• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

ダム巡りNo.2 兵庫県 菅生ダム 安富ダム

ダム巡りNo.2 兵庫県 菅生ダム 安富ダム平日休みだったので
お昼過ぎから
近所のダム巡り

先ずは菅生のダムです~
バイク小僧の頃よく行きました
道路は二車線で走り易いんです





管理事務所でダムカードを
ゲットしました( ̄▽ ̄)ゞ



続けてお隣の安富ダムに向かいます~



またまたダムカードゲットしました
残りあと1枚でした
ラッキー😆💕




そろそろ紅葉の季節です~
次回はロードスターで
来たいです
Posted at 2015/09/19 09:17:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム巡り | 趣味
2015年09月17日 イイね!

ダム巡り 考察

ダム巡り 考察日本全国にダムカードは300を超える種類があるそうです
その中でも兵庫県は公式、非公式のものを合わせて
26種類と格段に数の多さを誇ります。


参考にしたのがこのプログです

大さんの兵庫県ダムカード全28種便覧


兵庫県のダムも大きく分けて5種類

国土交通省管轄
水資源機構管轄
農林水産省管轄
兵庫県管轄
関西電力㈱管轄


先日訪れた長谷ダム&太田ダムは関西電力管轄でした

いつも通る呑吐ダムは 農林水産省管轄だそうです

中部MTGで訪れた御母衣ダムは
電源開発(J-POWER)が管理する発電専用ダム
九頭竜ダムは
国土交通省・電源開発(Jパワー)共同管理の多目的ダム
手取川ダム
国土交通省、電源開発、および石川県の三者が共同で管理する
河川法第17条に基づく「兼用工作物」ダム

ダムにもいろいろありますね

こんなダム関係プログもあります
ダム便覧2015

ダムの四季折々のフォトアーカイブスもあります

これから紅葉の季節なんで参考になりそうですね
Posted at 2015/09/17 15:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム巡り | 趣味
2015年09月16日 イイね!

ダム巡り(兵庫 長谷&大田ダム)

ダム巡り(兵庫 長谷&大田ダム)夜勤あけ
あまりに天気がよかったので
兵庫県神河町 砥峰(とのみね)高原を
目指します

途中の長谷ダムに立ち寄り


長谷ダムはこちら

上の大田ダムと下の長谷ダムで1SET
大田ダムから下の長谷ダムに放流し大河内発電所で発電
夜間余剰電力で水を大田ダムにくみ上げる揚水式ダムです

降雨量に影響されにくい発電方法ですね

左上が大田ダム 右下が長谷ダムです



大田ダムは満々と水を蓄えています








すすきがそろそろいい感じです



紅葉はまだ早かったですが 秋を感じる季節になりました

Posted at 2015/09/16 01:21:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム巡り | 趣味
2015年09月05日 イイね!

ダム巡り(北陸編)

ダム巡り(北陸編)中部MTGに行く途中
前から訪れたかった
ロックフィルダム巡り


ロックフィルダム説明





まずは石川県白山市

手取川ダム
堤高が153.0メートルで北陸地方のダムの中では
黒部ダム(富山県・黒部川)に次ぐ高さであり、北陸屈指の大ダムである
。ロックフィルダムとしても日本で4番目に高い。
目的は洪水調節、上水道供給、工業用水道供給、水力発電の4つだそうです。
ウィキペディアより








道の駅でダムカードをGET




お次は 福井県庄川の御母衣ダム

建設当時は日本有数のロックフィルダムです

御母衣ダム説明はこちら

水没地域にあった荘川桜の移設でも有名です

荘川桜説明はこちら






ダムカードGET



昨年も訪れた九頭竜ダム

高さ128メートルのロックフィルダムで、洪水調節・発電を目的とする
、国土交通省・電源開発(Jパワー)共同管理の
多目的ダム(兼用工作物)である。
ダム湖(人造湖)の名は九頭竜湖(くずりゅうこ)という。
残念ながら朝早かったので
ダムカードはGETならず

九頭竜ダム説明はこちら








今回は3箇所ともロックフィルダムでした
Posted at 2015/09/05 14:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム巡り | 趣味

プロフィール

「@徳島バーゴン@nd さん
今日は快晴でよかったです
ありがとうございました」
何シテル?   11/16 20:31
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NA6CE用 ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:34:50
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:29:09
エンジン、ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:14:29

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation