• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

空気圧のお話 ツイン編

空気圧のお話 ツイン編
空気圧のお話 ツイン編












今回タイヤをATR-K 155-55-14 75H XLに交換

JATMA規格タイヤから
ETRTO規格に替えたら空気圧はどうなるの?

まずは規格のお勉強

うえしまクリニック ブログより引用させていただきました


日本製タイヤのみの規格【JATMA】(ジャトマ)
世界共通規格【ETRTO】(エトルト)
タイヤのサイズなどの記号が同じでも、
JATMA規格のタイヤの方が頑丈なんだそうです

ETRTO規格のタイヤより、同じ負荷能力なら空気圧を低く設定出来るんですね

逆に同じ負荷能力を求めるならETRTO規格のタイヤのほうが空気圧を
高くする必要があるそうです



おまめさんの空気圧はどうなるか?

標準タイヤ 135-80R12

alt


ブリジストンスニーカーだと135/80R12 68S

JATMA規格タイヤの荷重指数は68
JATMA規格タイヤの速度記号はS
JATMA規格タイヤでのメーカーでの指定空気圧は230kpa
換算表より負荷能力305kg



ATR-Kと同じサイズ
DUNLOP ZIEXZE912  155/55R14 69V
JATMA規格タイヤの荷重指数は69
JATMA規格タイヤの速度記号はV
JATMA規格タイヤでのメーカーでの指定空気圧は230kpaとすると

換算表より負荷能力315kg



換算の説明サイトはこちら



換算表より負荷能力305kg


今回のタイヤ
ATR-K 155-55-14 75H XL


alt

ETRTO STDでの荷重指数75
空気圧230kpaだと

負荷能力は375kg

ETRTO STD 荷重指数75で、
負荷能力305kgを超える空気圧は180kpa以上あればいい?

入れすぎたら跳ねるということなんでしょうね
しかし
180kPaにさげたら腰砕けのようで気持ちがわるい・・・
一度空気圧230kpaで設定して走りましたが
雨の日は特に滑りやすく感じたので
空気圧260kpaに変更

水溜りでも直進性はよかったしカーブでもましだったので
しばらくこのままでいこうかな
Posted at 2018/09/29 09:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツイン | クルマ

プロフィール

「@Note_1143 さん
ご自宅の方は大丈夫ですか?
ゲリラ豪雨は大変ですけど
お気をつけて~」
何シテル?   09/11 18:54
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718192021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation