• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

マツダ100周年 RE VS GT-R編

マツダ100周年 RE VS GT-R編






レースでの歩み





1967年(昭和42年)5月に2シータークーペモデルとして発売された
コスモスポーツ(10A型ロータリーエンジン搭載)
10A型エンジンは、多気筒(マルチローター)ロータリーエンジンとしても
世界初の市販車用エンジン

1968年(昭和43年)8月、
mazda110Sの名でコスモスポーツを擁して
ニュルブルクリンクで行われた84時間耐久レース
「マラトン・デ・ラ・ルート」に挑戦
このレースは、生産車のスピードと耐久性が競われる
文字通りのマラソンレース
ポルシェ・ランチアに次ぐ総合4位
(順位は84時間後の走行距離で決められる)入賞
参加59台中、完走はわずか26台であった。
alt

ファミリアが1967年にモデルチェンジした2代目には、
コスモスポーツと同じ10A型ロータリーを搭載
最高速度180km/h、0-400m加速16.4秒は
当時の2リッターエンジン車並の俊足!

alt



alt


alt

デビュー直後からレースに出場、
1969年11月3日の”全日本鈴鹿自動車レース大会シリーズⅡ”で
片山 義美氏のドライブにより優勝。

日本のモータースポーツファンとして特記すべきは
やはり初代日産 スカイラインGT-Rとの激闘


両雄が初めて大舞台で激突したのは
1970年5月3日に富士スピードウェイで開催された
”JAFグランプリレース


結果は黒沢 元治氏がドライブしたGT-Rが優勝し、
ファミリア勢の最高位は武智 俊憲氏の3位でした
そ総合トップ10台中9台がGT-Rとファミリア、
それもGT-R4台に対しファミリアは5台
トレッドの狭さゆえにコーナリングで及ばず、
打倒GT-Rは続くカペラやサバンナに託されることとなりました。



alt

1971年9月
コスモ、ファミリア、ルーチェ、カペラに次ぐマツダ第5弾の
ロータリーエンジン搭載車サバンナが発売
1971年10月10日
富士グランチャンピオンシリーズ(富士GC)第5戦の
ツーリングチャンピオンレースBに3台が参戦。寺田が4位入賞
12月12日
富士ツーリストトロフィ500マイル(富士TT)に参戦。
マツダワークス サテライトチームから出場した
増田/加茂組が総合優勝

GT-Rの50連勝を阻止。


alt
画像はマツダファンフェスタでのデモレース

alt
1972年3月18日
サバンナは、12Aエンジン搭載車のRX3でのTSレース参戦が可能となる
1972年5月3日
72日本グランプリTS-bレースにRX3で出場し、
1 - 3位まで表彰台を独占。ワークスGTRを撃破する。
(1位片山RX3/2位武智カペラ/3位従野RX3)
片山は、ポールtoフィニッシュで優勝
マツダは、ワークスチームとしてMMS(マツダモータースポーツ)を
結成した最初の参戦。
1972年10月18日
富士GCシリーズのTSにMMSから参戦。
予選でツーリングカーとして富士の6kmコースで初めて2分の壁を破る。
従野がPP獲得、日産ワークスGTRの黒沢も2分の壁を切る。
(予選:1位従野RX3/2位黒沢GTR/3位片山RX3の3名が2分の壁を破る)
日産ワークスGTRとの死闘のすえ表彰台を確保
(優勝は、増田のカペラ)


以降日産ワークスGTRは、TSレースから引退

alt


1973年1月14日
全日本鈴鹿新春300kmレースのII部門に
片山マツダから従野が参戦し総合優勝
レースでは、日産ワークスのフェアレディ240Zの北野と死闘
1974年8月18日
FUJI500レースで中島悟が総合2位/クラス優勝獲得
この年富士ツーリングチャンピオンレースで
マツダオート東京の寺田陽次郎が初代チャンピオンを獲得


1975年1月26日
新春富士ツーリングオールスターレースで中嶋悟が優勝
1976年5月3日
JAFグランプリTS/GTS-Bレースに片山マツダの片山が参戦し優勝


サバンナのレース参戦通算100勝を達成

Posted at 2020/01/31 06:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月30日19:29 - 21:01、
77.89km 1時間31分、
バッジ40個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/30 21:45
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1234
5 67 891011
121314151617 18
1920 212223 2425
2627 2829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation