• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

2017年ハイドラ道の駅巡り  中国地方その1

2017年ハイドラ道の駅巡り  中国地方その1






























広島県 道の駅 19ヶ所

2017年8月

コンプリートできたようです

道の駅遊YOUさろん東城
道の駅さんわ182ステーション
道の駅ゆめランド布野
道の駅よがんす白竜
道の駅アリストぬまくま
道の駅ふぉレスト君田
道の駅クロスロードみつぎ
道の駅湖畔の里福富
道の駅たけはら
道の駅みはら神明の里



道の駅たかの
道の駅びんご府中
道の駅豊平どんぐり村
道の駅来夢とごうち
道の駅世羅
道の駅舞ロードIC千代田
道の駅北の関宿安芸高田
道の駅スパ羅漢
道の駅リストアステーション





山口県 観光名所のコンプリート





中国地方道の駅CP




島根県   27ヶ所の内
残すは1ヶ所

道の駅 秋鹿なぎさ公園

山口県  23ヶ所の内

残すは2ヶ所
  道の駅上関海峡  道の駅ハピネスふくえ

また 頑張ってまわります~(^^)v


















































 

































Posted at 2017/08/30 05:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイドラポイント巡り | 趣味
2017年08月29日 イイね!

飛行艇に会いに行こう  PS-1

飛行艇に会いに行こう  PS-1山口県 周防大島
陸奥記念館に
対潜哨戒飛行艇 PS-1が保存されているので

会いにいってきました







1970年(昭和45)に制式導入が決定
23機(シリアルナンバー:5801~5823)が製造され、
試作機PX-Sの2機を含めた試験用4機を除き、
全て1973年(昭和48)3月1日に編成された第31航空隊へ配備


PS-1は事故により6機と約30名の搭乗員を失ったそうです

18号機は退役後 タグボートで引かれて到着
 クレーンで現在の場所に
設置されたそうです

PS-1 18号機 設置風景はこちら



木々の中に隠れていますね



森に不時着したみたい?




乗員 - 12名
全長 - 33m
全幅 - 33m
全高 - 10m
重量 -
エンジン - GE/IHI T64-IHI-10ターボプロップ×4
出力 - 47kW×4(2,850ESHP×4)
最大速度 - 545km/h=M0.44
航続距離 - 4,000km以上
兵装:魚雷 最大4本(Mk44、Mk46、73式短魚雷)、対潜爆弾 最大6発、
ロケット弾、




機体の大きな特徴として、前部艇体側面に独創的な波消し用チャインを
設けることで、他の飛行艇では真似の出来ない波高3メートルの荒れる
海への着水が出来るほか、60度という深い角度を持つフラップと、
方向舵、昇降舵にまで施した翼表面の気流が滑らかに流れるようにする
境界層制御装置(BLC)が、時速50~53ノット(時速100km程度)
で離水可能な強力な短距離離着水(STOL)性能を実現したそうです
(ウイキペディアより)





PS-1は1989年に、最後の一機が退役

その後 飛行艇は 救難飛行艇US-1へ発展しました
US-1は各務原航空博物館に展示してます


各務原航空博物館US-1A訪問はこちら
Posted at 2017/08/29 05:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2017年08月26日 イイね!

ぎゃんぐ ど~ん(゜ロ゜;ノ)ノ

ぎゃんぐ ど~ん(゜ロ゜;ノ)ノ今日もガッツリ食べましょう🎵





今日は山口県 周防大島
アロハオレンジのギャング丼に
挑戦です~(゜ロ゜;ノ)ノ

開店11時には駐車場もほぼ満車




炙り&漬け Mサイズ






ついでながら


美味しゅうございました
♪ヽ(´▽`)/
道⭐星さんが通いつめるのも
わかります~(^^)v
Posted at 2017/08/26 11:39:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | グルメ/料理
2017年08月26日 イイね!

D51に会いに行こう  その12 ナメクジ編

D51に会いに行こう  その12 ナメクジ編D51のなかでも
D51 1 ~85、95~100の95両は
ボイラー上の砂箱と煙突の間に給水暖め器を
レール方向に置き、それらを覆う長いキセ(着せ=覆い)
を持つことが外観上の特徴です


その形状から ナメクジとも呼ばれています





スーパーナメクジ

D51 23





その後 集煙装置が付かないため改造されたものもあるそうです

集煙装置(しゅうえんそうち)とは、
蒸気機関車の煙突に取り付けて煙の流れを誘導する部品
上部に蓋があり、トンネルなどを通過する際にこの蓋を閉じることで
煙の流れを変え、煙が車体にまとわりついたり
運転室などに入り込むのを防ぐ役割を果たします

トンネルの数が多く 急勾配な路線をもつ
北陸本線 敦賀機関区で考案されたそうです


京都鉄道博物館 D51 1

津山学びの鉄道館 D51 2

は訪問しましたので

兵庫県内にある ナメクジさんを訪問


尼崎市大物公園

D51 8 
1936年 川崎重工兵庫工場  製造

門司局配属
 大里 鳥栖 人吉 鳥栖 吉松 厚狭

1973-5-24廃車 厚狭








三田市 はじかみi池公園

D51 25

1936年 川崎重工兵庫工場 製造

新潟局配属
 松本 岡山 糸魚川 直江津  松本 
秋田 新津 梅小路 福知山 )吹田第一

1976-3-4廃車 吹田第一






Posted at 2017/08/26 00:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | D51 | 趣味
2017年08月25日 イイね!

行って見たいなこのお店 その1

行って見たいなこのお店 その1皆さんお盆休み
楽しく過ごされたでしょうか??


皆さんのお勧めスポット拝見してました



まずは みん友さんお勧め

岡山県笠岡市
しゃこ丼の店




〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡5914−5
0865-63-4506
営業時間 11:00~19:30
日曜日   11:00~14:30
ランチ営業、日曜営業
定休日 毎月第4水曜日(祝日の場合は営業)

ちゅうにっちさんのお勧めスポットはこちら


カツチャー飯&エビ丼の店 梶屋




岡山県岡山市東区竹原1356-1
086-297-3600
<昼営業>11:00~15:00
<夜営業>17:00~21:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)

道☆星さんのブログはこちら

島根市大根島
うなぎ 山美世






島根県松江市八束町寺津104-3

お食事:11:00-15:00
お持ち帰り:11:00-17:00
ランチ営業、日曜営業

道☆星さんのブログはこちら


ごはん亭(ラベンダーパーク多可内)
〒679-1324 兵庫県多可郡多可町加美区轟799-127
 TEL0795-36-1616


営業時間:10:00~16:00(ラストオーダー15:00)
定 休 日 :水曜日(シーズン中は休まず営業)

名物たまごかけごはん  486円(税込)

こちらは とんかつSET?




地元で獲れた鹿肉のカツカレー 972円(税込)
もみじ丼(シカカツ丼) 700円(税込)
ごはん亭HPはこちら


パティスリーカフェ カタシマ

養父本店
〒667-0131 養父市上野1156-1
Tel 079-664-0351
営業時間 AM9:00~PM8:00 (PM7:45ラストオーダー)

丹波店
〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原3083
TEL:0795-73-0851
営業時間 AM9:00~PM8:00
(ティールームラストオーダーPM7:45)

カタシマHPはこちら





ちょっと離れて三重県


とろろめし 自然薯料理 茶々




510-1233 三重県三重郡菰野町菰野4673-6
059-394-3466
営業時間 AM10:30〜PM9:00 無休

茶々HPはこちら

パティスリーカフェ こんま亭




〒511-0264
三重県いなべ市大安町石槫東1217-1
0594-78-1649

営業時間10:00~19:00  年中無休

こんま亭HPはこちら

sakubondesuさんのブログはこちら



おなかが鳴ってしまいますね
Posted at 2017/08/25 02:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | 趣味

プロフィール

「雨は止みましたが
蒸し暑いですね
カキ氷いただきました」
何シテル?   08/12 13:38
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation