• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

GTR 

GTR 昔のレースパンフレット引っ張りだして
読みふけっていました
R32がグループAにGTRとして復活
ケンメリ世代の私としては懐かしかったですね
特に高橋国光選手がGTRで走ったときは
感激しました

カルソニックカラーもいいけれど
国さんファンとしてはやっぱりアドバンカラーですかね





Posted at 2014/01/12 13:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年01月10日 イイね!

シューマッハVSハッキネン

シューマッハVSハッキネンMシューマッハがスキー事故で入院して
はや2週間
1月5日ドイツ誌の記事の抜粋です


【AFP=時事】元フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)ドライバーで、年間王者にも2度輝いたミカ・ハッキネン(Mika Hakkinen)氏が、スキー中に事故に遭い、今もこん睡状態にあるかつてのライバル、ミハエル・シューマッハ(Michael Schumacher)氏の全快を祈って手紙を送った。5日、ドイツ紙が報じた。

 フィンランド出身で、シューマッハ氏と同じ45歳のハッキネン氏は、年間優勝7度のシューマッハ氏が入院中のフランスの病院に手紙を送り、持ち前の競争心を力に変えてほしいと伝えた。

 独紙「ビルト・アム・ゾンターク(Bild am Sonntag)」に掲載された手紙によれば、ハッキネン氏は
「今回の事故は君にとっての新たな挑戦だ。君はまた全力で戦わなくてはならない。かつて私たちがサーキットでしていたように」
と書きつづった。





 さらにハッキネン氏は、自身が頭部に重傷を負った1995年のオーストラリアGP(Australian Grand Prix)での事故を引き合いに出し、生還できたのは「家族の助けと専門家である医師の支えがあってこそ。君もきっと、同じような助けを得ているはずだ」と記した。

ハッキネン氏は「1つ私の頼みを聞いてくれ。今回だけは、タイムを縮めようとしないでほしい。今度のレースでは、ベストラップを刻む必要はないんだ。必要なだけ時間をたっぷりつかわなくちゃ駄目だ」と書き、「それじゃ。ミカ」と締めくくった。

F3時代から何かとバトルが多く周りからみると険悪な関係の二人と思っていましたが
この言葉で 心がかよっていることがわかります








1990年マカオ F3 シューマッハVSハッキネン
この頃の二人はヤングタイガー同士やりあっていましたね

Mシューマッハのコメント

ミカは非常に速くて、常に限界ギリギリのところにいる。
チャンピオンシップを戦う相手として不足はない。
もし彼を倒せば、最速のドライバーを倒すことになるから。
つまりそれは・・・。
とにかく、僕は彼以上のドライバーを知らない。



ミハエルの早く元気な姿みたいですね
Posted at 2014/01/10 14:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年01月10日 イイね!

今年行きたい(サーキット編)

今年行きたい(サーキット編)まずは鈴鹿ファン感謝ディ 3月1日、2日
今年も行きますよ
昨年は悪天候で中止になったイベントもありました
今年もMAZDA 787走行するのかな

鈴鹿ファン感謝ディ2014







5月は SUZUKA D1GP
関西ではSUZUKAだけみたいですね
舞洲でまた観たいです



7月 Tipo オーバーヒートミーティング
 
昨年は仕事でいけなかったので
今年も岡山で開催してくれるかな



10月は冨士SWに行かないと
WECJAPAN 2014開催予定



12月 マツダファンフェスタ イン 岡山

今年はパレードラン参加してみたいです
Posted at 2014/01/10 10:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年12月08日 イイね!

マツダファンフエスタ2013 PART2

マツダファンフエスタ2013 PART2きれいな色のNA発見
NA最終型 限定色だそうです





観戦準備万端の方発見
コーヒー沸かしてまったりされていました


Posted at 2013/12/08 19:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2013年12月08日 イイね!

マツダファンフエスタ2013 PART1

マツダファンフエスタ2013 PART1マツダファンフェスタ2013インオカヤマにいってきました
天気も良く楽しかったです
お目当ての787のデモ走行 
今年3月鈴鹿以来のロータリーサウンド満喫




ルマン優勝車のレプリカのようです




787バンザイ~ではありません
ウォーミングアップ中の音を録音しているようです



懐かしいRX-3



ルーチェロータリークーペ




ファミリアロータリークーペ



コスモスポーツ





R360 ケロヨン号です

Posted at 2013/12/08 18:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「扶養車が増えました🚙」
何シテル?   08/29 22:47
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation