• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

第54番堰堤札所 『柳谷(やなだに)ダム』

四国堰堤88ヶ所
第54番堰堤札所 『柳谷(やなだに)ダム』








河川名: 仁淀川水系黒川
形式: 重力式
管理者: 四国電力 1989年竣工

松山市と高知市とを結ぶ国道33号線が黒川沿いに
国道440号線に分かれ、仁淀川と四万十川水系梼原川との分水嶺となる
地芳(じよし)トンネルを抜けて高知県梼原町へ

alt


国道440号線沿いにある『柳谷ダム』は
黒川の深いV字谷の谷底にあるがために、
正面からはほとんどといってよいほど見えない


alt


alt

納経帳に ハンコ をGET
alt

ダムカードは面河発電所で配布されていますが
コロナ対策で6月初旬現在配布中止でした
alt


Posted at 2020/06/20 08:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国堰堤88ヶ所 | 趣味
2020年06月19日 イイね!

第39番堰堤札所 『津賀ダム』

第39番堰堤札所 『津賀ダム』四国堰堤88ヶ所
第39番堰堤札所 『津賀ダム』










河川名: 渡川(四万十川)水系梼原川
形式: 重力式
管理者: 四国電力 1944年竣工


この『津賀ダム』がある『梼原川(ゆすはらがわ)』の本流の
『渡川(わたりがわ)』とは、何を隠そう『四万十川』の昔の名前、
つまり四万十そのものだそうです

ブラタモリでも放送されましたが『四万十川』と呼ばれたのは
昭和に入ってからだそうです
四万十川にはダムが無いといわれるが、それは本流に限ってのこと


alt

alt

1944年完成
発電された電力は 新居浜市に送電されたそうです

alt

6月初旬現在 ダムカードは配布中止

alt

納経帳にハンコ頂きました

alt


下流には
津賀ダム建設に伴い付け替えられた
森林鉄道跡の眼鏡橋がありました





Posted at 2020/06/19 12:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国堰堤88ヶ所 | 趣味
2020年06月18日 イイね!

第40番堰堤札所 『以布利川(いぶりがわ)ダム』

第40番堰堤札所 『以布利川(いぶりがわ)ダム』 四国堰堤88ヶ所巡礼
第40番堰堤札所 『以布利川(いぶりがわ)ダム』













河川名: 以布利川水系以布利川
形式: 重力式
管理者: 高知県 2005年竣工

記事は四国堰堤88ヶ所巡礼HPより引用

四国の中ではダントツに南の果てに位置するダム
『以布利川ダム』は以布利地区専用のダム
ダムから河口まで2キロに満たない、
漁村に近いこじんまりとしたダム












足摺岬周辺をはじめ観光地も多い。
どうせなら近くの見所も一緒に楽しんでくれば良い・・・
っていうか足摺岬観光のついでに行けば良いダム
近くには
大阪市の全国的に有名な大型水族館『海遊館』の
展示生物の飼育や研究を目的とした
『海遊館海洋生物研究所以布利センター』、
ここは「海遊館のジンベイザメの休暇村」
があり、毎月第二日曜日に公開だそうです

土佐清水市の土木事務所で
ダムカード GET








Posted at 2020/06/18 01:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国堰堤88ヶ所 | 趣味
2020年06月15日 イイね!

四国堰堤ダム88箇所巡礼 38番札所 初瀬ダム

四国堰堤ダム88箇所巡礼 38番札所 初瀬ダム

四国堰堤(えんてい)ダム88箇所巡礼










今回は 第38番堰堤札所 『初瀬ダム』
河川名: 渡川(四万十川)水系梼原川
形式: 重力式
管理者: 四国電力 1937年竣工

高知県で一番古いダム
四国内のダムでは『明谷ダム』、『御所池』、『若宮谷ダム』
(いずれも徳島県)に次ぐ4番目の古さ。

この『初瀬ダム』のある梼原地区も、
150年前は「坂本竜馬脱藩の道」として交通の要衝であった地域




今回は
酷道439号線を避けて
国道197号線からアプローチ、
険道26号線
ガードレールも 所々しかありませんね
夜の走行は危険です



alt

路肩も崩れています
これ以上道幅が減少したらバイクしかだめですね




険道26号線を梼原川沿いに遡ると見えて来ます
alt



険道26号もトンネル工事中

alt



ダムへの入り口も軽四でも一回で回れません

入口から入っても駐車スペースもなく
軽四でしかUターンできないので
無理に入らないほうは無難です

alt



ダム下流部50mぐらいのところで転回できるので
ここでUターン
軽四以外はここで駐車して歩いてダムに行くしかないかもしれません


alt


alt

ダムの左岸には見事な「魚道(ぎょどう)」(魚を通す通路)
が備えられています
alt

alt

ダムカードは6月14日現在

コロナウイルス対策のため配布中止中


alt



ハンコだけ頂きました

alt

Posted at 2020/06/15 12:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国堰堤88ヶ所 | 趣味
2019年03月24日 イイね!

四国堰堤88ヶ所  吉野川水系ダム

四国堰堤88ヶ所  吉野川水系ダム天皇陛下在位30周年記念カード求めて
久しぶりに
四国 吉野川水系
ダム巡り





2016年訪問ブログはこちら

2日に分けて訪問してきました

吉野川本流
早明浦ダム

alt

alt

天皇陛下在位記念カードゲット(`ー´ゞ-☆

alt

吉野川支流銅山川ダム3兄弟
alt

富郷ダム

alt

alt

天皇陛下在位記念カードゲット(`ー´ゞ-☆

alt

柳瀬ダム

alt

天皇陛下在位記念カードゲット(`ー´ゞ-☆
alt

新宮ダム

alt

天皇陛下在位記念カードゲット(`ー´ゞ-☆
alt

吉野川本流

池田ダム
alt

天皇陛下在位記念カードゲット(`ー´ゞ-☆
alt

吉野川支流 今切川河口堰

alt

天皇陛下在位記念カードゲット(`ー´ゞ-☆
alt

旧吉野川河口堰

天皇陛下在位記念カードゲット(`ー´ゞ-☆
alt

Posted at 2019/03/24 00:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四国堰堤88ヶ所 | 趣味

プロフィール

「おはようございます
神戸市須磨沖を
四本マストの帆船が航行中
日本丸かな?」
何シテル?   09/05 06:11
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation