• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2015年04月14日 イイね!

海自カレー

海自カレー海上自衛隊では護衛艦独自のカレーを競う
護衛艦カレーナンバーワングランプリが
開催されているようですね









2013年第一回 佐世保で開催  最優秀 

 護衛艦さわぎりの「牛すじ入りイカ墨カレー」

2014年 第二回横須賀で開催  最優秀 

 潜水艦部隊「濃厚味わいカレー」

よこすかカレーフェステバル2015(5月9日、10日)では
両者のカレーが再現され 販売されるようです

よこすかカレーフェステバル2015はこちら





2014年12月の第三回は 護衛艦こんごうのクルーが最優秀だったそうです




ほかの護衛艦のカレーもおいしそう




Posted at 2015/04/14 09:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | グルメ/料理
2015年03月16日 イイね!

これ飲み干すのどのくらいかかるかな?(゜_゜;)

これ飲み干すのどのくらいかかるかな?(゜_゜;)阪神甲子園駅前にある
アサヒスーパードライ
これだけのビール🍺
飲むのにどのくらいかかるかな?
(゜〇゜;)?????
Posted at 2015/03/16 09:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | グルメ/料理
2015年03月15日 イイね!

松屋ブラウンチーズソースハンバーグ定食(^^)d

松屋ブラウンチーズソースハンバーグ定食(^^)d 夜勤前の腹ごしらえに
松屋に行くと
ブラウンチーズソースハンバーグ
(゜_゜;)
試しにいただきました
じゃがいもはおいしいですね
チーズソースは少し甘いかな?

腹ごしらえしたら眠くなりそう~
Posted at 2015/03/15 20:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | グルメ/料理
2015年03月06日 イイね!

いかなごをいただきました(^^)d

いかなごをいただきました(^^)d母が友人Nさんから今年も
いかなごのくぎ煮いただきました
私にもおすそ分け\(^-^)/

以前は義母から沢山いただきましたけど
なくなってからはご無沙汰して
いました


スーパーに並んでいるいかなごは
もう 大振りですね
私は小ぶりが好きですね
(ー_ー;)

Posted at 2015/03/06 19:36:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | グルメ/料理
2015年03月01日 イイね!

卵かけご飯を求めて (*^ー^)ノ♪

卵かけご飯を求めて (*^ー^)ノ♪日曜日はあいにくの雨模様(ノ_・,)
予定していた第二回Classic Daysも中止

日曜日はお仕事を口実に出かける予定でした

雨が降ろうが出かけないわけにはいけません

もそもそ起きだして用意をして
ワークス君を引っ張り出しました
f(^^;)
取り敢えず姫路城へ向かいます
内堀北東にあった野里門跡


古い町並みが残る野里


昔通った模型屋さんはありません(T_T)

昔住んでいた近くの白国神社に参拝


そのあと近くの
増位山の梅を見に行きました


白梅がきれいに咲いていました



老舗料理旅館 梅麟館も昔のままです



通っていた小学校



さてさて時間潰しはどうしょうか?

国鉄鍛冶屋線跡に向かいます(^-^)ゝ゛
多可町 市原駅跡



当時の車両が保管展示しています



このあと以前から行きたかった
豊岡市但東町 百笑館 但熊に向かいます

途中の逢坂峠は雪が残っています



山の中の峠の名前が鯨峠?



 百笑館 但熊に到着



クマモンわーくすとツーショット



お目当ては 卵かけご飯🍚

到着したのがお昼だったので満員
一時間待ちでした




大盛りごはんです



暖かいごはんに 卵かけて



卵は食べ放題 しっかり4個いただきました




卵かけ醤油も 広島牡蠣エキス入り醤油



お腹も一杯になったので 朝来(あさご)市和田山へ
レトロな 医院発見



和田山機関区跡訪問 
レンガ造りの建物と給水塔



竹田駅と 天空の城 竹田城



昨年も訪れた 神子畑選鉱場跡
選鉱施設は巨大です



昨年は雪景色でした


明神電車 通称 1円電車
ちっちゃいですね



昨年は雪の中でした


当時の選鉱場の写真です



そろそろ 帰ってもいいかな~

仕事がえりのように帰宅すると
今日のお昼は何食べた??
おいしかったでしょう??(・_・?)

超能力で ばれてしまったようです((((;゜Д゜)))
Posted at 2015/03/01 21:19:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | グルメ/料理

プロフィール

「@徳島バーゴン@nd さん
今日は快晴でよかったです
ありがとうございました」
何シテル?   11/16 20:31
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NA6CE用 ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:34:50
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:29:09
エンジン、ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:14:29

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation