• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

橋巡り 愛媛県 長浜大橋

橋巡り 愛媛県 長浜大橋橋巡り 愛媛県 長浜大橋













愛媛県最大の肱川河口に架かる橋で、
現役で動く我が国最古の
道路可動橋(バスキュール式鉄鋼開閉橋)



構造形式 - バスキュール式可動橋
橋長 - 226m
幅員 - 5.5m
開閉部の長さ - 226m
開閉部分の重量 - 82t
着工 - 1932年(昭和8年)10月
竣工 - 1935年(昭和10年)8月
設計・施工 - 増田淳、細野組(大阪)、安藤鐵工所、大阪鐵工所(現日立造船)



1998年(平成10年)9月2日 国の登録有形文化財に登録
2014年(平成26年)12月10日 国の重要文化財に指定
2009年(平成21年)2月6日 国の近代化産業遺産として認定





建設当時
長浜は肱川の水運の拠点として、川を下ってくる木材や木蝋等の物資の
積み替え・搬出や、逆に川上へのさまざまな生活物資の中継港として繁栄
東岸と集落のあった西岸との間には渡し船があったが
交通を改善するため、長浜町長の西村兵太郎(当時)が橋の建設を提案

舟運を阻害しない可動橋の建設は当時としては画期的なアイデア


大洲市HPはこちら



毎週日曜日の13時に点検を兼ねて開閉されるほか、
夏季(7月 - 9月)の夜間(19時 - 21時)にはイルミネーションが点灯





Posted at 2020/07/21 03:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 橋巡り | 趣味

プロフィール

「@猫の手 さん
また今度こそよろしくお願いします」
何シテル?   09/07 22:46
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 34
5 67 8 910 11
1213 141516 1718
1920 212223 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 2025(秋名山) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 08:14:16
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅲ その後とお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:24:59
マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation