• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

橋巡り  熊本県 通潤橋

橋巡り  熊本県 通潤橋通潤橋(つうじゅんきょう)









天皇在位記念カードを収集中
通りかかりました

熊本県上益城郡山都町(やまとちょう)にある石造単アーチ橋
江戸時代の嘉永7年(1854年)に阿蘇の外輪山の
南側の五老ヶ滝川(緑川水系)の谷に架けられた水路橋
水利に恵まれなかった白糸台地へ通水するための
通潤用水上井手(うわいで)水路の通水管が通っています


alt

橋長は78メートル、幅員は6.3メートル、高さは20メートル余、
アーチ支間は28メートル
江戸時代に造られた石橋としては
アーチの直径ならびに全体の高さは日本国内最大

この水路付き石橋は、アーチ型の木枠(支保工)を大工が作った上に、
石工が石を置き、石管と木樋(緩衝材の役目)による水路を設置して
橋が完成したところで木枠を外す工法により建造
肥後の石工の技術レベルの高さを証明する歴史的建造物です


2つの地区を水路で結んでいるが橋の位置は
2つの地区よりも低い位置にあるため、
水を通す時には噴水管(逆サイフォン)の原理を利用

通潤橋は日本の独自技術で実現した最初の噴水管(逆サイフォン)
の橋と考えられています


alt

Posted at 2019/06/04 06:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 橋巡り | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日18:25 - 21:15、
81.61km 2時間49分、
1ハイタッチ、バッジ36個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/08 21:15
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 678
9 101112131415
16171819202122
232425 26 2728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation