2015年11月28日
最近色々考えることがあって思いの丈をぶちまけます。
こんな夜中に(^^;
独り言に近い内容になっちゃったが。
みん友さん達のブログを読んでいて「サーキット走行を楽しんでいて本当に羨ましいなぁ~」なんて指をくわえて日々過ごしている毎日。
現状は色々な事情が重なりサーキットを走りたくても走れない状態。
仕事がとにかく忙しく、皆が集まるタイミングで平日サーキットに見学に行こうと事前に振替休日入れようとするも、自分が担当せざるを得ない業務がことごとく重なって休みが消失。
休日は休日で家族と過ごす、これは大切な時間。
休日出勤も普通に舞い込む。
長女がまだ1歳過ぎたくらいなので可能な限り当然フォローをしなくちゃならないのも承知している。
また正直なところ家事や育児をなかなか協力出来ていなく、自分の時間を作っている場合じゃあないしそんな身分じゃないのも分かっている
そうこうしているうちに自分の好きな「愛車を運転する」ことすら遠ざかっている。
このままこの趣味に時間が割けなくなって刺激を感じない生活を過ごすのだけは避けたいな…
それとも車(サーキット走行も含めて)を趣味にしたこと自体誤った選択だったのか?
割く時間を含めて自分には適していない贅沢な趣味だったのだろうか。
これだけ車を仕上げたのに走らなかったら元の木阿弥。
あー本当に嫌になる(*_*)
Posted at 2015/11/28 04:31:09 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記