• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

南予にきさいや 奥南運河

南予にきさいや 奥南運河南予にきさいや
宇和海にある運河探索







奥南運河
延長...400m
幅...20m
深さ...3m

南予に存在する三つの運河(細木、船越、奥南)の中で最も歴史が古く、
江戸時代初期の寛永3年(1626)に堀切工事が行われたことが、
吉田町史に記録されています。

細木運河探索はこちら

alt



大良半島(おおらはんとう)の内側から
半島北部の法華津湾(ほけつわん)へ出るためには、
陸地に沿って左側へ時計回りに進み、岬を回る必要がありました
奥南運河を通ることによって短縮できる距離は約8km。
昔の櫓漕ぎなど非動力船の時代においては距離短縮の効果は大きく、
季節風の影響や浅瀬の危険がある先端部を通らずに済むメリットは
計り知れません

alt



昔は干潮時に干潟が出現したり不安定だったようです。
航路として確立されたのは、昭和初期 当地出身の
世界でも有数の海運会社だった山下汽船の創設者である山下亀三郎
という人物の後援により現在の運河に近いかたちで整備されたそうです
戦後、奥南運河は国の開発保全航路に指定。


Posted at 2020/08/11 01:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらぶら | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月01日 04:05 - 05:55、
76.30 Km 1 時間 50 分、
1ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント210pt.を獲得」
何シテル?   11/01 05:58
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 456 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 2425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NA6CE用 ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:34:50
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:29:09
エンジン、ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:14:29

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation