• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

八栗ケーブルに乗ってみよう

八栗ケーブルに乗ってみよう四国八十八ヶ所巡り
第八十五番札所の五剣山八栗寺参詣をかねて
八栗ケーブルに乗ってきました











戦前からあったそうですが戦争で休止

1964年(昭和39年)12月28日 八栗ケーブルにより
八栗登山口 - 八栗山上間が開業

現在は四国ケーブルが運営を引き継いでいます
ちなみに四国ケーブルはこの後お世話になる
 雲辺寺ロープウェイ、太龍寺ロープウェイも
運営しています


車両は1964年開業から変わらず
日立製作所製の車両だそうです
前面は丸みを帯びたボンネット型






六甲ケーブルの2代目車両と同じだそうです

上りは2号車 青に乗車
1号車 赤とすれ違い



下りは 1号車です
乗務員さんは両方とも女性の方でした






眼下には屋島がくっきり

Posted at 2016/11/24 22:17:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道編 | 趣味
2016年11月22日 イイね!

距離感が?( -_・)?

距離感が?(  -_・)?今日ゆーのす君
給油して記録を見直すと

ちょうど一月で3600km
走行していました

岡山に豚カツ食べに行ったり
丹波にジェラート食べに行ったり
広域農道走ったりうどんツーリング
参加して走り回ったですね(◎-◎;)

走行距離は
ちゅうにっちさんやトモキさんには
ぜんぜん及びません
Posted at 2016/11/22 21:50:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ
2016年11月20日 イイね!

四国RSC うどん食い倒れTRG

四国RSC うどん食い倒れTRG今回 四国RSC主催香川ver
うどん食い倒れTRGにおじゃましました


早朝 徳島南部出発







徳島険道1号を通り





東かがわ市を抜け


高松空港から中讃広域農道へ



見事な大イチョウを発見





集合場所のまんのう池森林公園到着



お隣にはNEWミニのオフ会?TRG?台数もすごい








高知から



徳島から



愛媛&岡山から




総勢15台 20名



ちゅうにっちさん、かめさん、出目銀さんのお三方に先達をおねがいし
3グループにわかれて各お店にむかいます

私は出目銀さんGで まえば→宮武→松岡
同行は 道☆星さん、ジナ(^^)vさんご夫妻です

途中までかめさんGと一緒





私の後はジナ(^^)vさんです~( ̄▽ ̄)ゞ



あっとゆうまに出目銀さんお勧めのまえば到着





ここでは自分でうどんを温めます
テボ(めん茹ざる?)がうまく使えればうどん県民合格だそうです



おいしそうな天ぷら



自分でおだしもいれます



わたしはかけうどんいただきました
美味しい~




快適な県道をすいすい~



宮武到着



あつあつ、?ひやあつ?、あつひや?、ひやひや??





かけうどん&ちくわ天



私はここで皆様とおわかれ

国道438から徳島へ



参加された皆様 お疲れ様でした

松岡いけず残念~ 黒蜜ソフト&ロダンワッフルは次回ですね


次回は12月10日三豊市詫間で若旦那のまぐろ丼&忘年会開催予定だそうです

画像は出目銀さんのblogからお借りしました


Posted at 2016/11/20 21:54:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | クルマ
2016年11月19日 イイね!

今日のちょいブラ ( ̄▽ ̄)ゞ

今日のちょいブラ ( ̄▽ ̄)ゞ仕事が早めに終わったので

ちょっとブラブラ~( ̄▽ ̄)ゞ




まずは道の駅もみじ川温泉へ
途中NDとハイタッチ~
そのあともNDと遭遇

県道19から南阿波サンラインへ
第1展望台から夕陽を眺めます



カメラ抱えた伯父さんが
この季節は第四がいいと教えて
くれました



先日スーパー林道を紅葉🍁
撮影するためヴィッツで
走ったそうです
(゜_゜;)

ハイタッチ!drive
2016年11月19日 15:35 - 19:55、
143.02 Km 4 時間 19 分、
3ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント170pt.を獲得

Posted at 2016/11/19 20:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらぶら | クルマ
2016年11月19日 イイね!

またまた 雨漏り 

またまた 雨漏り 朝 ゆーのす君に乗ろうとすると
ぽたり?
冷たい~








昨夜の豪雨でドアのウエザートリップの切れ目から水滴が
シートにぽたり








少々の雨は大丈夫だったんですがさすがに昨夜の雨では
持ちませんでした

NA用があるのか?NB用が代用できるか?

またまた 維持りの項目ができました
Posted at 2016/11/19 08:17:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ

プロフィール

「マンホールカード26段
神戸市マンホールカードC
五色塚古墳でいただきました」
何シテル?   07/26 09:03
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
6 78 910 11 12
1314 15 16 1718 19
2021 2223 24 25 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation