• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2017年05月11日 イイね!

大和のふるさと訪問

大和のふるさと訪問

戦艦 大和が建造された呉海軍工廠跡訪問



現在はジャパンマリンユナイテッドの造船所になっています






護衛艦とねが入架中
護衛艦とねは
排水量2000トン 全長109m 全幅14m の護衛艦ですが
小さくみえますね
しかしでかいドックです






大和が建造された工場だそうです



ドックの水門







Posted at 2017/05/11 05:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塩分補給 | 趣味
2017年05月11日 イイね!

鉄のクジラたち 呉編

鉄のクジラたち 呉編今回は鉄のくじら訪問


海上自衛隊の潜水艦を見れるのは
横須賀と呉だけですね


海上自衛隊第一潜水隊群の根拠地
呉にむかいます

てつのくじら館の展示潜水艦 あきしお



1985(昭和60)年に進水した、「ゆうしお」型潜水艦。
三菱重工業神戸造船所で製造され、第1潜水隊群第1潜水隊に所属。
1990(平成2)年6月に第5潜水隊に所属替えし、
2004(平成16)年に除籍。長さは76.2m、幅は9.9m、そして深さは10.2m。





第一潜水隊群
29年3月現在

在籍艦船

直轄艦 ASR-403「ちはや」

第1潜水隊 SS-507「じんりゅう」
SS-593「まきしお」
SS-594「いそしお」

第3潜水隊 SS-504「けんりゅう」
SS-596「くろしお」
SS-600「もちしお」

第5潜水隊 SS-501「そうりゅう」
SS-502「うんりゅう」
SS-503「はくりゅう」
SS-508「せきりゅう」

潜水艦埠頭へ
六隻が係留中
4隻は作戦行動中でしょうかね?




鉄のクジラ達



おやしお型



そうりゅう型



艦橋の形と高さが違いますね



後方には潜水艦救援艦 ちはや もいます
排水量5400トン 潜水艦の支援、救助のための艦船です
救難用深海艇を搭載しています
ちなみに ちはや は三井造船玉野事業所建造です

2001年ハワイ オアフ島での練習船えひめ丸事故のおり
行方不明者捜索に従事したそうです



艦橋にはまるい突起物
これはなんでしょうね??


Posted at 2017/05/11 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塩分補給 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日04:21 - 05:52、
81.48km 1時間30分、
1ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント360ptを獲得」
何シテル?   08/03 05:52
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1234 5 6
7 89 10 1112 13
14 15 161718 1920
2122 2324252627
28 29 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation