• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koge48のブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

気軽に乗れます

気軽に乗れます自分の走り方だと燃費も軽く60km超えるし、前に乗ってたGROMと違ってお尻も痛くならないので長距離でも苦になりません。のんびりツーリングに行くには良いバイクです。
Posted at 2025/05/03 07:51:32 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年05月02日 イイね!

ブルーインパルス 2025.4.27

長い方は11連休?の今年のGW。既に

ずっとお休みの方もおられるのでしょうね。

SNS繋がりの方には12連休で能登辺りを

ジムニーで回る強者がおられましたが・・・。





自分はそこまでの長期休みは無く、最長で

4連休・・・(/ω\)。飛び石的な感じですね。

その前半に当たる27日の土曜日に香川の

自衛隊善通寺駐屯地の75周年記念行事で

ブルーインパルスが飛んで来ると聞いて

見に行ってきました(^O^)。





ただ現地で見ようと思うと早朝もしくは前泊で

行かないと車では渋滞に巻き込まれると聞くし

電車は積み残し大丈夫なの?という不安が・・・。

ブルーインパルス等を追っかけている後輩に

話しを聞いたりして悩みましたが、最終的には

上空を通過するであろう瀬戸大橋与島PAにて

見る事にしました。ただこちらも渋滞が怖いので

出来れば最低2時間前には現着したい所でした。





ただ当日自宅を出るのが遅れ、出発したのが既に

ブルーインパルス飛行予定の2時間前。これでは

現地に着くころには1時間前となり渋滞が心配・・・。

それでも与島PA直前まで全く渋滞の発生は無く

もしかしたらすんなり行けちゃう?と思ったのですが

与島へのランプに差し掛かった所から渋滞発生。

高所恐怖症の自分には拷問な時間が始まりです。





地面からの高さがかなりあり幅も狭いここのランプは

普段でもあまり運転したくなかったりします。それが

渋滞で動かない・・・運転しているので目を瞑る訳にも

いかずしんどかったですね~(T_T)。それでもじわじわ

進み、飛行時間40分前には地面に近い所まで降りる

事が出来ました。しかし駐車場は空きがなく、場内を

ぐるぐるして探さないといけません。





帰路高速に上る時、第2駐車場看板に気づきましたが

もっと早く案内してくれたらそっちに行ってたのに・・・。

警備員も少なかったので手が回らなかったのかな?

最悪上空飛べば車の中からでも見えるかなと思って

いたのですが、結局案外低い所を飛んでいたので

車内からでは見れなかったかもと後で思いました。





それでも奇跡的に飛行時間10分前に目前の駐車場が

空いて停める事が出来まし(^O^)。そこから海上迄が

見通せる小高い丘までダッシュ!

ブルーインパルス2025①

こんな感じの眺めで、この時はどの辺りを飛ぶのか

全然分かりません。でも天気は良いし自衛隊機だし

音で分かるかな?とか思いながら待つことしばし。

周りがざわつき始め、霞?がかかる中遠くを見ると

うっすらと飛行機雲の軌跡が!

ブルーインパルス2025④

赤丸のうっすらした飛行機雲がブルーインパルスの

スモークです。宇多津辺りから高松までの間ずっと

スモーク出してました。善通寺での展示飛行でも

使うでしょうから、長い時間スモーク出せるんですね。

https://youtu.be/4IoDo-Fn-iU

見れるかな?薄くて分かりづらいですが・・・。

ていうか埋め込みがうまく出来ないのでURLを

コピーしてみてやって下さい。





高松の新アリーナの所で旋回していよいよこちらへ

向かってきます。この時動画を回していたつもりが

普通に写真だった事が判明!慌ててスマホの

動画撮影ボタンをポチッと。

ブルーインパルス2025②

画像はこんな感じ。動画は・・・

https://youtu.be/oVwoKsJR_To

こちらは近いから分かりやすいですかね?

瀬戸大橋手前からの動画を撮りたかった

ところですが、まあよしとします。

これもうまく埋め込めないな~( ̄▽ ̄;)。





自分初めてブルーインパルスを見ましたが

今度は展示飛行を見てみたいですね。ただ

今回は付近でドクターヘリの飛行予定が入り

残念ながら展示飛行は出来なかったんだとか。

大阪万博に続いて残念な結果となりましたが

天候やドクターヘリには勝てません。むしろ

ちゃんとドクターヘリに配慮できるんだから

そちらの方がかっこいいな~と思います。

もし見たくなったら美保関かな?こちらも

渋滞が怖いですが・・・( ̄▽ ̄;)。





最後はせっかくなのでソフトクリームを

食べてて撤収。帰りは渋滞もなく快適な

高速道路でした。
Posted at 2025/05/02 09:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月25日 イイね!

オイル交換 2回目 2025.4.23

オイル交換 2回目 2025.4.23いよいよ明日からGWの方もおられますよね。

自分は明日から普通に連休です( ̄▽ ̄;)。

とはいえ数年前に比べると格段に休みが

増えました。給料は増えませんけど(/ω\)。

以前は年間休日80日に届いていなかった

ですから・・・それでは新卒入りませんよね~。





それでも休みがあるので今年はモンキーで

少しだけ遠出をしてみようかと計画中です。

マラソン以外での久々の一人旅です( *´艸`)。

久しぶりすぎてバイクツーリングって何を

持って行っていたか、服装はどうだったかとか

忘れてしまっているので、ちょっとずつ準備を

していってます。





ふとモンキーを見てみると、オイル交換の推奨

距離をかなり過ぎてしまっていました。最近は

相方がよく乗っているので、そこら辺はちゃんと

チェックしておいて貰いたいのですが(ノД`)・゜・。

前回オイル交換して貰った時に案外費用が

掛かって次回は工具を揃えて自分やでろうと

思った記憶がありますがまだ何も買って無い・・・。





という事で今回もバイク屋さんにお願いして

オイル交換。電話したら予約は取れないとの

事だったので相方に平日に行って貰いました。

前は予約無いとダメって言われたのにな~。

GW前で忙しいのかな?





今回はエレメントは換えずにオイルだけだった

みたいです。次回はチェーンの調整をするとの

事でした。

モンキーオイル交換2025.4①

当然見た目は何も変わりませんが交換時期の

ステッカーの距離は変わりました(^O^)。さて、

気になるお値段は・・・

モンキーオイル交換2025.4②

2,218円!この金額でオイル交換して貰えるなら

わざわざ工具揃えなくても良いですね。それでも

自分でオイル交換するのに憧れもあるんですよね。





何はともあれこれでバイク本体の心配は解消です。

あとはツーリングに備えて小物を揃えていきたい

所ですが、Webで頼んだ商品が間に合うかな?

お天気も気になる所です。
Posted at 2025/04/25 09:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー125 | クルマ
2025年04月14日 イイね!

懸賞生活? 2025.4

桜も散ってこれからは新緑の季節ですね。

個人的には一年で一番好きな季節です。

あのみどりが好きなんですよね~って

こういう事に若い頃には気づかなかったので

感性豊かになったのか年取ったのか( ̄▽ ̄;)。





さて、土曜日の夜に我が家に荷物が届きました。

家族が何か買ったのかな?と思いましたがどうやら

自分宛てみたい。何も買った覚えは無いしもしや

最近よく聞く詐欺的な奴?とも思いましたが代引き

ではないみたい。とりあえず箱を開けてみると・・・

TUTAYA懸賞2025.4①

DOCTOR AIRのマッサージガンでした。添え状が

付いていたので見てみると・・・

TUTAYA懸賞2025.4②

どうやら以前TUTAYAでの懸賞に応募していた

みたいです。正直応募していた事を忘れてた

どころか当たった今でも思い出せない位ですが

かすかに応募したような気も・・・。何にしても

当たったのは嬉しい限り(^O^)。





結構立派なケースに入ってますし大きさ的にも

かなりな物なので、悪い癖でつい値段を調べて

しまいました( *´艸`)。お値段なんと30,000超!

自分では絶対買わない(買えない)代物です。





早速充電して一瞬だけ使ってみましたが、もう

子供に占有されてしまってます(/ω\)。

まあ使わずに置いておくより良いのですが

足が治ってランニング再開したら使ってみる

つもりです。とはいえマッサージガンって何が

良いのかよく分かってないんですよね。しかも

値段もかなりの差があるのは何が違うんでしょ?





しかしこういう物って当たる物なんですね。最近は

なんでも値上がりしているし、今後は懸賞生活でも

してみようかな?昔電波少年って番組でそんなの

やってましたよね?





このキャンペーン、TUTAYAと明治安田のコラボ

みたいです。明治安田と言えばサッカーJリーグの

タイトルパートナーですし、これは現在J1暫定で

4位のファジアーノのご利益??勝ち点差は殆ど

無い状態での暫定順位なので一度負ければすぐ

下位に転がり落ちてしまう状態ですし、選手層が

薄いのでGWの過密日程やこれから暑くなると

コンディションも心配ですが、開幕前には誰もが

想像もしていなかった順位にいます。





これからも厳しい戦いが続くでしょうが、今後も

頑張ってほしい物です。とりあえず何処かで

アウェイ戦観に行きたいな~。桃太郎を歌って

みたいけど、恥ずかしくて無理かも(´ω`*)。
Posted at 2025/04/14 08:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月09日 イイね!

買い替え 2025.4

買い替え 2025.4いよいよ桜も満開です。今年は入学式まで

桜がもってくれましたね。いい写真が撮れて

喜んでいる方も多いのでは??





我が家から徒歩20秒の公園も満開です。

桜 25.4.8

子供が小さい頃はここでお花見してみた事も

ありました。今年はバイクと桜の写真がまだ

撮れてないのですが、明日から天気が悪そう

なので来年に持ち越しですかね( ̄▽ ̄;)。





さて、表題の件ですが今回は自宅のパソコンの

話しです。我が家のパソコンはiMac。何年前に

買ったのか忘れたので調べてみたら2017年の

12月に買っていたのでもう8年!最近は動きも

遅く、マウスやキーボードのBluetooth接続も

上手くいかない時もあり常に有線の物を繋いで

いる状態です。HDDは1TBのうち400GB弱しか

使っていないので、やはりそろそろ次を考えて

おかないと危なそうです。

iMac2017.12.30④

iMac2017.12.30①

とはいえスマホがあるので、自宅PCを使う頻度は

iMacを買った頃と比べると激減してしまってます。

月に数回ブログを書く時と写真データの管理と

我が家に今年町内の班長が回ってきたので

相方がエクセルやワードで書類を作る位かと。

あとはどうなるか分かりませんが、動画を作って

みたりもしたいかな。2年後目標ですが・・・。





という事でゲームをする訳でもないので高性能な

PCは要りませんが、あまりに低スペックだとすぐ

動かなくなりそうなので、それなりのグレードで

探してみました。ところがこの8年間でPC界隈も

すっかり変わっていて何を基準に選ばばいいのか

さっぱり分かりません。とりあえず見た目100%で

買ったMacはofficeが無くて使い辛かったと相方が

言っていたので今回はWindowsにします。





最近目が悪くなってきたので出来れば大きめの

モニターが使えるデスクトップが良いな~と思って

探し始めました。ところが最近は家電量販店でも

PCコーナーは小さくデスクトップPCはゲーミング

PC位しか置いてありません。仕方ないのでWebで

色々見たりもしましたが、ピンと来ない感じ。





結局デスクトップPC買うならDELL・HP・lenobo辺りが

良い気がしてきました。ならこの際家電量販店でなく

ダイレクト販売で買った方が、5年保証とかは価格に

含まれませんがコスパも良さそうです。





色々見比べてるうちに、少しづつ良い物が欲しくなり

見積り金額も上がっていく始末(;´・ω・)。とはいえ

そんなに良い物買っても仕方なかったと振り出しに。

そんなこんなで2週間ほど色々考えましたが結局

買ったのはこちら。

LAVIE Direct N15 Slim2023①

LAVIE Direct N15 Slim2023②


LAVIE Direct N15 Slim 価格.com限定モデルです。

office H&B2024付き、インテル® Core™ i7-1355U 、

約1TBのSSD、メモリは16GBです、15.6型液晶です。

結局デスクトップは止めてノートパソコンになりました。

2023年の夏モデルみたいですね。かなり型落ち(笑)。





デスクトップの方が同じ価格なら性能も上と思いますが

iMacが何とか動いているので、違う使い方もできる

ノートでも良いかな?と。一応NECで日本企業なので

先に挙げた海外製品より心理的に安心感もあったり。

追加費用出せば保証も伸ばせますが、今回は未加入。

味も素っ気もない外観ですが、今回その点は求めて

いないので大丈夫。薄型PCでLANポートが無い事は

正直届いてから気づきましたが、wi-fiで今のところ

問題はなさそうです。





届いてからはやった事はiMacに入っていた写真を

コピーしてあとはプリンターの設定位でしょうか。

outlookでGmailの設定は何とか出来たのですが、

プロバイダーメールの設定がうまくいきません。

暇な時にサポートに電話して聞いてみようかな。






自分で買っておいて今さらなのですが、今月は

PC代・自動車保険・電気代・固定資産税と

値上がりした電気代等かなりの出費です(T_T)。

色々値上げばかりで厳しいですね~。
Posted at 2025/04/09 09:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日は酷暑ソロツーリング😆」
何シテル?   08/14 19:33
バイクを入れるガレージが欲しくてガレージハウスを建てました。 とはいえ自転車の方が沢山入ってます(;^ω^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 日産キックス専用 リアラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:46:36
[日産 キックス e-POWER] 日産純正キッキングプレート電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:58:34
補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:47:05

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
3年落ち、走行距離約6500kmの中古車を購入しました。MTでクルーズコントロールしか付 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
初期型GROMからの乗り換えです。 見た目の可愛さににやられて買ってしまいました。特に ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
Roubaix SL4 Sport 2016です。 ランニングを週3に増やしたら膝に痛 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2015/2/24に納車になりました。 トコトコ走るエンジンは疲れを感じさせないと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation