• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2018年11月16日 イイね!

ちょいと塩分補給 護衛艦 せんだい

ちょいと塩分補給 護衛艦 せんだい

せんだい(ローマ字:JS Sendai, DE-232)









海上自衛隊の護衛艦。あぶくま型護衛艦の4番艦



alt



alt


alt


名は川内川に由来し、この名を受け継いだ日本の艦艇としては、
旧海軍の川内型軽巡洋艦「川内」に続き2代目にあたる。

初代 川内(せんだい)

alt


日本海軍の5500トン型軽巡洋艦の最終型(3番目)である
川内型軽巡洋艦の1番艦
1943年(昭和18年)11月ブーゲンビル島沖海戦にて

アメリカ軍駆逐隊の魚雷2本が川内に命中 戦没



建造所 住友重機械工業 浦賀工場
運用者 海上自衛隊
艦種 [乙型]護衛艦(DE)
級名 あぶくま型
母港 舞鶴基地
所属 護衛艦隊第14護衛隊

艦歴
計画 昭和62年度計画
発注 1987年
起工
1989年4月14日
進水
1990年1月26日
就役
1991年3月15日

要目

排水量
基準 2,000トン
満載 2,500トン
全長 109.0m
最大幅13.4m 深さ7.8m 吃水3.8m
機関 CODOG方式
主機
三菱 S12U-MTKディーゼルエンジン × 2基(4,650PS)
川崎/ロールス・ロイス スペイSM1Aガスタービンエンジン × 2基
出力27,000PS
推進器
スクリュープロペラ × 2軸
速力
最大27ノット以上
乗員
120名


alt

兵装
62口径76mm単装速射砲 × 1基
ハープーンSSM4連装発射筒 × 2基
74式アスロックSUM8連装発射機 × 1基
高性能20mm機関砲(CIWS) × 1基
68式3連装短魚雷発射管(HOS-301) × 2基

搭載機
なし
VERTREP・HIFR可能
C4ISTAR
MOFシステム
レーダー
OPS-28C 低空警戒/対水上
OPS-14C 対空
81式射撃指揮装置2型-22C
ソナー
OQS-8
SFCS-8 水中攻撃指揮装置
電子戦・
対抗手段
NOLR-6C ESM+OLR-3 ジャミング
Mk.137 デコイ発射機 × 2基


alt

Posted at 2018/11/16 04:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塩分補給 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日14:53 - 19:01、
108.54km 4時間8分、
バッジ25個を獲得」
何シテル?   08/13 19:01
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 23
4 5 6 78910
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25262728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation