• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線三月の"ダンゴムシ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2011年7月17日

銅二層ラジエター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
お盆を快適に帰ろう作戦その1です。
エアコン入れたら水温危険域に行ってしまうので、これで改善してみます。
競技じゃないのにヤバイって所がマーチらしくていいです(笑)
2
冷却水を抜き出して、アッパーサポート取り外し。
炎天下やるもんじゃないね…
3
アッパー&ロアホースを外しまして~。
驚愕の事実です。アッパータンクの差込口割れてるよ!!
ホース内に残骸が見えます。漏れてなくてヨカッタ…
4
後はぶつけないように引き抜くだけです。
私のマーチは純正ラジエターファンを取っ払いR33電動ファンで任意送風してるので純正ラジエターファン取り外し作業はありません。多分簡単に取れた気がします。

厚み比較です。
純正薄っぺらっ!厚みは倍違います。重さは倍以上です。
仕方ないよね...冷えないんだもん。
純正ラジお疲れ様でした。
5
今度は逆の手順で組み付けるだけ。
怪しい流用ではないので、無加工ボルトオンです。楽だね♪

厚みが増してもどこにも干渉とかもなく終わりました。
後は冷却水入れて、エア抜きだけです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏前のいつものやつ

難易度:

車検

難易度: ★★★

ラジエターキャップ交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換作業

難易度:

バッテリー交換。クーラント交換、他。

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「それです( ̄▽ ̄)@しんちゃん(・ω・)くらうん」
何シテル?   01/29 01:21
システム変更に伴い、MYファン制度が無くなってしまい困惑(;´д`) 基本は足跡はオフです。 MYファンの秘匿性がお気に入りでしたが、開示されてしまう為、不...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
令和元年 歴史の節目に我が家にやって来た スポーツカーに乗りたい? Zがあるじゃない ...
日産 マーチ チョコボール (日産 マーチ)
先代の遺志を引き継ぎ 今日も各地を流離う風来坊 変な道から出て来るので注意
日産 スカイライン 日産の白い奴 (日産 スカイライン)
嫁さんの整備担当です(ToT) 整備手帳のみ
トヨタ MR2 180SXって呼ばないで(;_;) (トヨタ MR2)
よく壊れたり壊したりしました 手放すその時まで、箱は綺麗なままだったのは、私の自慢の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation