• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

またまた ラリーカーコレクション FORD RS200

またまた ラリーカーコレクション FORD RS200懲りもせずまたまたラリーカーコレクション

今回はFORD RS200


フォードがグループBに
投入した最初で最後のマシンです

設計はF1マシンも手がけた
トニーサウスゲート



サスペンションは前後ともダブルウィッシュボーン式で、
ラリー競技中の高い負荷に対処するため、全てのサスペンションが
ツインダンパー・ツインスプリング化されている。

アーム類はピローボールではなくゴムブッシュを介して締結されている。
(ウィキペディアより)



RS200のメカニズム的特徴は
前後の重量比を50対50とするためにギアボックスを前方に置いている
世界初のミドシップ・トランスアクスル式4WDシステムにあるそうです。
ちょうどFRトランスアクスル レイアウトが前後逆になった格好であり、
このため2本のプロペラシャフトが往復するという特異な構造だそうな

(ウィキペディアより)

1986年よりWRC参戦するも
第三戦ポルトガルラリーで大事故を起こして
ワークスは一時撤退
この年でグループBは終了しました
悲運のマシンですね



Posted at 2015/07/29 22:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーカーコレクション | クルマ
2015年07月27日 イイね!

今日はアルディージャナロッソ

今日はアルディージャナロッソ午前中三木で仕事だったので
昼食を食べに
アルディージャナロッソへ



また 外に席が増えています




今日は 牛スジピザをいただきました

牛スジ柔らかくて美味しいです



月曜日はお客さんもすくなく
 ひげこやじさん&ひげこやじの嫁さんの本業がお休みの為
しばし 車談義

今日はアバルト君はお家でお留守番だそうです

仕入れ用お店の車 エルグランド

広くて 人数乗れて 使い勝手がいいそうです



お店のヤフープログが更新できないそうで
8月の定休日予定をいただきました



お願いして 奈良軍団 千社札を ペタリ



レジ横にもペタリ



14時過ぎるとお客様も途切れたので
ひげこやじさん 草刈はじめました

いつもタフですね



また 奈良軍団 精鋭がお伺いしますので よろしくお願いします
Posted at 2015/07/27 18:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | グルメ/料理
2015年07月26日 イイね!

親父のお墓参り

親父のお墓参り
8月の親父の命日前にお墓参り
日中は暑いので早起きして
まずは叔父さんのお墓へ~

叔父さんの墓地は岡山市東山
昔私が住んでいたところの近くです




50?年ぶりの景色
岡山電気軌道 東山車庫の壁は変わっていません



50年前の同じ場所です



新型車両MOMO



路面電車は大好きですね




親父の墓がある総社市へ~
前を走る86にシルバーマークが?
86が愛車なんてお元気ですね



親父の墓掃除で一汗かいたあと
お決まりのJA山手直売所へ


清水白桃の季節で中は大賑わい


等級によってお値段いろいろ



私はランク外をGET
マスカットも朝10時でよく売れていますね




早々に引き上げて自宅近くの王将へ

自称28歳の我が家のおかんは
いつもの醤油ラーメン&チャーハンをぺろり
食欲旺盛 夏ばて知らずです


Posted at 2015/07/26 12:58:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節の話題 | 暮らし/家族
2015年07月25日 イイね!

早起きは三文の得 (六甲山~芦有DW編)

早起きは三文の得 (六甲山~芦有DW編)


お天気よさそうだったので
早起き お山に向かいます

表六甲DWは通行止め
西六甲も片側通行のようなので
裏六甲DWから登ります







登るにつれ 霧が発生



オルゴールミュージアム前で
紫陽花を観賞









自転車も走っていたので注意しながら芦有DWへ

宝殿~有馬間が開通したので向かいます




崩落した場所も綺麗に復旧



展望台に戻ると
見慣れないヒストリックカー発見
ロータス7??
オーナーさんに伺うと日本に1.2台しか無いロータス6だそうです
ロータス初のスペースフレーム
ボディはオールアルミ製 エンジンは1100CC なんとサイドバルブ
車重は400kgちょっと ブレーキはなんとワイヤー式です



めったに見れない車に会えました
早起きしてよかったです



オーナーさんもたまたま有馬~宝殿が開通したので
走りにきたそうです



ロータスのエンブレムも真鍮製





イベントには参加されているそうですが雑誌の取材は
お断りしているそうです

またまたオースチンヒーレースプライトMk1が登場
これはまた珍しい車ですね









綺麗なグリーントノカバー




帰りは箕谷から県道85号線(神戸~加東線)を通ると
道路陥没で片側通行になっていました




10時を過ぎると幌をつかっていても暑いです

ロータス6&オースチンヒーレー画像

Posted at 2015/07/25 13:36:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2015年07月24日 イイね!

何載せるのかな?( ̄~ ̄;)

何載せるのかな?( ̄~ ̄;)街角で見かけたダイハツ オプティ

リアトランクの上に
可愛いキャリア取り付けて
ありました









何を載せるのかな?


Posted at 2015/07/24 08:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日04:21 - 05:52、
81.48km 1時間30分、
1ハイタッチ、バッジ37個を獲得、テリトリーポイント360ptを獲得」
何シテル?   08/03 05:52
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 2 34
5 67 8 9 1011
12 13 141516 17 18
192021 22 23 24 25
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation