posted at 2019/07/30 20:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DCCC | 趣味
2019年07月22日 イイね!

森と湖に親しむ旬間2019

森と湖に親しむ旬間2019

森と湖に親しむ旬間2019








国土交通省及び林野庁は、
毎年7月21日から31日までを
「森と湖に親しむ旬間」として定めています
 この旬間は、昭和62年度にはじまり、
国民のみなさんに森林や湖に親しむことにより、
心と体をリフレッシュしながら、
森林やダム等の重要性について理解して
いただくことを目的としています。
国土交通省HPより抜粋


2019年も各地でイベントが開催されるようです
中国地方では
山口県管理のダム、発電所の見学会が開催されたので
覗いてきました



初日の21日
まずは美祢駅にぎわいステーションで

美祢ダム&美祢駅駅舎カードGET


alt


木屋川ダム

大雨の影響で放流中でした
alt


湯の原ダム

通常は平日配布のみですがイベント中は土日も配布されてました


alt


大坊ダム
alt


湯免ダムカードはダム近くのふれあいセンターでいただけます
alt




大雨警報がまだ解除されない中
今回の主たる目的地

山口県萩市 阿武川ダムに隣接する

新阿武川発電所見学です

普段は無人のため一般の方はイベントのときしか見学できませんね

たまたま阿武川温泉にこられたご夫婦と一緒に見学



新阿武川発電所
発電所形式 ダム式
使用水量 最大30.0m3/s
有効落差 最大76.75m
出力 19,500kW
水車 竪軸フランシス水車
発電機 三相交流同期発電機


ここの1時間当りの発電量は一般家庭の電気量の2年半だそうです

alt

alt



水で水車を回すのが水力発電

そのほか火力、地熱、原子力で水を蒸気に代え水車を回し発電します


alt


水車分解中の写真


alt





発電機の水車部分 12年ごとに取り出し磨耗部分に特殊な金属を肉盛して

また再利用するんだそうです


alt


発電機と水車をつなぐシャフト 
alt


保守点検時の写真も展示
alt


ダム下部にてダムカード撮影


alt


もちろん発電所カードもいただきました

2019年6月にバージョンUPしたようです

alt


途中 益田市でうどん自動販売機発見

もちろん いただきました~

alt




お次は水を貯めないダム?

益田川ダム訪問


益田川ダムはこんなダムはこちら

alt


島根県 大長見ダム

alt


島根県 第二浜田ダム


alt

建設中の島根県波積ダム訪問

波積ダム工事内容はこちら

alt


基礎工事準備でしょうか?
alt


いただいたカードはこんだけ~


alt

Posted at 2019/07/22 09:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | DCCC | 趣味
2019年07月15日 イイね!

イベント:第7回 DCCC オフ in 岡山

イベント:第7回 DCCC オフ in 岡山
「第7回 DCCC オフ in 岡山」

※この記事は第7回 DCCC オフ in 岡山 について書いています。




まだ梅雨も明けず蒸し暑い日が続きますが
皆様お元気でしょうか?

ハイドラ&カードが大好きな方々のグループDCCCの
中国地方のオフ会が 8月13日
岡山県 苫田ダムにて開催予定

チーム「DCCC」とは
Drive a Car and Collect Cards
=ドライブ・ツーリングしながら各種カードを
集める者たちで結成したグループ


ダムカード、マンホールカード他インフラカードに興味のある方
お時間よろしければいかがでしょうか?
オフ会での注意事項はイベント告知をご参照ください
メンバーさんはCP&ハイタッチの猛者が複数
ハイタッチドライブのみでもかまいません
お気軽にハイタッチお願いいたします
Posted at 2019/07/15 12:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | DCCC | 趣味

プロフィール

「参議院選挙投票
滑り込みセーフ」
何シテル?   07/20 19:50
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation