• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぼんのブログ一覧

2005年12月04日 イイね!

レグナムの車窓からvol.45

レグナムの車窓からvol.45
やられた...。 会社の先輩がこっそり乗り換えてるやん。転勤になってしばらく元の支店に行ってへんかったら気付かへんかったわ。 三菱『ランエボワゴン』 限定2500台の内の1台。 この先輩は、去年レグVR-4がパクられてエアトレックターボに乗り換えたばっかりやのに...まさかエボワゴンを買うて ...
続きを読む
Posted at 2005/12/04 16:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2005年10月12日 イイね!

レグナムの車窓からvol.39

レグナムの車窓からvol.39
龍の夕空。 この日曜日、朝来郡和田山町にある国指定天然記念物『糸井の大かつら』(後日UP予定)を見に行った後、帰り道で撮った夕空。 『日本昔はなし』のオープニングに登場する、龍のように見える(古っ) でも...背中に坊やは乗ってへん(笑) ...
続きを読む
Posted at 2005/10/12 00:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | 日記
2005年10月07日 イイね!

レグナムの車窓からvol.番外編

レグナムの車窓からvol.番外編
中津浜線にて遭遇。 いつものレグは入院中やから、正確には代車のランサーの車窓から(笑) YAHAMA『YZF-R1』 排気量998ccの水冷4サイクルDOHC並列4気筒・前傾40度シリンダー・5バルブ・FI採用エンジン搭載。 12.4:1の圧縮比から172ps/12,500rpmの最高出力を発 ...
続きを読む
Posted at 2005/10/07 00:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2005年10月07日 イイね!

レグナムの車窓からvol.37

レグナムの車窓からvol.37
中津浜線にて遭遇。 虎御用達で縦縞と横縞混在の、『タイガースタクシー』 野球は興味ないねんけど、タイガース優勝で引っ張りだこ間違いなし。 ナンバーは『・・・3』
続きを読む
Posted at 2005/10/07 00:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2005年10月06日 イイね!

レグナムの車窓からvol.36

レグナムの車窓からvol.36
六甲にて。西宮から入るルートで遭遇。 HONDA『CIVIC TYPE-R』 見事と言っていい程、綺麗に刺さっとった..。 ここはヘアピンの深いとこやけど、よっぽど鋭いツッコミをしたか下りのクルマをかわしたんか状況はわからへんけど、こういうコーナーが得意のはずのFFのTYPE-Rが上りで刺さる ...
続きを読む
Posted at 2005/10/06 23:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2005年09月30日 イイね!

レグナムの車窓からvol.35

レグナムの車窓からvol.35
阪神高速神戸線にて遭遇。 マセラティ『スパイダー』 フルオープンボディ。全長4303mm、全幅1822mm。全幅が1800mmを超える。 パワーユニットは90度の挟み角を持ったV型8気筒エンジンは4.2リッター。 最高出力390馬力、最大トルク46kg-m。車両重1620kg。 停止状態から ...
続きを読む
Posted at 2005/09/30 23:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2005年09月29日 イイね!

レグナムの車窓からvol.34

レグナムの車窓からvol.34
尼の産業道路にて遭遇。GT4以外では初対面(笑) Audi『RS 6』セダン V型8気筒5バルブのエンジンを積んどって、最大出力450ps&最大トルク57.1kgmを叩き出す。 静止状態からたった4.9秒で100km/hに到達する..らしい(笑)最高速250km/h。車重1,910㎏。 装備 ...
続きを読む
Posted at 2005/09/29 23:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2005年09月27日 イイね!

レグナムの車窓からvol.33

レグナムの車窓からvol.33
尼の産業道路にて。 MTの設定しかないがタイプR程カリカリではない、大人のスポーティセダン。 HONDA『ACCORD EURO-R』 NAに乗るんやったら、このクルマに乗りたい。出来れば、ワゴンにもユーロRの設定があったらええねんけどなー。 さて...EURO-Rはそない珍しないねんけど、ナンバ ...
続きを読む
Posted at 2005/09/27 15:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2005年09月16日 イイね!

レグナムの車窓からvol.32

レグナムの車窓からvol.32
阪神高速神戸線にて遭遇。 雷直6バトル雷 前車:日産『スカイラインR34』 後車:トヨタ『100系マークⅡツアラーV』 両者共、人気はあるのに時代の流れから姿を消しつつあるけど、『直列6気筒+過吸気付エンジン』を搭載したFR車。排気量は2.5L。もちろんMTの設定あり。 この意識した仕様、俺は良き ...
続きを読む
Posted at 2005/09/16 15:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | クルマ
2005年09月14日 イイね!

レグナムの車窓からvol.31

レグナムの車窓からvol.31
近所にあってよう通る、通称『ガリガリ橋』(正式には上武庫橋) ガリガリ擦る位、橋の幅が狭い事から地元ではそう呼ばれてる。 実際に擦るクルマが多く、橋は傷だらけ(笑) 測ったことないけど、目視で約3,800mm~4,000mm位やろか。 3ナンバー同士のすれ違いは、特にサイドミラーの高さが一緒やと、 ...
続きを読む
Posted at 2005/09/14 12:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レグナムの車窓から | 日記

プロフィール

「今日の一枚 http://cvw.jp/b/113857/38872722/
何シテル?   11/18 19:48
双子の娘達と、山・滝をこよなく愛する44才のオッサンです。オートマ、しかもミニバンなんてと思ってました。さらに「走るミニバン」なんてナイと勘違いしてましたが、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この時期、六甲で雪降るって.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 22:52:05
ひさびさのブログ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 23:54:02
PIVOT 3-drive AC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/22 20:22:28

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
レグナムVR-4(5MT)から、平成19年式マイナー前の23T(4WD)に乗り替えました ...
スズキ パレット スズキ パレット
  ヨメのカローラフィールダーを乗り換えた。   免許を取ってから20年。   軽カー ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
  2代目と同仕様(5MT、サンルーフ付き、寒冷地仕様)で、   高年式&距離少なめやっ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
  平成9年式(前期)ギャランVR-4   総走行距離183,000㎞   当時、R33 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation