• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2020年05月21日 イイね!

懐かしい~

懐かしい~通りすがりのバイクショップ






懐かしいバイクがズラリ




カワサキKH500
2サイクル3気筒ロータリーバルブ


白煙モウモウで
後ろに付きたくないバイクです



HONDA CB250



こちらはCB72かな


目の保養になりました~( v^-゜)♪
Posted at 2020/05/21 11:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月21日 イイね!

ラリーカーコレクション FORD エスコートRS Mk

ラリーカーコレクション FORD エスコートRS Mkラリーカーコレクション FORD エスコートRS Mk1








我が家のラリーカーコレクション
記事はウィキペディアより引用

初代エスコートとなるMK1は1967年暮れに英国で登場
RS1600はコスワース製BDAエンジン搭載

1970年ハンヌ・ミッコラにより
ロンドン-メキシコ・ワールドカップ・ラリーで優勝
1972年
ハンヌ・ミッコラドライブでサファリラリー優勝
1973年
ティモ・マキネンドライブで1000湖ラリー優勝
ティモ・マキネンドライブでRACラリー優勝

1974年 
ティモ・マキネンドライブでRACラリー優勝
ハンヌ・ミッコラドライブで1000湖ラリー優勝




Posted at 2020/05/21 11:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | クルマ
2020年05月21日 イイね!

ラリーカーコレクション FORDエスコートWRC

ラリーカーコレクション FORDエスコートWRCラリーカーコレクション FORDエスコートWRC









我が家のラリーカーコレクション

記事はウィキペディアより引用


1997年のWRC参戦に向け
フォードが製作した競技専用車(ワールドラリーカー)
ワールドラリーカー規定では、ベース車両の条件は
「年間2万5,000台生産されている量産車」とされたが
開発にかける時間と予算の関係で、
フォードは本来は認められていないフォー
フォードは本来は認められていない
フォード・エスコート・RSコスワースをベースにした
ワールドラリーカーの製作許可を打診。
FIAは2年以内に新規のワールドラリーカーを開発、
投入することを条件として特別に許可して誕生



エンジンは、1987年のシエラ・コスワースより
WRCで使われてきたコスワースYBTユニットを縦置きに搭載




ボディパネルはほぼエスコート・コスワースのものを流用したが、
グループAエスコートのトレードマークだった二段式リアウイングは
一段式に変更されている。



グループA時代から最も変更されたのは足回りで、
弱点だったリアサスペンションは、これまでのセミトレーリングアームから、
WRカー規定で変更が許されるマクファーソン・ストラットとなった。




デビューは1997年のモンテカルロ
ツール・ド・コルスではサインツがスバルのコリン・マクレーに
秒差の2位に入賞。
1997年WRCの前半戦最後のアクロポリスでは、
サインツがカンクネンと共にWRC初勝利を1-2フィニッシュで達成
インドネシアでもサインツ、カンクネンが1-2フィニッシュを挙げた
1997年のマニュファクチャラーズランキングはスバルに次ぐ2位。

1998年はサインツに代わってエースドライバーとなった
カンクネンがモンテカルロ2位、アルゼンチン、アクロポリス、
ハイスピードラリーで有名なフィンランドで3位に入賞
WRC最終戦、ラリー・オブ・グレートブリテンで2位、3位に入賞した後、
2年間のワークスマシンとしての役目を終えた。

後継はフォード・フォーカスWRC


Posted at 2020/05/21 00:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | クルマ

プロフィール

「@彦  爺 さん
40℃連続はきつい😓ですね」
何シテル?   08/01 11:17
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 2223
24 25 26 2728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation