• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い変入の"悪の枢軸2号" [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

エンジン ピストン交換(オーバーホール組付け)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
連休明けの第一週、おニューのピストン様が届きました。スズキの浜松の部品工場から、刈谷の井ヶ谷にあるプロトに入り、そこから関西のモノタロウに届いて、そして自宅に発送されたと言う、なんとも大回りな物流…こういう動きを少しでも効率化できたら良いんですが、商流もありますしねぇ。

ちなみに品番ですが、
K5~K7:12111-33G00…ピストントップが平らで圧縮比が高い。
K9~L0:12111-28G40…ピストントップが凹んでいて圧縮が下げられている。

ピストンリングセット 12140-33G00
ピストンピン 12151-20G00
ピストンピンスナップリング 09381-14001…2個必要

は共通です。
K9以降のパワーダウンとパンチがなくなってると言うのは、この圧縮比低下の影響でしょうかね?
カムシャフトは12170-33G00しかないので、メカ的にはピストンの変更が一番大きそうです。もちろん圧縮比変更に合わせて、インジェクションの設定変更もありそうなので、遭わせ技ではありますが、この辺うまく流用すると、K7までのパワーとK9以降の3相電源が、コイルやハーネス交換なしで実装できそうです。
2
ピストンリングは純正はセット販売のみです。トップリングとセカンドリングには方向性があり、合口の位置も決まっていますので、サービスマニュアルを参考に、組つけていきます。

サービスマニュアルの該当ページはこちらに貼られています。
https://v125.trabalha.us/archives/2982
3
ピストンリングの合口あわせは、作業していてもクルクル回ってしまいがちなので、ピストントップにマジックで位相を書いておき、それに合わせると良いと思います。最後にシリンダヘッド載せる前にパーツクリーナーで消せばOK。ただし、ペイントマーカーみたいなコッテリ塗料が載るペンは、ピストンリング溝に流れて詰めてしまいかねないので、使わないほうがいいと思います。
4
ピストンへのリング組付ができたら、ピストンピンとクリップを組み付けます。この前に、ベースガスケットのカスを落としておいたりの前処理と、できれば新しいガスケットは先に組み付けておいたほうがスムーズかもしれません。
5
シリンダーを挿入します。うまく撮れていないので写真はありませんが、シリンダーの内径面はクロスハッチが消えて鏡面化していたので、オイルストーンや粗めのサンドペーパー、そのへんの砂とかで、クロスハッチ的な傷をつけ直しておきました。径が変わらない程度に軽くすり付ける感じで…一番うまくいったのはそのへんの砂利をティッシュにとって軽くすり付けたやつでした。完成後の表面はRa2ぐらいの仕上げとしました。

そんなインチキ手直しをして、シリンダーを挿入します。このときに、位相を合わせたピストンリングの合口がずれないように気を付けるのと、エンジンオイルをたっぷり塗りつけるぐらいでしょうか?
6
最後にシリンダーヘッドを組み付けます。気を付けるのは、カムチェーンガイドを入れ忘れないことぐらい。

シリンダーヘッドが載ったら、ヘッドナットとサイドナットを、規定トルクで締め付けます。諸説ありますが、規定トルクの大きさそのものよりも、より大事なのは4本のトルクのバラツキで、要はなるべく平らにヘッドを押し付けることなんですよね。今回は近所の中古工具屋で買ってきた10~45Nmまでの3/8のコマが使える東日のトルクレンチを使いました。絶対値は多少下がってるかもしれませんが、同じ値の中でのバラツキは小さそうかなと。

規定トルクはヘッドナットが25Nm、サイドナットは10Nmですが、真上からのトルクレンチが使えないので、ここは手ルクレンチで。口でカチッと言いました。

そして、カムチェーンとカムチェーンスプロケット、デコンプカムなどを組み付けますが、この辺はサービスマニュアルをちゃんと読んでやったほうが間違いはないと思います。特にカムチェーンのタイミングがずれないように、クランクの位相を合わせて、カムチェーンを合わせる際は、カムチェーンスプロケットの線マークが、ヘッドがカバーの線と合うように組み付けます。

デコンプカムは、バネをセットする際に、バネが落ち込んでしまわないようにするのがコツですかね?

サービスマニュアルの該当ページへのリンクを貼っておきます。


https://v125.trabalha.us/archives/2976
7
ヘッドカバーをつける前に、バルブクリアランスを確認しておきます。
手感では悪くない感じでしたが、規定値
IN側0.05~0.10
EX側0.10~0.15
に対しては収まっていましたので、特に調整せずにOKとしました。

写真はIN側で0.05は入りますが、0.10は入らないので、ちょうど良い感じ。感覚的には0.05にかなり近いほうです。
8
そして、最後にヘッドカバーを組み付けて、エンジン単体は完成となります。ファンシュラウドをつける前に、クランクファンを手で回して、引っ掛かり感がないことを確認しておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

三冠王 ~不具合解消後2回目のオイル交換~

難易度:

オイル交換 37,204km

難易度:

フラッシング、エンジンオイル・エレメント交換(6回目)

難易度:

オイル、ドレーンバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@てぇかむ#Stay@cars
ベアリングは壊れだすと加速度的に状態悪くなってしまうので、ゴム類と一緒で新しいものがいいですね〜ここまでサビとはく離が進んでも、かろうじて回ってるのがすごい…」
何シテル?   06/04 22:57
『白い変人』にしようとしたら,先に取られていました. 褐色の変人とか,お口の変人とかも考えましたが,断念. ※みんカラ規約では、ユーザーはサイト利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右側ヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:52:56
オーバーホール済エンジン 搭載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:43:35
第26回80's&90'sミーティング in彩湖・道満グリーンパーク 開催要項決定のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 08:14:41

愛車一覧

スズキ アドレスV125G 悪の枢軸2号 (スズキ アドレスV125G)
引越しにより,幹線国道が通勤経路になってしまったので,廃では性能不足になってしまうのと, ...
マツダ ユーノス100 ユ100 (マツダ ユーノス100)
※名前が長いので,ユ100もしくはユ百と略します.郵便車ではありません. 2013年夏 ...
日産 ラシーン ポリバケツ (日産 ラシーン)
エスカルゴが医療ミス(民間療法)により異物を埋めこまれて天に召されたので,代わりになる車 ...
日産 サニーカリフォルニア サニカリさん (日産 サニーカリフォルニア)
骨までしゃぶりつくすのが我が家の家訓 現在、エンジンのピストンリング、メインベアリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation