• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koge48のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

球切れ?ヒューズ??

こんばんは。世の中三連休でクリスマスイブだというのに、仕事でしかも会議だったkogeです(泣)。
もう嫌がらせとしか言えないこの出勤、独身彼女持ちだったら間違いなくサボっていた所です(爆)。

もうそろそろ年賀状やその他年末準備を終わらせないといけない頃でしょうが、先日までの出向先の
忙しさを言い訳に何も出来ていません・・・。やらないといけない沢山の事の中に含まれているのが・・・

GT1000 12.12.24

愛車GT1000のメンテも含まれています。そもそも一月放置しているこのバイク、エンジンが掛かるのか
どうかも恐ろしくて試せていません。その上ご覧のリアのブレーキランプも点かない状態になっています。
ポジションも点かないので、ヒューズが切れているのか単純に球切れなのか?外し方分からないので未だ
チェック出来ていない有様・・・ヒューズに至ってはどこにあるのかさえ把握していません!!

昨日の日曜日にバイク屋さんに持って行こうと思っていたのですが、久しぶりの休みで疲れが抜けずに、
結局持っていかず。よく考えたらもう来年までバイク屋さんが開いている休みが無いんですよね。流石に
ブレーキランプの点かないバイクに乗るのは怖すぎるので、年末年始はバイクに乗れないな~。

そのうちネットで外し方調べて球切れかどうかくらいは確認することにしましょう。とはいえレンズ周りを
こじって開けるんなら、破損が怖いからバイク屋さんにお任せかな?これで割ったほうが高くつきそうです。。

Posted at 2012/12/24 20:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | DUCATI GT1000 | クルマ
2012年12月21日 イイね!

ガレージドア破損(T_T)

やっと明日で今週も終わり、出向が一週間延長されてしまいましたが、その契約も明日で終わりです。
結局その間も休みは貰えなかったので(T_T)朝も夜も早くなったとは言え、疲れが取れない日々でした。
日曜日はゆっくり寝て、とりあえず貰ったストマジを洗車するか、お風呂の大掃除をしようかな~。

さてそんな平和が戻ってきたと思っていた昨日、我が家では大事件が勃発いたしました!お昼にninoが
写メを送ってきたんです。その添付されていた画像はこちら。

ガレージ12.12.20①

オーバードアの中央付近が凹んでいるのが分かりますか?どうもninoは何を焦っていたのか、ビボップで
外に出ようとした時にドアが上がりきらないうちに突っ込んで、オーバードアを破損させたらしいのです!
当然ドアは曲がり中央付近の壁に当たり、動かない状態に!!勿論車の方も・・・

ビボップ12.12.20

以前クレームでせっかく直して貰った部品に、見るも無残な傷が入ってしまっています(T_T)。この部分は
樹脂パーツなので錆びる心配は無いとしても、この時期に修理に出しても年末には間に合わないので、結局
新年はこの状態で過ごす事になってしまいました。それより問題は降りないドアの処置・・・。

幸い我が家のガレージは完成後に密室化したので、ガレージだが降りなくても住居部分に侵入されないような
鍵構造になっていますが、やはり車やバイク・ウェア等が外気にさらされるのは、気持ち良くありません・・。
それとこのドア、普通の巻き上げシャッターよりもかなり高額です。修理代いくら掛かるのか・・・(^_^;)。

早速我が家を建ててくれた現場監督に事の次第を報告・連絡・相談。とりあえず急ぎでオーバードア屋さんを
派遣してもらえるようにお願いしました。この時点で昼を回っていましたが、夕方には来てもらえるとの事。
その間にkogeも出向先から自宅に戻り損傷具合をチェック、確かに壁が一部壊れています。

ガレージ12.12.20②

表面のボードが崩れて、内部のコンパネがむき出しになっています。ただこれを職人さんに直してもらうと、
ボードをやり替えて塗装をする大事になりそうなので、そのうちコーキングがウレタンで処理するとします。
そんなこんなで時間は17時すぎ、業者さんが我が家に到着したと連絡があり、kogeも再度駆けつけました。

kogeが戻った頃には、どうやったのかは分かりませんがドアの曲がりを修正して頂いて、凹みはあるものの
何とか開閉できる状態まで持って行って下さっていました。これでとりあえずは開放状態からは脱却です!
本当に助かりました。ちなみに直したあとはこんな感じ。

ガレージ12.12.20③

ガレージ12.12.20④

ちょっとカッコ悪いですが、塗装がハゲている訳でもありませんので、とりあえず良しとしましょう。一応
パネル交換の見積もして貰う事にしましたが、きっと高くて手が出ないだろうな~(^_^;)。この時ついでに
5年を経過した我が家のオーバードアのメンテで注油をして頂きました。お蔭で音が減り前より快適に。また
やり方も教えて貰ったので、今度からは自分で出来るし、今回の事はまあ結果オーライ?修理費以外は・・・。

ビボップのパーツも、また修理するなら以前から考えていたカスタム計画を進めようかと思ったり。やはり
バイクでも転倒はカスタムの入口といいますからね(笑)。

皆さんも師走の慌ただしい中ですから、慣れた行動にも気をつけてくださいね~。

Posted at 2012/12/21 17:26:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月17日 イイね!

ここ一ヶ月の活動

ご無沙汰しています。前回の更新から約一月振りです。気がつくと世の中はすっかりクリスマスや師走、
お正月といったムードにどっぷり浸かっていますね。kogeはここ一ヶ月間、例によって全国規模で開催
される、大きなイベントに駆り出されてしまっていました。

いつもよりは短期のイベント期間だったので、結構優雅に過ごすつもりでいたのですが、行ってみると
色々問題があり、大変な目にあいました。日頃任される仕事は他の方がやって下さっていましたので、
今回は専ら裏方・雑用に徹していました。これが忙しくて毎日5時起き、夜は2時を回る事も多々・・・。

そして極めつけはその寝不足フラフラの状態で、窓を全開にした車を7日間走らせるという肉体労働?に
配属された事。kogeの仕事は運転ではなくナビだったのですが、指示しながら意識のない事もしばしば。
やはり外回りの仕事は体調を整えとかないといけませんね。

そんな多忙な中だったのでブログの更新をする元気がありませんでした。何とかフェイスブックは更新を
していたのですが、PCの前にゆったり座れるのもやっと今日になってからです。とりあえずこれ書いたら
早々に寝ようと思っていますが、外回りの間に撮りためた写真を少しだけご紹介。

こんな景色の中を走り・・・
砂川の夕暮れ

四つ手

こんな車の屋根に登ったり・・・
あさかぜVIPver

あさかぜ聴衆

昨日はこんな感じでお祝いでした!
当確12.12.16

今日から仕事に戻るつもりでしたが、残念ながら一週間の延長指令が(T_T)。とはいえもう早朝に起きる事も
ありませんし、深夜に帰る事もありません。心と体をリハビリしつつ、社会復帰していこうと思います。ただ
しばらくはネタも溜まっていないので、以前のように毎日は更新できないかもしれません。

それでは今後とも改めましてよろしくお願いいたします!!
Posted at 2012/12/17 22:04:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日は酷暑ソロツーリング😆」
何シテル?   08/14 19:33
バイクを入れるガレージが欲しくてガレージハウスを建てました。 とはいえ自転車の方が沢山入ってます(;^ω^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17181920 2122
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

メーカー不明 日産キックス専用 リアラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:46:36
[日産 キックス e-POWER] 日産純正キッキングプレート電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 07:58:34
補器バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 07:47:05

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
3年落ち、走行距離約6500kmの中古車を購入しました。MTでクルーズコントロールしか付 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
初期型GROMからの乗り換えです。 見た目の可愛さににやられて買ってしまいました。特に ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
Roubaix SL4 Sport 2016です。 ランニングを週3に増やしたら膝に痛 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2015/2/24に納車になりました。 トコトコ走るエンジンは疲れを感じさせないと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation