• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2021年06月07日 イイね!

塩分補給 輸送艦 おおすみ

塩分補給 輸送艦 おおすみ久しぶりに塩分補給










高知県宿毛市に輸送艦おおすみがやってきました

alt

輸送艦おおすみとは
海上自衛隊が運用する輸送艦の艦級
排水量 8,000トン
長さ 178m、幅 25.8m、深さ 17m、喫水 6m

alt





画像は海上自衛隊HPより引用

艦種記号では戦車揚陸艦(LST)とされている
艦内後部ウェルドックには2隻の輸送用ホバークラフトを搭載

alt


alt



大きな船体と見通しの良い全通飛行甲板のおかげで
ヘリコプターの発着も容易

alt

陸上自衛隊の部隊であれば330名の1個普通科中隊戦闘群と装備品を搭載でき、
民間人輸送時には約1,000名の乗艦が可能

艦体内の第4甲板にも長さ100m×幅13mの
車両甲板(搭載面積 約1,000 m2)が設けられており
90式戦車 18輌の搭載が可能

同型艦は3隻 おおすみ、しもきた、くにさき
おおすみ、しもきたは三井造船玉野事業所
くにさきは日立造船 舞鶴事業所で作られました



おおすみ型は、その多用途能力を活かして、
自衛隊海外派遣や災害派遣などにも活躍
「おおすみ」
1999年(平成11年)9月、トルコ北西部地震の被災者救援
2002年(平成14年)には、東ティモールへPKO部隊を輸送
2002年(平成14年)には、東ティモールへPKO部隊を輸送
「くにさき」
2004年末に発生したスマトラ沖地震被災地への人道援助活動
援助物資のほか、CH-47JA 3機、UH-60JA 2機を輸送し、
海上基地としても利用

東日本大震災に対する災害派遣に出動
港湾施設が使用不能となった地域ではLCACによる揚陸も行われ
車両甲板に入浴設備を設置しての入浴支援や健康調査など、
多彩な支援活動を展開
入浴支援はおおすみ温泉と呼ばれたそうです

今回は
イベントも盛りだくさん


alt

ちょうどエア・クッション型揚陸艇の
海上走行展示中

alt




エア・クッション型揚陸艇
模型もありました

alt



alt



alt

高性能20mm機関砲

alt

CH-47型ヘリ チヌーク
タンデムローター式の大型輸送用ヘリコプター
1986年(昭和61年)からCH-47Dの日本向けCH-47Jを
川崎重工業がライセンス生産
陸上自衛隊ではCH-47Jを1995年(平成7年)までに34機導入

alt

alt

UH-1ヘリコプター 
1959年よりアメリカ陸軍で採用され、ベトナム戦争などで活躍
1979年公開のFコッポラ監督の映画 地獄の黙示録にも登場

悲惨なシーンが多かった・・・



陸上自衛隊では3タイプのUH-1シリーズが導入
現在はUHー1J
エンジンをAH-1Sと同じT53-K-703に換装し、
ワイヤーカッターなどを装備した富士重工業独自の改良型
2020年3月末時点のUH-1Jの保有数は124機

alt


帰りは
いつものアイスクリン



おばさんも頑張っています


今回はバニラ
あっさりして美味しいです
Posted at 2021/06/08 18:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 塩分補給 | 趣味

プロフィール

「@彦  爺 さん
大雨で自宅軟禁状態です」
何シテル?   08/11 20:06
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6 78910 11 12
131415161718 19
20 212223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation