• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

屋島ケーブル跡訪問

屋島ケーブル跡訪問屋島ケーブル














かつては
観光地「屋島」を登るケーブルカーで、
山上にある四国第八十四番霊場の南面山屋島寺や
景勝地の獅子の霊巌への足となっていたそうです。
屋島ドライブウェイが開通する1961年(昭和36年)までは
唯一の動力登山手段であり、またドライブウェイ開通後も
山上へ登るための唯一の公共交通機関であったそうです

2004年運営会社の破産により休止
事業引き受け先もなく
2005年8月末正式に廃止

母親に聞くと私も小さいころ一度のった事があるそうです
ぜんぜん記憶にありませんでした

ここの車両も日立製作所製だったそうです

屋島にきたついでにちょっと寄ってみました

屋島ケーブル 
駅舎は解体されてホーム部だけ残っています




索道もまだ残っています




廃止後はしばらく白の塗装だったようですが
近年 塗装したようです




坂を下ると正面に琴電屋島駅がありました



時代を感じさせる駅名
画像は7月に訪問したときのものです



これも7月撮影
Posted at 2016/11/29 12:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味

プロフィール

「見た目がかわいい http://cvw.jp/b/1138478/48654900/
何シテル?   09/14 19:32
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
6 78 910 11 12
1314 15 16 1718 19
2021 2223 24 25 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジン、ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:14:29
【2025夏休み③】奥入瀬~七戸~八甲田 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 15:39:57
頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation