• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dora1958のブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

ちょっとそこまで 晴れの国岡山

ちょっとそこまで 晴れの国岡山久しぶりに晴れの国岡山へ











道の駅一本松で240Zに遭遇


オーナーさんとしばし雑談
もう40年所有された車




オーバーホールも3回されたとか

シバタイヤ皮剥き兼ねて
金甲山へ







鷲羽山で
U550ミーティングやってました



















今回はダイハツフェローSSがイチオシ







ツインキャブ



コンプレッサーさんのレオーネバン発見








こちらはホンダビートのオフ会


こちらはカブ主総会









瀬戸大橋を眺めて





たけやん@岡山さんと合流して





しばし撮り鉄🚃







たけやん@岡山さん
お付き合いいただき
ありがとうございました

雨がポツポツ

帰宅しました






Posted at 2025/06/08 19:26:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!6月12日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!


ソフト部活動しております


扶養車が増えました



Posted at 2025/06/08 06:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月29日 イイね!

車検前の不具合

車検前の不具合車検前の不具合






前回車検お願いした自動車屋さんに
車検お願いしたところ
シートベルト警告灯がつかない?
と連絡ありました😩
他の車の車検が立て込んでいて
原因を探る時間がなかったので
一旦連れて戻って来ました😭

あれこれ調べてみると


NAはシート横にベルトホルダーがあり
シートベルトを差し込むと警告灯が消える構造

かたやNB1はシートベルトホルダーに
線がつながってません
シートベルト巻取り部にセンサーがあり
巻取りの厚みを感知して
警告灯を消す構造らしい

この構造はNB1だけでNB2からは
NAと同様にシートベルトホルダーから
警告灯を消す信号を出す方式に戻したようです

みんカラの整備手帳を探すと
同じような症状を治した事例が
見つかりました😳

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1806662/car/1340133/3079832/note.aspx

早速巻取り部の確認







無事復活



お次は
ハイビームインジケーター不点灯

ヘッドライト球はLEDに交換されてます

ハイビームインジケーター不点灯防止アダプター
を取り付け




無事復活


これで車検お願いしました



なんとか車検完了











Posted at 2025/05/29 17:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

KSRしまなみMeeting2025

KSRしまなみMeeting2025KSRしまなみMeeting2025








KSR110を手にして
ネットで検索していたら
しまなみ街道今治市伯方島で
ミーティングがある事を知って出かけました



一度しまなみ海道走ってみたかった






前日大雨予報だったので
知人から軽バン🚐を借り出し
福山市までトランポ








戸崎から向島にかわいいフェリーで
渡ります







バイクはNX125さんと二台だけ


向島から因島へ



因島大橋通過



途中から地元尾道のKS II80さん
と知り合って先導していただきました




原付自転車道でしまなみ海道を満喫



多々羅大橋でトイレ休憩して



コンビニで水分補給


関西圏のKSRもゾクゾク集まり



伯方島 道の駅伯方 S Cパーク
ミーティング会場に到着





受付で参加賞いただき


まずは塩ソフトいただきました


会場散策



なんとターボ付き😲





N S R80?


スズキエポ


スズキ GA G









大雨の中大阪から
お疲れ様でした


天気が悪くなり 途中離脱して
大三島橋








大三島から生口橋渡り因島へ



因島大橋



はっさく大福購入






はっさくミックスソフトいただきました



向島から尾道へ小さなフェリーで渡ります








尾道水道をわずか5分程度で渡り




トランポに積み込み
無事帰宅
ミーティング運営スタッフの方々
ありがとうございました

来年また参加したいです
















Posted at 2025/05/20 05:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

OASIS Roadster Meeting2025

OASIS Roadster Meeting2025今年もOASISRoadster Meeting
に参加しました









今回残念だけどNBが
まだ公道復帰して無いため
KSRで参加させて頂きました



まずはムッシュ市川店で
モーニングいただきました


みん友さんにアーモンドバターを用意して



ゾクゾクロドスタ集合











受付して記念品ゲット






レオピッチさんお久しぶりです



徳島からバーコンさんようこそ


福井から猫の手さんようこそ



ミャクミャクロドスタ



遊んでいるお父さんK en Gさん
1年ぶりですね



NA開け


マモさんお久しぶり〜


ローダミンさん



メルさんご夫妻



三九郎さん
神戸ミーティング以来です



ちゅうにっちさん
お久しぶりです



ワイルドですね



同色並び












峠ステッカー仕様ロドスタ



ミニカー大放出




お手製キーホルダーゲット






セブン?ロドスタ?







珍しいNBクーペ?


戦利品の数々




参加された皆様
また来年よろしくお願いします
















Posted at 2025/05/11 15:42:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロドスタ | クルマ

プロフィール

「現行コペン、2026年8月生産終了。感謝を込めたスペシャルイベント開催へ
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250929-11225479-carview/
コペンもとうとう終了か😢」
何シテル?   09/30 05:48
dora1958です。 最近はダム巡り ダムカード、マンホールカード、消防カード 収集にはまっています 所有する車は高齢車ばかりなので ぼちぼ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NA6CE用 ナンバーステー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:34:50
幌の交換④(幌骨から幌を外す編1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 05:29:09
エンジン、ミッション、デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 16:14:29

愛車一覧

カワサキ KSR110 K-次郎 (カワサキ KSR110)
通勤用、ご近所用に購入 K一郎が来たので K次郎に改名
マツダ ロードスター KenG号 (マツダ ロードスター)
2018年 縁あって我が家にやってきました 走行距離220000km超えですが 快調です ...
カワサキ KSR-II K一郎 (カワサキ KSR-II)
2ストに乗りたくて購入 あちこちやれているので 大変ですがぼちぼち手を入れます
スズキ ツイン おまめさんⅡ (スズキ ツイン)
壱号機がAT故障でお別れ 縁あって弐号機 興しいれ かなり遣れています・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation