• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

ゆーのす君の独り言 その7

ゆーのす君の独り言 その7皆さん ご無沙汰しとります

ゆーのす君でございます
久々の独り言








寒くなりましたね

皆さんお元気でしょうか?

おいらは
1月からずーと冬眠してました

春が過ぎ 夏が来て 秋も終わって
もう冬ですやん


その間
おっさんはおいらを
ほったらかしにして
一人でOASIS MTGへ



おいらを置いていくから
乗る資格なしのステッカーいただいてました

ざまーみろ~




久しぶりにエンジン始動




なにか おかしい??

HTがのっかっていますから
今 オープンできません





車検にむけて準備

車高調整 
おっさん てきとー



ちょいと ヒップアップ



エンジンオイルも交換



早起きして ちょいとそこまで~

DHTがちと重い・・・



それでは 車検にいってきます~
何もなければ 週末には帰ってこれるかな
Posted at 2017/11/27 20:44:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2017年08月09日 イイね!

あれから 2年

あれから 2年あれから 2年過ぎました











(勝手にウエシマ院長のブログから引用させていただきました)m(_ _)m
不都合があれば削除いたします




2015年5月
 芦ノ湖スカイラインで
ダウンサス底突きでフェンダーがガッツン

ウエシマ院長といろいろ問診

当時ロードスターの足回り
NAビルシュタインにダウンサス、NAアッパー

院長いわく
「見掛けだけでも少しマシに」と、良くやる方法なんだがコレは最悪。
それにダウンサスを組み込むと、ただバネを切って短くしただけみたいな
ガンガン跳ね回るだけの走っちゃいけない、ほぼ壊れた脚になってしまう。

私のお願い

峠を 快適に&舞ジム 走りたい

車高調は TEIN ストリート改に決定
FLEXは車高調初心者の私には使いこなせないかものこと

うえしまクリニックへ

・ストリート改装着。




・車高上下方法指南 (そんなことも知りませんでした)

・減衰調整方法指南 (車高調 はじめてなもんでm(_ _)m

・みっどリンク装着。
・クラッチフルード抜き替え。



・アクセルワイヤテンション調整。




・駆動系1G締め (これ 重要)
・現車アライメント調整 (暑い中 ありがたかったです)



チューンドラーメン 指南


そのときのウエシマ院長のブログコメント
引用させていただきました

あまりの「違和感の無さ。さり気なさ」に、車高調初体験のdoraさんは
少し懐疑的に見えた。
今までより少し乗り心地が良くなって、調整によりクルマが
フラつかなくなった程度にしか思えなかったようだ。

もっとなにか急に別世界が見えると思っていたかもしれない。

しかし、その「さり気なさと、懐の深さ」こそがストリート改の真骨頂。
うえしまの脚は、自ら別世界に踏み込んだ時にそっとドライバーに寄り添う。
「怖い」挙動を抑え込み「気持ち良い走り」をさせてくれる。
きっとその差は、帰宅する350kmの道のりと、
11日に控えた舞GYMで気付くだろう。
マイナスをゼロに。高性能は人に優しい。
その辺にいくらでもありそうで、なかなか無い脚。その走り。
それがうえしまの目指すところなのだ。

正直 あまりの安定感のよさに
変化がまったくわかりませんでした

うえしまクリニック訪問


2015年7月
当時走行距離 71128km

その後
舞ジム 参加 
舞ジム19





広域農道TRG 
爆走流しそうめんTRG




蒜山焼きそばTRG




秋の安全研修




初サーキット走行
TIPOOHM2015





朝練
六甲山

ソロTRG
渋峠






四国徘徊
四国カルストTRG

いやはや
いっぱい ガソリン使いました

2017年8月1日現在
走行距離 107355km



その後 私と同年代の方がクリニック受診
そのときの院長のブログコメントに

私に当てはめてみました



院長)どうですか?良いか悪いか解らないんじゃないですか?

私) 理解できたかわかりませんが
   安心してアクセル踏めます

院長)
愛でるスポーツカーから、「着るスポーツギア」へ

「思うままじゃなく、やったまま走る」
その「やったまま」が「いついかなる時でも」と言うのが
優れたセッティングでありチューニングです。
結果「高性能は人に優しい」となります。


院長) まさかこんなクルマになるとは思わなかったでしょう。

私) 思いませんでした


院長) 
これから何年間掛かるか判りませんが
、このクルマの限界が引き出せるよう頑張ってください。

私) 体力が続くかぎりがんばります

院長)

「クルマとドライバーの二人三脚。
足並み揃えて成長してゆく」
「愛車と遊んでいるうちに、
知らず知らずに時が過ぎている」
やはりそれこそが、クルマ好きの走り趣味の真髄ですから。

院長)沢山ガソリン買って研究してください。

私) いっぱい ガソリン買って研究します

おわり
Posted at 2017/08/09 14:58:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2017年06月21日 イイね!

ロドスタで六車中泊七日??

ロドスタで六車中泊七日??この記事は、3,438km走って無事に帰りました^^について書いています。


ドライブ依存症さんが無事に東北TRGよりご帰還


お疲れ様でした


しかし ロードスターで六車中泊七日とは すごいですね??



私は1晩だけ挑戦しましたけどギブアップでした


助手席をとりはらい 寝袋をまくらにすれば少しはましかな??

Posted at 2017/06/21 16:55:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2017年06月17日 イイね!

ここはどこだ??

ここはどこだ??この記事は、「ND5RC」ホンマに梅雨? その2について書いています。

bake71102さんのブログを拝見









富士山の絶景ポイント
ここは どこなんでしょうか??

いってみたいな~




こちらはひょっとして??




ここなんでしょうか??

なんか違うようですね








Posted at 2017/06/17 17:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2017年04月15日 イイね!

笑顔に会えない  残念 (T_T)

笑顔に会えない  残念 (T_T)今年は個人的な理由で軽井沢MTG
申込みを断念しました

ロドスタ乗りとして
過去2回参加させていただきました

昨年は過去最大の参加台数
運営事務局のご努力には頭が下がります

今年ははがきによる申し込みで抽選だとか

皆様の笑顔に会えることができず
残念です



昨年の思い出


またお会いしましょう



釜飯もおあずけ





奈良軍団宿営地の朝食もおあずけ

Posted at 2017/04/15 21:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ

プロフィール

「早朝のゲリラ豪雨
姫路城はどしゃ降りですけど
姫路駅周囲は乾いてます~」
何シテル?   08/26 05:39
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation