• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

今日は久々の飲み会🍻

今日は久々の飲み会🍻久しぶりの飲み会です(`ー´ゞ-☆








美味しゅうございました🎵
Posted at 2017/10/18 01:18:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お腹いっぱい | グルメ/料理
2017年10月15日 イイね!

COPEN15周年記念イベント「STAR DRIVE@美星町 by COPEN 15th ANNIV.」

COPEN15周年記念イベント「STAR DRIVE@美星町 by COPEN 15th ANNIV.」遊んでるお父さんに
ナンパされ

COPEN15周年記念イベント
「STAR DRIVE@美星町 by COPEN 15th ANNIV.」
に潜入~(*´ω`*)







love local by DAIHATSUウエブサイトはこちら

まずは第一部の会場
広島県立ふくやま産業交流館
(ビッグ・ローズ)へ



オーナーさんも年齢層幅広いです
女性オーナーも多いですね



お二人はもうテンションMAX



コペン秋バージョン?



カーボンシート貼?
メーカーオプションでしょうか?
いいな




今回は抽選で選ばれたコペン200台がなんと
ビックローズ館内に収容(;゜0゜)











集合写真
画像はウェブサイトより借用




参加された方々にジャンバープレゼント
(モデルはしげ三郎さん)



愛車の前で記念撮影


軽くランチをいただきました




第二部会場の

岡山県美星町星の郷ふれあいセンターに移動





ちびっ子たちの歓迎を受けました



あら?
お腹が空いた方たちは
タイ焼き屋さんへ



星の郷ふれあいセンター 
グラウンド到着





夜の軽食準備中





いい香りです♪(^^)v

待ちきれず
豚串を~(^^)v


やっと美星バーガー&ミネストローネ
美味しゅうございます♪(*´ω`*)




お星さまは残念ながら見れませんが
ライト点灯すると



上空からはこんな感じ
ドローン撮影 すごいな
画像はウェブサイトより借用



あいにくの曇空~(T_T)
代わりにプラネタリウムで
星空観賞






しげ三郎さん 
同乗させていただき
ありがとうございました

ダイハツさんも
交流イベント頑張って
いらっしゃいますね

ロードスター30thも
開催待ち遠しいです
Posted at 2017/10/15 09:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2017年10月14日 イイね!

ダム巡り 岡山編

ダム巡り 岡山編岡山県ダムカード巡り











なんとか18ヶ所制覇できました

1 旭川ダム(あさひがわ)
岡山県岡山市北区建部町鶴田 旭川ダム統合管理事務所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)




2 小阪部川ダム(おさかべがわ)
岡山県新見市唐松 河本ダム管理事務所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります




3 河平ダム(かわひら)
岡山県加賀郡吉備中央町下加茂 楢井ダム管理事務所(備中県民局 高梁地域事務所内) 9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません)※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります


4 黒木ダム(くろぎ)
岡山県津山市加茂町黒木 黒木ダム管理事務所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)


50周年カードもGET




5 河本ダム(こうもと)
岡山県新見市金谷 河本ダム管理事務所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)




6 坂根堰(さかねぜき)
岡山県備前市坂根 岡山河川事務所 坂根分室 9:00~17:15(土・日・祝日を含む)




7高瀬川ダム(たかせがわ)
岡山県新見市神郷釜村 千屋ダム管理事務所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります




8 竹谷ダム(たけたに)
岡山県加賀郡吉備中央町豊野 楢井ダム管理事務所(備中県民局 高梁地域事務所内) 9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません)※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります



9 千屋ダム(ちや)
岡山県新見市菅生 千屋ダム管理事務所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)



10 津川ダム(つがわ)
岡山県津山市奥津川 津川ダム管理事務所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)




11 苫田ダム(とまた)
岡山県苫田郡鏡野町久田下原 苫田ダム管理所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)





12 楢井ダム(ならい)
岡山県高梁市松山
旭川ダム統合管理事務所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)
※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります



13 鳴滝ダム(なるたき)
岡山県加賀郡吉備中央町竹部
楢井ダム管理事務所(備中県民局 高梁地域事務所内)
9:00~17:00(土・日・祝日および年末年始は配布していません)
※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります



14 八塔寺川ダム(はっとうじがわ)
岡山県備前市吉永町高田
八塔寺川ダム管理事務所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)



15 三室川ダム(みむろがわ)
岡山県新見市神郷油野
河本ダム管理事務所
9:00~17:00(土・日・祝日を含む)
※配布には、ダムへ行った証明(写真等)が必要となります



16 湯原ダム(ゆばら)
岡山県真庭市湯原温泉 湯原ダム管理事務所 9:00~17:00(土・日・祝日を含む)






17 百間川河口水門(昭和水門)
岡山県岡山市中区沖元
岡山河川事務所百間川出張所 9:00~17:00 (土・日・祝日を含む)



18 百間川河口水門(平成水門)
岡山県岡山市中区沖元
岡山河川事務所百間川出張所 9:00~17:00 (土・日・祝日を含む)

Posted at 2017/10/14 08:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 趣味
2017年10月11日 イイね!

中国地方ダム巡り その7 岡山県湯原ダム

中国地方ダム巡り その7 岡山県湯原ダムダムカード巡り



冒頭の画像は
昨年 
ウニィグ隊長<と行く蒜山焼きそばフォトツアー

の一こま




初めて 湯原ダムを訪れたのは
昨年 参加した 
ウニィグ隊長と行く蒜山焼きそばフォトツアーでした


そのときはただ 前方を見るのみ
ダムカードのことはすっかり忘れていました


今回はゆっくり景色を楽しめました







今回はソロ走行


前回は 変態カルガモ走行



トンネルを抜けると




湯原ダムが見えてきました







ウニィグ隊長の横のテロ警戒中の
看板は 今回ありませんでした





今度は ダム直下の露天風呂に行きたいですね


Posted at 2017/10/11 05:22:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム巡り | 趣味
2017年10月09日 イイね!

今日のちょいブラ ( ̄▽ ̄)ゞ

今日のちょいブラ ( ̄▽ ̄)ゞ
今日は早朝から
ぶらぶら






雲海は 空振り





30諭吉のドローン



快晴のなか 広域農道 爆走




紅葉まで あと少し



岡山県 黒木ダムは10月2日より
50周年カード配布開始



お山の上に なぜか SL







ハイタッチ!drive
2017年10月09日 04:58 - 17:02、
415.02 Km 9 時間 39 分、
4ハイタッチ、バッジ64個を獲得、テリトリーポイント620pt.を獲得


Posted at 2017/10/09 18:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらぶら | クルマ

プロフィール

「やっとこさ庭木の剪定終了
しかし今日も暑かったですね🥵」
何シテル?   07/19 17:07
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 4 5 6 7
8 910 111213 14
151617 181920 21
222324 2526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ純正部品の調べ方・買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 05:00:22
autowit Super Cap2 ジャンプスターター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 16:06:45
日産ノートeP(HE12)のエアコンについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:02:10

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヤマハ SRV250 サイクロン号 (ヤマハ SRV250)
久しぶりのバイクです 怪我しないようぼちぼち乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation