• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2019年8月4日

安物でハマるラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
結果から言えば止めときゃ良かったかな…です
メリケンかチャイニーズ製の安いラジエーターは面倒です(|||´Д`)
きちんとした精度のラジエーター買いましょう
苦労とスリルを味わいたいならオススメ(笑)
2
同時にニスモのローテンプサーモに交換
流石ニスモさんだ
ガスケットとOリングもキットになってる
Oリングは使わないんだけど、親切ね
ハウジングAssyなのね(^^;)
液体ガスケットとの戦いも不要だなんて、いい時代になったもんだ
ローテンプはあまり好きではないが、VQは入れても良いかな?と思いました
カップリングファンじゃないからね(°∀°)
エンジン始動で常時回転じゃモロ受けするからね
冬場の暖機に影響受けず、ファンコントロールしてしまえば、デメリットは最小限です(^_^)
3
安物ダメ駄目劇場

ロアマウントは辛うじて刺さったが、御覧の様にアッパー絶望的位置違い( ̄▽ ̄;)
V35Z33用で売ってたからZ33だったらこの位置なのか?
タイラップで仮処置、自分でブッシュ買って作るしかないねー
4
シュラウド装着で隙間が15mm程出来る
左右は密着してたから良かったが、ホームセンターで雨戸や襖の隙間埋めを買ってきて塞ぎました
取り込んだ空気が逃げたら、台無しです
5
厚みが出た分仕方ないのだけど、ロアホースがエアコンコンプレッサーに急接近(;´д`)
クリアランスやばーい
一番ヤバいのはエアコンガスの高圧配管だ
シューッ…
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ガスが…ガスがぁ~(ムスカさん風に)
出ちゃった(/≧◇≦\)
無情にも大気に消え行くガス…
終わった(|||´Д`)
亀裂でも、カシメでもなく、配管抜けただけ?
ワンチャン期待して、手曲げでシュラウドに干渉する配管を逃がし、奥まで挿し込みお店へGO
真空引き…充填…今年一番祈ったよ
神サマ…苦労した私を救いたまえ…

復活ーーーっ!└(゚∀゚ )┘
冬眠ならぬ夏眠するとこでしたね(;´д`)
6
私が一番やりたかった事
アペックスのリザーブタンクの取り付けです(^_^)
ほぼ水平にキャップ目線で撮影
左奥にエア抜きプラグがあるのはVQオーナーさんは承知でしょう
何であんな所にあるか?
答えは水路の最高地点がヒーターホースだからじゃないでしょうか
空気は軽いので高い所を目指す、だからラジエーターキャップからだけでは抜け切らない、上には上があるから
7
だったらさ
ラジエーターキャップを最高地点に引っ越ししちゃえば良いじゃない(°∀°)
が、リザーブタンクの狙いです
本来のラジエーターキャップはシールキャップになり、圧力逃がしはされない、水路の一部と化し、ここに弁が来る
本来のエア抜きプラグを外し19Φのスリーウェイでタンクと連結
ボンネット干渉を避ける為、出来るだけ低くマウント
バキュームセンサー?みたいなのはブラケットを外し、隣に移設
ギリギリのスペースです
だが干渉なく納まった└(゚∀゚ )┘
HRには出来んだろう、HRにはっ!(負け惜しみ)
エア抜き一点管理且つ冷却水ちょっと容量アップ
狙いはバッチリでした
如何せんホースレイアウトがダサい…(|||´Д`)
仕方ないのだけど…
ホース遮熱して完成ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
8
猛暑で水温計もぐったりしてらぁ(笑)
炎天下エアコンオンでも78~80℃を行き来
苦労はさせられたが、ラジエーター性能事態は確か?!
リザーブタンクとローテンプだけでも良かったのかも知れないけど、これで10分サーキットで戦える!かもしれない(((^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフ⚙️オーバーホール(ファイナル4.3)

難易度: ★★

エキマニ交換

難易度: ★★★

クイックキャッチを取付する。

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation