• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

787B-55

787B-55マツダファンフェスタで
あこがれの
55号車に会えました(#^.^#)










Posted at 2016/12/03 10:32:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年10月25日 イイね!

SUZUKA SOUND OF ENGINE 2016はもう間近

SUZUKA SOUND OF ENGINE 2016はもう間近10月16日
WEC 富士6HもTOYOTAの
感動的勝利で終りましたが






11月19日20日
 SUZUKA SOUND OF ENGINE 2016が開催ですね








今回参加予定マシンで
私が気になるマシン

画像はNETよりお借りしました

旧プリンス自動車が開発した R380
このエンジンをもとにスカイラインGTRが誕生しましたね





R380と熱戦を展開したポルシェ906も登場





タキレーシングが走らせたローラT70もいいですね




レジェンドF1では
フェラーリ312T
ご存知 ニキラウダをチャンピオンに導いたマシンです
同僚のクレイ・レガツォーニは後にウィリアムズF1初勝利をもたらした
ドライバーです




ティレル006
ジャッキースチュアートをチャンピオンに導いたマシン





私はセカンドDr F セベールのかっこよさに憧れました
残念ながらレース中に事故死
もし たられば ではないですが
フランス人初のF1チャンピオンだったかも知れないです





ウルフ WR1
ジョディシェクターが駆りデビューウィンした衝撃的なマシンです
黒&ゴールドのカラーリングはかっこよかった




ロータス 72
チャップマンが手がけた名車ですね
このころからタバコのスポンサーが多くなりました




グループCでは

SILKCUT ジャガーXJR 8
1988年 ルマン24Hで常勝ポルシェを破った名車です

画像は XJR-9です



ポルシェは今回 3台 の予定
タイサン ポルシェ962、ロスマンズポルシェ962LM
そしてクレーマーレーシングの962が登場するようです





MAZDAは 767Bと 787 JSPC仕様が参加予定
SUZUKAにロータリーサウンドがこだまします
画像は2013年 SUZUKA ファン感謝デーでのシーン




私の大好きなグッピーMCSも参加するようです
マーチ73Sのシャーシにムーンクラフト製カウルをかぶったC-2クラスマシン
エンジンは BMWやRE13を搭載できるそうです
当時の売り文句は、「世界で最も安いグループCマシン」

センターカウル部分はMAZDA717で使用していたものを流用したとか??
1984年 富士1000kmで常勝ポルシェに勝って総合優勝したのも
このMCSグッピーでした

画像は2013年 SUZUKA ファン感謝デーでのシーン





このほかにニッサンR91Pなども参加予定だそうです

詳しくは SUZUKAサーキットHPでご確認くださいませ

尾根遺産も忘れてはいけません
画像は昨年の SOUND OF ENGINE




私は19日土曜日に出撃予定です
待ち遠しいですね
Posted at 2016/10/25 19:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年09月15日 イイね!

アレッサンドロ・ザナルディ リオパラリンピック 金メダル獲得

アレッサンドロ・ザナルディ  リオパラリンピック 金メダル獲得リオパラリンピック
日本の選手も大活躍しているなか

9月14日(水)、リオデジャネイロ・パラリンピックの自転車競技
「H5タイムトライアル」で、元F1ドライバーのイタリア人、
アレッサンドロ・ザナルディが優勝し、金メダルを獲得したニュースが届きました
(画像はネットより借用しました)

金メダル記事はこちら

アレッサンドロ・ザナルディ

1991年F1GPにデビュー
1996年 CARTに転進
1997年、98年と2年連続の王者に輝いた
すばらしいドライバーでしたが2001年9月 レース中事故により両足切断

その後リハビリを重ねて
2003年に両足のベダル操作が不要のハンドドライブ仕様になった
ツーリングカーでレースに復帰。
2005年 ドイツで開催された世界ツーリングカー選手権で初優勝

レース引退後はハンドサイクリングの選手に転進
2012年 ロンドンオリンピック 金メダル
今回リオパラリンピックで二大会金メダル獲得

御年 50歳まじか がんばりますな
Posted at 2016/09/15 12:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年07月05日 イイね!

四国 阿讃サーキット

四国 阿讃サーキットうどんリーダー胃袋強化研修のあとは

阿讃サーキットにみんとも 京のぷちえぼさんが
きているとゆうことでいってきました

本来は徳島県側からいくのが正解なんですが
何もしらない私は香川県側から険道4号へ








どえらい険道です
ロードスターではむりだ



途中林道へ迷い込みました



やっと到着
コースは約1000mのアップダウンのある
テクニカルサーキットですね




阿讃カップ 本日最終レースには間に合いました

フォーメーションラップ
最終コーナ手前の風景



スタート前 緊張の瞬間ですな



パドックをうろうろ






ぷちえぼさん発見
 残念ながらタービンブローのようです



その後なんとか フェリー&下道で京都まで帰りついたそうです
お疲れ様でした





京のぷちえぼさんはじめ参加された皆様
お疲れ様でした
Posted at 2016/07/05 21:13:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年03月13日 イイね!

遊んでいるお父さん壮行会?

遊んでいるお父さん壮行会?お友だちのけんじ⭐⭐さんが
しばらく出張で
関西を離れるって聞いたので
壮行会?を開催?

関西舞子ミーティング会場近くの
神戸スポーツサーキットの
レンタルカートに
お誘いしました(*^^*ゞ




さすが遊んでいるお父さん~

順調にタイムを上げていきます






同行したラクカラさんも快調~( ̄▽ ̄)ゞ





けんじ☆☆さん壮行会その1フォト


けんじ☆☆さん壮行会その2フォト


けんじ⭐⭐さん
ラップタイム58秒台~
初めてのコースでこのタイム
凄いです(*^^*ゞ
ちなみにニュータイヤで最速タイムは
55秒台~
初走行で58秒は
スタッフの方もビックリ

これから
遊び盛りのお父さんと
呼ばせていただきます~(  ̄▽ ̄)

出張で遊び過ぎないように
してくださいね ♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2016/03/13 19:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「やっとこさ庭木の剪定終了
しかし今日も暑かったですね🥵」
何シテル?   07/19 17:07
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
1314 151617 1819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation