• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2019年12月20日 イイね!

兵どもの夢のあと 尼崎城

兵どもの夢のあと 尼崎城兵庫県 尼崎城









元和3年(1617年)、戸田氏鉄(うじかね)が5万石で入封し築いた。
3重の堀をもち、本丸には2重の付櫓を2棟付属させた複合式の四重天守と
3棟の三重櫓が上げられた。





尼崎城復元模型







城主は、築城から廃城まで3氏12代が入れ替わった。
戸田氏の後は、青山氏4代、
そして正徳元年(1711年)桜井松平家の松平忠喬(ただたか)が
4万6千石で入り、以後桜井松平家の支配が7代と続き幕末を迎えた。
最後の藩主は松平忠興
在りし日の尼崎城


明治6年(1873年)の廃城令により建物は一部を除き取り壊されたが、
明治7年(1874年)、本丸御殿の一部が菩提寺・深正院(市内大物町)の本堂として移築された。
この本堂は戦前まで残っていたが、戦災に遭い焼失。





城跡の一部に尼崎城址公園が整備され、西の丸跡付近に
石垣および土塀が模擬復元



本丸跡は尼崎市立明城小学校の敷地として利用されている。




天守は尼崎市出身の企業家の寄付により
当初の位置とは違う位置に復元 
展示施設として
利用されています





荒木村重が立てこもった尼崎城(大物城)は現在の阪神電車尼崎車庫東側あたり
と推察される

御城印いただきました

Posted at 2019/12/20 07:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お城 | 趣味

プロフィール

dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8910 1112 1314
15 16 17 18 19 2021
222324 2526 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation