• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2020年05月13日 イイね!

速いマシンは美しい HONDA RVF/RC45

速いマシンは美しい HONDA RVF/RC45速いマシンは美しい 
HONDA RVF/RC45












記事はウィキペディアより引用

ホンダ・レーシング(HRC)が開発したレース専用マシン。
RVF750で得た技術のフィードバックがされたと共に
プロダクションレースのベース車両として
ホモロゲーションモデルでもあった
RC30型VFR750Rからのモデルチェンジ車という位置付け
スーパーバイク世界選手権のホモロゲーションに対応して
当初は500台限定

水冷4ストロークカムギアトレーン4バルブDOHC90°バンクV型4気筒
内径x行程:72.0x46.0(mm)・排気量749cc

主なレースでの戦績
スーパーバイク世界選手権:1997年年間チャンピオン(ジョン・コシンスキー)
全日本ロードレース選手権スーパーバイククラス
:1994年 - 1996年年間チャンピオン(青木拓磨)
1998年年間チャンピオン(伊藤真一)
鈴鹿8時間耐久ロードレース:1994年・1995年・1997年 - 1999年優勝




1994年
鈴鹿8時間耐久ロードレース優勝車

alt

スーパーバイク規定の初年度。
初登場のスペシャルステージを制したS.ラッセル/T.ライマー(カワサキ)と
激戦を繰り広げたD.ポーレン/A.スライト組(RVF/RC45)が、
0.288秒という僅差で勝利のチェッカーを受けた。


alt

alt


1997年
鈴鹿8時間耐久ロードレース優勝車

alt

台風の影響下でウエット。24℃という寒さの中で開催されたレースでは、
伊藤真一/宇川徹(RVF/RC45)が確実に走りきって優勝。
同じく台風に見舞われた第5回大会以来の、日本人ペア優勝となった。

alt





alt

1999年鈴鹿8H優勝マシン


alt



3時間経過後から突然の雨。
岡田忠之とコンビを組むA.バロス(RVF/RC45)は、
タイヤ交換を行う他のチームを横目にスリックで走行。
一転して天候が回復に向かう中、アドバンテージを稼いだ
岡田/バロスが優勝を飾った。

Posted at 2020/05/13 05:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月30日19:29 - 21:01、
77.89km 1時間31分、
バッジ40個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/30 21:45
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 2223
24 25 26 2728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation