• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2018年11月13日 イイね!

ダム巡り   京都府 日吉ダム

ダム巡り   京都府 日吉ダム日吉ダム(ひよしダム)











京都府南丹市日吉町中地先、淀川の主要支川の一つである
桂川中流部に位置するダム


河川
淀川水系桂川

ダム湖
天若湖【ダム湖百選】

ダム諸元

ダム型式
重力式コンクリートダム

堤高67.4 m  堤頂長438.0 m  堤体積670,000 m³

流域面積290.0 km²  湛水面積274.0 ha

総貯水容量66,000,000 m³

有効貯水容量58,000,000 m³

利用目的
洪水調節・不特定利水・上水道

事業主体
水資源機構

着手年/竣工年
1972年/1997年


alt

alt

alt

このダム建設によって日吉町の188世帯が水没

また1951年(昭和26年)に関西電力による発電専用として建設された
直上流の世木ダムは日吉ダム建設に伴いダムは全体の8割以上が水没し、
ダムに設置されていたゲートは全て撤去された。
だが完全に水没した訳ではなく現在は自然越流方式として
発電機能を果たしているそうです


alt


ダム内に展示施設が開館したそうなのでいってみました

alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt


日吉ダムカレー
alt

1994年(平成6年)、建設省はダム・ダム湖を地域活性化の要とし、
観光地としての価値をダムに持たせ地域振興に寄与することを目的に
ダムの積極的な一般開放を目指して「地域に開かれたダム」施策を実施


日吉ダムはその第1号として指定され、
日吉町等と連携して計画的且つ広大な周辺整備に力を入れ
ダム直下流部に複合温泉施設として「スプリングスひよし」を建設
、温泉・プール・体育館等を備え、広大な芝生を植えキャンプ場や公園等を整備。

alt

完成後の1998年(平成10年)には郵便切手にもなっているそうです

ちなみに佐久間ダム(天竜川)・小河内ダム(多摩川)・黒部ダム(黒部川)・
温井ダム(滝山川)など日本屈指の大規模ダムしかないそうです




alt
Posted at 2018/11/13 05:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 趣味

プロフィール

「@彦  爺 さん
大丈夫ですか?
明日も線上降水帯が発生する予報が出てます
お気をつけて下さい」
何シテル?   08/10 19:35
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 23
4 5 6 78910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation