第五回弁天島クリニックオフ 
第五回 クリニックオフに参加してきました
2015年7月
ウエシマクリニックにて
街乗りからジムカ遊びまで一切不満の無い超快適脚に交換
ウエシマクリニック訪問はこちら
走りを愛するクリニック絡みの方の雑談場所として
浜松市弁天島で開催されているオフ会に初めて参加
クリニック友の会はこちら
※クリニック友の会より引用させていただきました
オフ会 概要
奇数月の第2日曜日。12時頃から15時頃まで。
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島の、「弁天島海浜公園」にて開催
JR東海道線 弁天島駅ほど近く。
浜名湖沿岸の「弁天島海浜公園」には、
ホームメイドハンバーガーレストラン「LEADERS」さんがあります
当日は終日410円の弁天島海浜公園駐車場に愛車を止め、
美味しいハンバーガーを食べて、歓談して、解散。
「JR東海道線 弁天島駅」が歩いて行ける距離なので、
電車で来て帰るなんてクルマのオフ会にあるまじき行動も可能。
だそうです
ウエシマクリニック院長&ヨシムラ号
院長の黒号も初お目見え
こちらもクリニックの患者さんたちです
いい感じなND
オーナーはsatoshi250xさん
こちらは ロドすけ@NB8Cさん
2-changさんのタイヤのエアーバルブに怪しげなナットが・・・
サスの取り付け部にも怪しげなナット・・・??
たかくら.先生のM2ー1001
かっこいいな
同乗試乗会は1回410円(駐車場代)なり
皆さん 気になる車にのって体験走行へ
同乗体験後は皆さんニコニコしながら戻ってきます
本日 1番衝撃を受けていたのがこの方
千葉からお越しの バルサミコ酢さん
satoshi250xさんのNDに乗ったようで
同じNDなのにこの脚の違いはなんなんだ??
同乗体験後 しばしボー然と立ちすくしてました
院長のブログからの引用です
クリニック脚は、自ら別世界に踏み込んだ時にそっとドライバーに寄り添う。
「怖い」挙動を抑え込み「気持ち良い走り」をさせてくれる。
マイナスをゼロに。高性能は人に優しい。
その辺にいくらでもありそうで、なかなか無い脚。その走り。
さり気なさと、懐の深さ
それが クリニック脚の真骨頂なのかもしれません
参加された皆様 お疲れ様でした
一皮むけたかな?? 
夏タイヤの交換
今まで履いたタイヤ
ヨコハマ エコスES300
185-55-15
H25[年3月~H27年12月
走行距離 約38000km
舞ジム走行 一回12本×2回
エコタイヤなんでグリップはほどほど
ロードノイズは少なく 長距離でも疲れませんでした

ミシェランPS3
H27年12月~H29年1月
走行距離 約27000km
舞ジム走行 1回12本×4回
TOHM 岡山国際S 15分走行
高速での安心感 雨天時の安定性は抜群でした
そこそこ グリップしてくれました
うえしま院長のインプレッションはこちら

今回は14インチより選択
年間走行20000kmなので2年は持ってほしい
候補
PIRELLI CINTURATO CINTURATO
ATR-K
海外タイヤについて
今回は
PIRELLI CINTURATO CINTURATO P1
185/60R14

ロードインデックス/負荷能力
82/475kg
速度記号/最高速度
H/210km/h
特徴 【PCR】オールラウンド
参考にしたCINTURATO P1パーツレビューはこちら
CINTURATO P1の空気圧の設定はいかに?
ロードスターNA8C標準
JATMA規格タイヤの荷重指数は82
JATMA規格タイヤの速度記号はH(210km/h)
JATMA規格タイヤでのメーカーでの指定空気圧は180kpa
(純正指定タイヤがJATMA規格を採用)
換算の説明サイトはこちら
換算表より負荷能力400kg
負荷能力400kgを超える空気圧は210kpa以上必要
負荷能力475kgでは空気圧250kpa
とりあえず 240kpaで空気圧設定

交換の翌朝
慣らし~(^^)v
一皮むけました~
空気圧??
ゆーのす君のタイヤ空気圧
歳末大売出し |
NA6CE用 ナンバーステー 取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/20 05:34:50 |
![]() |
|
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/20 05:29:09 |
![]() |
|
エンジン、ミッション、デフオイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/15 16:14:29 |
![]() |
![]() |
K-次郎 (カワサキ KSR110) 通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名 |
![]() |
KenG号 (マツダ ロードスター) 2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ... |
![]() |
K一郎 (カワサキ KSR-II) 2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます |
![]() |
おまめさんⅡ (スズキ ツイン) 壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・ |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |