• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

しまなみ海道~道後温泉ツーリング2025⑤

しまなみ海道~道後温泉ツーリング2025⑤ だらだら書いてきましたが最終回(笑)です。





ホテルの朝ごはんが7時からだったので

それに合わせてのんびり。朝から行こうと

思っていた所も8時半~オープンなので。

しまなみ2025.5.67

バイキング形式でしたので他にもいろいろ

ありましたが、昨日普段は量を食べない

お昼ご飯をガッツリ食べたせいかあまり

お腹も空いてなかったのでこの位で(;^ω^)。





朝ごはんを食べた後はゆっくり片づけをして

8時過ぎにチェックアウト。目的地は駐輪場が

少ないみたいで料金もまあまあいいお値段。

ホテルにモンキーを置いて観光に行って良いか

聞いてみるとOKだったので徒歩でおでかけ。

目指すは徒歩10分程?の松山城です。





道後も松山城も前職の社員旅行で行った事が

ありましたが、冷静に考えると約30年近く前!

団体旅行だったのであまり覚えていませんし

最近何度か行った宮島も結構様変わりしてたし

新鮮な気持ちで見れる筈。歴史は好きな方だし。





松山城は小高い山の上にあるいわゆる平山城。

徒歩でも登れますが、ロープウェーかリフトでも

登れます。勿論有料です(≧▽≦)。

しまなみ2025.5.60

ロープウェーの方がリフトよりも倍の速さですが

お値段は同じ。以前もリフトで登ったので今回も

リフトにしてみました。ここのリフトはそこまで

高さがないので怖くないです。地元民の中でしか

分からない表現で言うと京山ロープウェーみたいな

感じ。そう言えば5/15で京山ロープウェー跡への

登山道も閉鎖されるみたい。最後に一度登って

みたかったですが、何か事業者が後を購入して

一般開放される施設でも出来ないかな??





リフトで登って天守へ向かいますが、結構な坂。

階段もそれなりにキツイですが、櫓や門なども

残ってます。石垣含め説明を読みながら歩いて

いたのでそこまでしんどくは無かったですが

お年寄りや小さい子供はしんどいかも( ̄▽ ̄;)。

しまなみ2025.5.59

天守に到着してさあ入ろう!と思ったら天守は

9時かららしく待ちぼうけ(;´・ω・)。ということは

本来は30分くらいかけてここまで来る設定?

仕方ないのしばらく待って入城です。ちなみに

ここでもお金が必要ですがJAF割引があるので

会員の方は会員証をお忘れなく。

しまなみ2025.5.57

いわゆる現存12天守の一つなので、RC造で

再建した岡山城のようなエレベーターなどは

ありません。しかも階段もかなり狭く急なので

ここもお年寄りなどは注意が必要です。あと

スカートは止めておく方が良いかと。ご本人も

そうですが、後ろを登る方も気を使います。

しまなみ2025.5.58

100mそこそこの丘と言ってもいい位の低い

山ですが、周りが平坦なので眺めはかなり

良いです。四方とも視界が抜けて、地元の

方は自分の家探したり出来て楽しいかも。





天守の中も結構歩きますので、お城が好きな

方は時間をゆっくり取っておいた方が良いかも。

自分は麓にある二の丸・三の丸はスルーでした。





その後再びリフトで降りた後(ロープウェーも10分

毎に出ているので待ち時間が少しならリフトよりも

ロープウェーが早いです)ホテルへ歩いて帰ります。

ロープウェー乗り場前の道は奇麗に整備されていて

お店も沢山ありました。自分は早い時間だったので

開いている店も少なかったですが、お昼前位からは

賑やかな感じになりそうですね。

しまなみ2025.5.61

こんなネタになりそうな物もいくつかのお店で見かけ

ました。個人的には壁から蛇口が出てないと雰囲気

出ないな~。





ホテルでモンキーに荷物を載せて出発。来るときは

海沿いの国道196号線を通りましたが、帰りは山の

中を走る国道317号線を通って今治へ向かいます。

この旅の間はずっと海沿いばかり走っていたので、

久々の山の中は楽しいです。たださすがに非力な

ノーマルのモンキー125では登りは車の流れに乗る

だけで精一杯。CB125Rとかだともう少し楽しみつつ

走れるのかな?やはり250ccは必要でしょうか?

一度試乗してみたいものです。





帰りは今治タオル美術館なども見てみようかとも

考えてましたが、何だか疲れたので何処にも寄る

事無く一気にサンライズ糸山まで戻りました。

しまなみ2025.5.62

途中日本食研の建物がありましたが、こちらは

有名な宮殿工場ではなかったですね(笑)。でも

遊び心ある建物ですね。

しまなみ2025.5.63

サンライズ糸山への道中通った事ない漁港を

走りました。地図を見てルート検討せずにナビ

任せで走っているので余分な寄り道を事前に

考える余地は無かったのですが、こうやって

知らない道を走れたのは逆にナビ任せにした

おかげかも。ただお遍路の時はMT車で極細

急勾配に案内されたのであれはもう勘弁です。





再びしまなみ海道に戻り、当初の計画では

平山郁夫美術館に寄るつもりだったのですが

昨日の耕三寺の券があれば割引になったのに

捨ててしまって気分が萎えたのと、疲れたのか

気分ではなくなったのでスルー。帰路はただ

走り抜けただけのしまなみ海道でした。でも

はっさく屋に再び寄ってはっさく大福買い増し

だけはやりましたけど( *´艸`)。





走り抜けるだけなら約2時間ぐらいだったかな?

昔ここを走っていたフェリーに乗った時は3時間

弱掛かった気もするので、しまなみの原付道は

観光以外でも便利な道ですね。瀬戸大橋にも

自転車道を追加して欲しい物ですが、実は

12kmしかないので観光の目玉にはならない

気がしますね。





その後ちゃんとしたお昼を食べる気にもならず

尾道でラーメンも考えましたが何処も行列が

出来ていたのでスルーして、2号線沿いの

コンビニで遅めのお昼を食べて走りっぱなしで

無事帰宅しました。でも単調な道は眠かった・・・。

しまなみ2025.5.64

往復518kmのツーリングでした。途中2回給油を

しましたが燃費は平均約66kmくらい。なかなか

良い感じですね。ガソリがは高いので助かります。

リッター180円で計算しても1500円弱で済みますね。





久しぶりにツーリングらしいツーリングでしたが

やはりバイクは楽しいですね。最近は一緒に走る

人もいないのですが、久しぶりに昔の知人でも

誘ってみようかな?





ここまでお付き合い頂きありがとうございました。

この間ツーリング雑誌を本屋で見かけたので

久しぶりに買ってみるか(*'ω'*)。でも高かった・・・

今はyoutubeとか見て計画するのかなあ?
ブログ一覧 | モンキー125 | 旅行/地域
Posted at 2025/05/14 08:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

家族旅行in箱根
さこ@ユーフォ吹きさん

オトナの修学旅行(犬山城と岐阜城)
KitKatさん

筑波山
きんべいさん

2025❄シーズン9日目🎿 シー ...
まんけんさん

火の山ロープウエイは 11月10日 ...
4+2輪\ジョイさん

2024秋、岐阜・長野ツーリング2 ...
LEGACY STIさん

この記事へのコメント

2025年5月14日 21:38
トラディショナルな宮殿工場は今治城からさらに東の海近くにあります。
いちど見学してみたいです!
尾道でスーパーカブ125をレンタルした時も67km/Lでした。魅惑の燃費ですね♪
コメントへの返答
2025年5月14日 21:58
宮殿工場、要予約なんですよね。自分が見た時はあと1人だけ枠が残ってたのですが、ビール工場と違って出口に焼肉食べれるコーナーが無さそうだったので止めときました(笑)。

カブ系エンジンの燃費には驚かされますね。原付1種のカブとどっちが燃費良いんでしょう?
2025年5月20日 19:43
今回は長編でしたね!
それにしても500キロ超え!1泊とはいえ凄すぎます。
それにしても、しまなみの風景にはグロムよりモンキーのがなんだか似合いますね〜。お疲れ様でした^ ^。
コメントへの返答
2025年5月21日 7:48
内容はそんなになにのですが( ̄▽ ̄;)写真が多くて分割してたら長編になってしまいました。ツーリングも久々でしたし。

風景に合わせるならトラディショナルなデザインの方が良いのかもしれませんね。

プロフィール

「今日は酷暑ソロツーリング😆」
何シテル?   08/14 19:33
バイクを入れるガレージが欲しくてガレージハウスを建てました。 とはいえ自転車の方が沢山入ってます(;^ω^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 日産キックス専用 リアラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:46:36
[日産 キックス e-POWER] 日産純正キッキングプレート電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:58:34
補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:47:05

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
3年落ち、走行距離約6500kmの中古車を購入しました。MTでクルーズコントロールしか付 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
初期型GROMからの乗り換えです。 見た目の可愛さににやられて買ってしまいました。特に ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
Roubaix SL4 Sport 2016です。 ランニングを週3に増やしたら膝に痛 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2015/2/24に納車になりました。 トコトコ走るエンジンは疲れを感じさせないと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation