• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かばぱぱの愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2005年6月11日

MOGTUNE! (ボツネタ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
某○グチューンという製品の真似をしてみました。

名前は 「MOGTUNE(モグチューン)」(^^ゞ
名前だけは気に入ってたのですが、ボツネタなので良い子は真似しないでね。

もっと良い子は改良して人柱になってください。

用意したのは強力な磁石とコルゲートチューブ。
コルゲートチューブは磁石にあわせてカットします。
2
ホットボンドで仮止めして、フューエルチューブでサイズ合わせします。

#既にいろいろまずい点がありますが、ツッコミは入れないで(^^ゞ
3
位置が決まれば磁石を完全に固定します。

コルゲートチューブは片側に切れ込みをいれておくとパカっと開くので装着しやすくなります。
4
傷防止のため、スポンジを貼っておきます。
5
フューエルホースに装着!

って、よく調べたら、リークしたガソリンを燃料タンクへ戻すリターン側のフューエルホースでした(^_^;)※

でも、この位置だったら後の問題はなかったのですが....


※ 後の調査で分かったのですが、リターン側のホースではなくて、ちゃんと吸入側でした。でも、ガソリンタンクの低圧フューエルポンプとエンジン側の高圧ポンプの間のホースなので、M●GTUNEの推奨場所ではありません。
6
こっちがメインのフューエルホースです。※

傷防止のためテープを巻き、脱落防止のために結束バンドで縛ります。

が..... (T_T)

※正確には高圧ポンプとフューエルデリバリーパイプをつなぐホースです。
7
【考察】
フューエルホースはエンジンブロックの真横にあるので、走行しているとかなり高温になります。

なので、「ホットボンド」などで接着していると、熱で溶けてしまいます。ビニールテープもまずいですね。
やるんだったら熱対策を万全にしてからやらないとダメです。あと、磁石が大きいと邪魔なので、小さくて強力なネオジウム磁石がいいかと。

ということで、大事に至らないうちに、今回はボツネタとして早々に取り外しました。
ま、何事も実験してみないとダメということで...(^^ゞ
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンシートその後

難易度:

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

排気管黒光り選手権!四回目?2024

難易度:

ヒッチメンバー&ヒッチキャリア取付

難易度:

プラグ清掃して穴覗いたら色々と大変したw

難易度: ★★

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年6月11日 9:20
ほほー
食いつきました!!

興味津々ですね
狙ってたんですよ、実は・・
御報告お待ちしてます。
コメントへの返答
2005年6月11日 22:28
ボツネタって書いてあるでしょ、ボ・ツ・ネ・タ
これが最終報告なので、今後の報告はありません(^^ゞ
2005年6月11日 14:12
マグ持っているんですが付いてる場所があってるか再度確認してみます。ポンプの位置がわからず適当につけたので・・・
コメントへの返答
2005年6月11日 22:34
いろんなところにパイプ、ホースがあるから良く分からないですよねぇ。
2005年6月11日 21:00
こんばんはー
>リークしたガソリンを燃料タンクへ戻すリターン側のフューエルホース
しっかりこちら側にマグを取り付けていました(滝汗
それでもエンジンの調子がよくなっているような錯覚を・・・
人の感覚なんてこんな物なんですね(^^ゞ
コメントへの返答
2005年6月11日 22:26
ついつい奥に付けちゃいますよねぇ。
100%の確証はないのですが、図面とにらめっこした結果、奥ではなくて手前がメインホースかと思います。
taka163さんも手前につけてましたし。

プロフィール

「( - _ゞ ゴシゴシ (´0`)ゞファー」
何シテル?   10/17 14:04
こんどはあまり弄らんとこうと思ってましたがやっぱり緑のイルミが許せず、つい..... ヾ(;´▽`A``アセアセ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ 車種別 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:33:17
 
メーカーサイト 
カテゴリ:エスティマ ハイブリッド
2009/06/06 23:32:29
 
Hit! Graph 
カテゴリ:カウンタ
2007/11/22 21:30:42
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2009年7月17日(大安吉日)納車♪ 現在エ○ドライブ勉強中。。。
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
2012年11月1日 友引納車♪ 近所の急速充電器が無料のうちは自宅で充電することない ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年6月12日(大安吉日)納車。 2012年10月31日 1回も車検を迎えるこ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
7年目のお車検前に乗り換え♪ おつかれちゃ~ん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation