• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

ケンメリ

ケンメリこの記事は、もう1つの ケンとメリーについて書いています。

先日のoha7


ケンとメリーのスカイライン 登場








こちらはEGI搭載のGC111ですね



相合傘もありました



スカイライン20th 記念プレート
お宝ですね



後姿も惚れ惚れしますね



Posted at 2017/12/02 03:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2017年10月15日 イイね!

COPEN15周年記念イベント「STAR DRIVE@美星町 by COPEN 15th ANNIV.」

COPEN15周年記念イベント「STAR DRIVE@美星町 by COPEN 15th ANNIV.」遊んでるお父さんに
ナンパされ

COPEN15周年記念イベント
「STAR DRIVE@美星町 by COPEN 15th ANNIV.」
に潜入~(*´ω`*)







love local by DAIHATSUウエブサイトはこちら

まずは第一部の会場
広島県立ふくやま産業交流館
(ビッグ・ローズ)へ



オーナーさんも年齢層幅広いです
女性オーナーも多いですね



お二人はもうテンションMAX



コペン秋バージョン?



カーボンシート貼?
メーカーオプションでしょうか?
いいな




今回は抽選で選ばれたコペン200台がなんと
ビックローズ館内に収容(;゜0゜)











集合写真
画像はウェブサイトより借用




参加された方々にジャンバープレゼント
(モデルはしげ三郎さん)



愛車の前で記念撮影


軽くランチをいただきました




第二部会場の

岡山県美星町星の郷ふれあいセンターに移動





ちびっ子たちの歓迎を受けました



あら?
お腹が空いた方たちは
タイ焼き屋さんへ



星の郷ふれあいセンター 
グラウンド到着





夜の軽食準備中





いい香りです♪(^^)v

待ちきれず
豚串を~(^^)v


やっと美星バーガー&ミネストローネ
美味しゅうございます♪(*´ω`*)




お星さまは残念ながら見れませんが
ライト点灯すると



上空からはこんな感じ
ドローン撮影 すごいな
画像はウェブサイトより借用



あいにくの曇空~(T_T)
代わりにプラネタリウムで
星空観賞






しげ三郎さん 
同乗させていただき
ありがとうございました

ダイハツさんも
交流イベント頑張って
いらっしゃいますね

ロードスター30thも
開催待ち遠しいです
Posted at 2017/10/15 09:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2017年10月07日 イイね!

旧呉交通局 ボンネットバス

旧呉交通局 ボンネットバスマンホール活動で呉へ











入船山紀念館を出てくると

ボンネットバスじゃありませんか~

懐かしいですね

旧呉市交通局 ボンネットバス

昭和43年式 いすず製BXD30型のボンネットバス

昭和60年11月8日まで路線バスとして活躍





2012年呉市交通局の車両が広島電鉄に譲渡されたときに
このボンネットバスだけは呉市産業局の所有になったようですね



街角ギャラリーで2枚目のマンホールカードを
手に入れ呉駅に戻ると

またまた駅前にいました







Posted at 2017/10/07 18:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2017年09月16日 イイね!

ピカピカですやん  ルーチェ編

ピカピカですやん  ルーチェ編とあるモータースのショーウィンドー


ペルソナのお隣はルーチェですやん(◎-◎;)










ルーチェ(5代目)
1986年から1995年まで販売されましたね

こちらはV6 2Lのようですね(*^^*)






バンパーにちょっと傷がありましたが
めちゃめちゃきれいですね(`ー´ゞ-☆

Posted at 2017/09/16 16:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2017年09月16日 イイね!

ピカピカですやん  ペルソナ編

ピカピカですやん  ペルソナ編ダム巡りの途中

とあるモータースのショーウインド











マツダ ペルソナじゃないですか~(゜ロ゜;ノ)ノ



カペラベースの4ドアピラーレスハードトップのボディ


ライバルはトヨタカリーナEDでしたね(^^)v

1988年から1992年まで販売 




「インテリアイズム」ならびに「ビューティフル・クルージング」
というキャッチフレーズだったそうな
♪ヽ(´▽`)/


兄弟車はユーノス300でしたね
Posted at 2017/09/16 01:58:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ

プロフィール

「@なん? さん
時間帯によってはすぐ買えました
久しぶりに美味しくいただきました」
何シテル?   11/07 06:36
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NA6CE用 ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:34:50
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:29:09
エンジン、ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:14:29

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation