瀬戸内のフェリー 徳山大津島フェリー 
瀬戸内のフェリー
徳山大津島フェリー
徳山~大津島を運行
運行会社は大津島巡航
フェリー新大津島


2004年2月29日竣工、
石田造船建設建造(第777番船)、
鉄道建設・運輸施設整備支援機構共有、
JG平水144総トン、載貨重量50.69トン、
全長39.25m、垂線間長28.00m、全幅7.10m、深さ2.50m
、計画満載喫水1.76m
ディーゼル(ヤンマー 6N18A-EN)1基、
最大出力736kW、定格出力626kW、
5翼固定ピッチハイスキュードプロペラ1軸、
最大速力12.2ノット(試運転)、航海速力11.9ノット
乗組員4名、旅客定員200名、乗用車6台
バリアフリー対応トイレ、車椅子スペース、
バリアフリー客席、
運航情報提供装置、フラップ付舵、可変ピッチ型サイドスラスタ

記事はウィキペディアより引用
大津島(おおつしま、「おおづしま」と読むこともあり)は
、山口県周南市、徳山下松港の沖合い10数kmのところに浮かぶ島

Y字を少し崩したような形の南北10km足らずの島。
かつては二つの島だったが、400年くらい前に二つの島がつながったといわれており、
南端の馬島は、現在では、島といいながらも、
大津島の中のひとつの集落の呼び名になっている。
すぐ北にある縦長の仙島、お椀を伏せたような黒髪島と南北に並び、
徳山湾を外海から隔てて、天然の良港にしている。
人口は約400人程度で七つの集落がある。
年齢65歳以上の高齢化率が約70パーセントに達しており、
少子過疎高齢化の進んだ限界集落である。
太平洋戦争末期には、日本海軍の特攻兵器の一つである
人間魚雷「回天」の訓練基地が設置されたことでも有名
旧馬島小学校の跡地に人間魚雷「回天」の記念館(回天記念館)がある
回天は超大型魚雷「九三式三型魚雷(酸素魚雷)」を改造し、
特攻兵器としたものである

回天の詳細はこちら
魚雷の本体に外筒を被せて気蓄タンク(酸素)の間に
一人乗りのスペースを設け、簡単な操船装置や調整バルブ、襲撃用の潜望鏡を設けた
ハッチは内部から開閉可能であったが、脱出装置はなく、
一度出撃すれば攻撃の成否にかかわらず乗員の命はなかった

|
NA6CE用 ナンバーステー 取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/20 05:34:50 |
![]() |
|
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/20 05:29:09 |
![]() |
|
エンジン、ミッション、デフオイル交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/15 16:14:29 |
![]() |
![]() |
K-次郎 (カワサキ KSR110) 通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名 |
![]() |
KenG号 (マツダ ロードスター) 2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ... |
![]() |
K一郎 (カワサキ KSR-II) 2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます |
![]() |
おまめさんⅡ (スズキ ツイン) 壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・ |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |