• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

冷静猫@まるさん ツチノコ親子捕獲作戦完了

冷静猫@まるさん ツチノコ親子捕獲作戦完了宮崎より冷静猫@まるさん&ネミちゃんが関西旅行に
お見えになりました

帰り道 四国経由で倉敷~福岡に向かわれるとゆうことで
迎撃作戦敢行しました





ミッション名 ツチノコ親子捕獲作戦



なんで ツチノコかって??

めったに逢えないツチノコみたいだからだそうです



早朝鳴門海峡を渡り淡路島へ



早朝6時半で淡路SA下りは満車状態



ハイドラのぞくとmasa appleさんが走行中
早朝なんでてっきりちゅうにっちさんと間違えました
お二人ともごめんなさい





室津PAで 冷静猫@まるさんのムルティプラ登場



フィアット ムルティプラ 前期型 正規輸入はわずか500台
ムルティプラ自体 現存200台くらいの絶滅危惧車種です




うどん県民ではないんですがさぬきうどんのお店にご案内
三木町の 手織りうどん滝音 にご案内しました

めんは若干ほそく のどごしがいい麺です

ネミちゃんは ぶっかけ冷 小ですが ちょっと多いですね



まるさんと私は 肉ぶっかけ小



お店のまねき猫と記念写真




続いて カフェ ロダンへ
金魚鉢サイズのミックスジュースでカンパイ~



親子共同作戦で無事 飲み干しました





inaちゃんパパさん達みん友さんの待つ倉敷へ到着



inaちゃんパパさんの愛犬 御年は8歳




でました~  和傘風日傘





お昼は 広島お好み焼き seeちゃん



一番しぼり 広島限定 広島づくりが飲めますよ



まずは いかちち??


いかに父はいたかな?

もんごいかの卵だそうです
岡山では珍味として有名だそうですが
姫路にはないですね



続々と お好み焼きが出てきます




inaちゃんパパさん ペース速いですね



冷静猫@まる画伯登場




昨年は12色SETでしたが今年はなんと60色SETです




これから 色付けですね



梅宮辰夫もびっくり~




このあと皆さんは倉敷美観地区訪問&夜のオフ会に突入ですが
私は翌日仕事のためここでお別れ




冷静猫@まるさん、ネミちゃんお付き合いいただき
ありがとうございました
無事にご帰宅してください

inaちゃんパパさんはじめ皆さん とつぜん乱入して
申し訳ありませんでした
機会あれば またよろしくお願いします



瀬戸大橋をわたり坂出北で給油していると



みん友のロド銀さんが香川遠征終了して瀬戸大橋通過中でした







日は500kmいきませんでした

Posted at 2016/08/12 16:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年08月08日 イイね!

第21回 奈良ミーティング in 青山高原

第21回 奈良ミーティング in 青山高原8月7日 第21回奈良ミーティングin青山高原
に参加しました








今回はタツさんのロドリゲス2号のお披露目もあるそうです


早朝 徳島出発~

三宮で阪神高速おりて朝食
43号線を走っているとラクカラーチャさんとハイタッチ
けんじ☆☆さんと尼崎SAで待ち合わせとのこと
尼崎SAで合流~ 奈良軍団本隊集合場所 桜井のローソンを目指します

途中 世界遺産 法隆寺へ



無事 本隊と合流
ロドリゲス2号拝見~


たくちんさん お久しぶりです



私は夜間走行で虫だらけ



青山高原到着



ゴンta総帥のカモフラージュネット



総帥の愛車とロドリゲス2号のツーショット



あかくまさんも到着ですね
















続々 坂をあがって来ます



駐車場も満車~






コペンも間をつめて お手上げ??



遊んでいるお父さん達の試乗会開催~



ぐるぐるさん 気をつけて~





タイヤとブレーキパットを使い切ってご満悦



こちらはカッティングシート貼り会場です













こちらは ももちゃんによる おじさんと遊ぼう会場



恒例の記念撮影






流し撮り??はこちら


参加された皆さんお疲れ様でした
Posted at 2016/08/08 17:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年07月25日 イイね!

四国Rordster Club 定例MTG高知Verに潜入~

四国Rordster Club 定例MTG高知Verに潜入~出目銀さんより四国ロードスタークラブ主催の
定例MTG&高知うなぎTRGがあると聞き参加させていただきました

7月24日早朝 徳島を出発

室戸岬で豪雨に遭遇
前が見えません~(◎-◎;)



なんとか高知市内へ
まずは高知城



とさでん 駅ポイント巡り
御免線、伊野線、桟橋線 各駅GET(^^)d



駅、停留所はこの白線に囲われた部分です(*_*)



遊んでいるお父さん達が前泊している土佐市へ



前日 遊びすぎて腰痛になったお二人
なんか 歩き方がロボットみたい??(*´ω`*)



とりあえず横浪黒潮ラインへ朝練(*^^*)





帷子岬到着





景色はそっちのけでポケモンGO~(*^^*)



こんなのが取れたそうです


土砂降りの中南国市へ゜゜(´O`)°゜



frontierさんの案内で南国市掩体壕群へ
ここは旧日本軍の飛行場があった場所です
掩体壕とは爆撃から飛行機を隠すコンクリート製の構造物です
ここには7箇所も残っています


航空写真はNETよりお借りしました







これは一番大きい 双発機用だそうです




近くには南海地震に備えて避難タワーもあります




全体集合集合場所の甫喜ヶ峰森林公園(香美市)へ向かいます








南国市スポーツセンターで
目的地のかいだやさんの駐車場の関係で2班にわかれ
私たち初参加組はかいだや、そのほかの方は別のお店に
分かれていく事になりました


かいだやさん到着







かいだやさんの看板飛行機がポケモンスポットでした(◎-◎;)




10時到着 食事開始12時半 2時間半もまった甲斐がありました
おいしかったです(*´ω`*)




食事後四国自動車館へ
ミニカーがお出迎え





kuro@500さんの愛車と同じ モトコンポもいました



HONDA RCB 耐久マシン
フランス ボルドール24Hで優勝したましんですな
8つの耐久レースで優勝した栄光のマシンだそうです
1978年 9戦8勝
このマシンを鈴鹿8耐で破ったのがヨシムラGS1000だそうです



このマシンの履歴はこちら

なつかしのSUZUKI ハスラー400までありました
(^^)v


やっぱり TOYOTA88Cはかっこいいですな
昔 鈴鹿1000km見に行きました(^^)d



写真撮影にいそがしいお父さん( -_・)?



このあと あっぱれさんの後ろについて龍河洞へ





途中から雨~





みなさん無事に到着



龍河洞





雨の中 道の駅 南国へ



雨も上がりました



道の駅南国では元気なカップル おこのりさん、あい11さんと合流



奈良軍団 ステッカー進呈式~(*^▽^)/★*☆♪




タックイン99のシートも素敵
わたしのボディでぐりぐり
乗りやすくしてあげましたm(__)m



皆さんとはここでお別れ

道☆星さん、frontierさん、出目銀さん、ちゅうにっちさんと
大豊町 ひばり食堂へ





わたしは 手前のミニカツ丼いただきました



参加された皆様 お疲れ様でした
四国ロードスタークラブの皆様参加させていただき
ありがとうございました m(_ _)m





走行時間16時間30分 走行距離496km

ハイタッチ 17個 獲得ポイント 1610ポイント
Posted at 2016/07/25 19:48:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年06月26日 イイね!

奈良軍団四国うどん&ワッフル作戦終了

奈良軍団四国うどん&ワッフル作戦終了第二回うどん&ワッフルTRG

参加いただいた方を奈良軍団に勧誘


ロドなのぶたんさんが
軍団ステッカー持参して
くださいました


















まずは
香川県から ちゅうにっちさん
ND走行距離現在7万km超え
NBは45万キロ
ドロップ2個とペットボトルで四国1周日帰りする猛者です




続いて同じく香川県より出目銀さん
NA6 ワンオーナー 現在20万キロ超え
特技 デビルマンを歌詞なしで熱唱



徳島県より 徳島バーゴン@ndさん
愛車はND 
鳴門スカイラインならお任せ





香川県からmasa_Appleさん

スイフトからNDへ愛車変更されています




兵庫県から お気楽パパさん

愛車はND
特技 早起き 日の出にはもうドライバーシートに座っています
 土日は早朝 相生~姫路の七曲りを徘徊




岡山県から ブラコペさん
愛車は コペン

熱烈な虎ファン 
趣味は 名曲鑑賞 
鷲羽山の名曲喫茶に出没します




右側は岡山県より
三つ子のパパさん
HN通り 三つ子のお父さんです
バイク大好きだそうです

特技 早朝の朝ドラ




高松市 カフェロダンに突撃



金魚鉢サイズのミックスジュース&ワッフルで入団祝い



 タツ本部長 所属&肩書は お願いします





Posted at 2016/06/26 17:20:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年06月13日 イイね!

久しぶりのおはきん&おはきび

久しぶりのおはきん&おはきび四国カルストの次の日は
おはきん&おはきびに出撃しました

朝は雨でしたが高松道 津田の松原SAでおーぷん








讃岐富士もくっきり




まずは久しぶりに金甲山で開催のおはきんへ
ハイドラみるともうみなさん向かっています



カワRSさん 発見
今日もクリーニング引取りに金甲山??





しゅーも君、Fronterさん、ロドなのぶたんさん、メルさん、カワRSさんが
集合



リフレッシュしたRED-5号 お美しい~



デキさんグラスお披露目



ひとしきり朝練して おはきびへ
カワRSさんとはここでお別れ
また 流しそうめんいきましょう~


今回のおはきび
ロードスターは20台近く





なるほど~ こんな手がありましたか



しげ三郎さんからまたいただきました




kuro500さんのフロンテを拝見に下の駐車場に



懐かしいESSO坊やのステッカー



乗せていただくと以外に広いです







わー モトコンポ



雨が降り始めたので
ブラコペさんの隠れ家 時の回廊へ





クラッシックを聞きながらひと時を過ごした後
イーハトーブへ

今日はいわしカレー



皆さんとお別れして徳島へ
途中 坂出 府中SAで仮眠


このまま 帰るとお思いでしょうがそうはいきませんね

高松西でおりて てんぷらが好評な もり家へ

かきあげおろしうどん小をいただきます



おろしうどんはさすがですが 
掻き揚げが。。。
まほろの掻き揚げをたべた私は口が贅沢になったようです
次回は別のうどんにしましょう



徳島にちかづくにつれ雨脚が強くなりましたが
無事 帰着




走行390km 

お会いした皆様 ありがとうございました
また来月 参加いたしますのでよろしくお願いいたします
Posted at 2016/06/13 07:42:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「大阪十三の喜八洲のみたらし団子
いただきました」
何シテル?   11/05 13:02
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NA6CE用 ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:34:50
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:29:09
エンジン、ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:14:29

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation