• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2021年03月08日 イイね!

豊予要塞丹賀砲台 訪問

豊予要塞丹賀砲台 訪問豊予要塞











瀬戸内海の入り口豊予海峡の防備のため設置された
大日本帝国陸軍の沿岸要塞


沿岸要塞とは
敵艦隊の攻撃から重要都市や湾口を防衛したり
海峡を封鎖する大口径砲を備えた要塞


1920年(大正9年)の要塞整理方針に基づき工事が着手
1921年(大正10年)から1930年(昭和5年)まで第一期工事を実施し、
1931年(昭和6年)以降に第二期工事が実施




主な砲台
高島砲台
大分県大分市佐賀関の関崎(地蔵崎)から約3.5km沖合の
豊予海峡に浮かぶ高島に設けられた

関崎砲台
大分県大分市佐賀関の佐賀関半島にある関崎に設けられた
豊後水道の最挟部である豊予海峡(速吸の瀬戸)を挟んで
四国側の佐田岬と相対する





佐田岬砲台
愛媛県西宇和郡伊方町正野の佐田岬半島先端部に位置

灯台下の洞窟が砲台跡です





鶴御崎丹賀砲台(砲塔砲台)
大分県佐伯市の鶴見半島の先端部にある九州最東端の岬に設置

鶴見崎砲台
大分県佐伯市の鶴見半島の先端部にある九州最東端の岬に設置
丹賀砲台事故後 代替え


今回は丹賀砲台訪問
軍縮条約で廃棄される戦艦の砲塔を利用した
珍しい砲台です


1932年(昭和7年)竣工
巡洋戦艦「伊吹」の主砲塔(30cm砲2門)を設置。

砲台 各施設配置





砲塔断面









巡洋戦艦「伊吹」とは
1907年(明治40年)呉海軍工廠第三船台で起工
同年11月進水
第一次世界大戦ではイギリスの要請により
インド洋に派遣されたそうです






1922年(大正11年)ワシントン海軍軍縮条約により、
海軍は廃艦を決定
搭載していた主砲45口径30センチ2連装カノン砲を
津軽要塞大間崎砲台と 豊予要塞丹賀砲台に転用

陸軍は専用の特殊起重機船「蜻州丸」を建造
砲塔を運搬しました

特殊起重機船「蜻州丸」はこちら


1942年(昭和17年)1月に
戦闘に備えて実射訓練を開始。8発を発射し
最初の4発は射程距離1万メートル(10km)、
後の4発は射程距離2万メートル(20km)を発射。
最後の1発が砲身の中で暴発し、砲塔井の根元から吹き飛ばされました。
内藤中佐以下16名もの犠牲者が出ました
被害が大きかったため 放棄



現在はドーム状の屋根で雨風を避け、
戦争遺跡として保存されて
一般公開されています
戦禍を伝える貴重な「証人」ともいえる戦争遺構です




佐伯市HPはこちら



砲塔へは弾薬庫から弾薬を運搬した斜坑に設置された
スロープカーで上ることができます



丹賀砲台スロープカーはこちら




砲塔井跡
直径 10m 深さ12.8m
爆発による爪痕が残っています















砲塔保存用ドーム


豊後水道が眼下に望めます
戦争の遺産を見ながら平和の尊さを感じる施設ですね



Posted at 2021/03/08 21:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらぶら | 旅行/地域

プロフィール

「@彦  爺 さん
大雨で自宅軟禁状態です」
何シテル?   08/11 20:06
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2 3456
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation