• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

秋の丹波路パートⅡ

秋の丹波路パートⅡ毎週のように出歩いています
今週は よーのすけ@NB1さんと丹波紅葉めぐりへ~

阪神高速池田線 木部出口近くのコンビニで合流

よーのすけさんとは初対面ですが ダンディな方ですね

愛車 ター君を拝見 (*^^*)
NB1を購入されてもう19万kmちかく走行されていますが
きれいですね

ター君のお顔はちょっとニヒルです (@_@)
珍しいマレッテイのヘッドライトをつけているとか・・・



リアのキャリアもいいですね



リアには神戸MTG&RCOJ のステッカー
 ロドスタの大先輩でした
沖縄以外ター君とドライブされたとか   凄いです



天気もよく オープンでR173を一路 京丹波町へ



まずは 大野ダムの紅葉祭りへ~

お気に入りの撮影スポットによーのすけさんをご招待





対岸の銀杏の大木が色づいて綺麗です



大野ダムの紅葉







地元でとれた野菜も販売
かぶらはこのあたりでは うしかぶと言うんですね
千枚漬けにすると美味しいです



このあと 旧質美小学校 跡にある 質美笑楽講へ



小学生にタイムスリップしたようです
同級生と並んで雑巾かけした思い出がよみがえります



理科室が カフエに 変身



メニューが 黒板に ぎっしり

丹波黒豆入りパスタとピザをいただきました
さっそく いただいたので 画像は ありません 
(^-^ゞ



懐かしい天秤はかりです




食事を楽しんでいると 天気が急変して雨~
( ̄▽ ̄;)

よーのすけさんの紹介された京都 朽木の ロフトカフェに向かいます

舞鶴道で ター君を試乗
足回りはテイン ストリートベイシス装着 タイヤは ミシェランPS3
ここちいい乗り心地です
ミッションも スコスコ はいります
ゆーのす君とは 乗り心地もふくめ大違い
メーターもおしゃれです
マフラーもレアものの2本出し  いい音 奏でています (^^)d



雨の中 ロフトカフェに到着




懐かしいプラモデルのパッケージ



ケーキセットをいただきました
しかし よく食べています ┐('~`;)┌



このあと よーのすけさんは 一路 広島へ
さすが ロードスターの大先輩 タフですね

山陽道 三木東まで同行して お別れ
私は三木ABで ゆーのす君のオイル交換のため
離脱しました

無事に 広島に到着されたでしょうか??
Posted at 2014/11/16 06:08:21 | コメント(4) | トラックバック(1) | ぶらぶら | クルマ

プロフィール

dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 2021 22
2324 25262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NA6CE用 ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:34:50
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:29:09
エンジン、ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:14:29

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation